おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

エコモットの連結子会社GRIFFY、体調管理ソリューション「GenVital LTE」に新機能「SOS通知」・「転倒通知」を追加

update:
株式会社GRIFFY
~熱中症対策への活用のみならず、幅広い利用シーンで安全管理を支援~



エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役 入澤 拓也、以下「エコモット」)は、連結子会社である株式会社GRIFFY(本社:東京都千代田区、代表取締役 入澤 拓也、以下「GRIFFY」)が提供する体調管理ソリューション「GenVital LTE」について、2025年9月30日に新機能「SOS通知」および「転倒通知」を追加したことをお知らせします。

「GenVital LTE」はリストバンドにより収集された現場作業員の心拍数と位置情報、現場内の暑さ指数から、作業員の体調を4段階で判定し、作業管理者と作業員本人にアラート通知するサービスです。
今回の新機能追加により、リストバンド装着者が体調不良などを訴えたいときに、リストバンドのボタンを押すことで作業管理者へのアラート通知を行うことや、リストバンドが装着者の転倒を検知した際に、作業管理者へ自動アラート通知を行うことが可能となりました。作業管理者は専用クラウドサービスにより、装着者の位置情報とあわせてSOS発信や転倒発生の有無および発生時刻を速やかに確認することが可能です。
熱中症対策への活用はもちろんのこと、幅広い利用シーンにおいて、より安全で効率的な現場管理を支援します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140985/20/140985-20-4bdb310225f58fc16daf0ab17b459953-1568x959.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■GenVital LTE(ゲンバイタルLTE) 製品概要
○リストバンドにより収集された現場作業員の心拍数と位置情報、建設現場内の暑さ指数から、体調管理判定アルゴリズムによる計算を行い作業員の体調を4段階の総合アラートとして表示するとともに、瞬時に作業管理者と作業員本人にアラート通知することで、現場作業員の体調管理をサポートするソリューションです。
○株式会社大林組と共同開発を行い、2024年に大林組が施工する約60現場、約3,000人の作業員に導入された「GenVital」と同様、大林組が開発した体調管理判定アルゴリズムを使用します。その上で、心拍数を計測するリストバンド※から、専用クラウドサービス「GRIFFY wear.」に直接LTE通信でデータを送ることで、リストバンドを現場作業員が装着するだけで使用可能です。
○リストバンドからは位置情報データも取得できるため、体調不良のリスクを有する作業員の作業場所を容易に特定することができます。また、現場内の暑さ指数はウェザーニューズ社から提供されるデータをAPI連携により取得できるため、現場での暑さ指数計測を行わなくても製品を利用できます。
○心拍数の計測間隔は20秒、専用クラウドサービス上の収集データは1分間隔で更新され、管理画面から心拍数や暑さ指数、SOS発信や転倒発生の状況をリアルタイムで確認可能です。
※リストバンドはソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社製のウェアラブルデバイスです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140985/20/140985-20-d73d7444d82afefa381f8b38ce9f3d30-1415x448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140985/20/140985-20-8636b3e577c2e5e97ade22c9f9726348-1315x897.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■関連情報・関連プレスリリース
エコモットの連結子会社であるGRIFFYが提供する 体調管理ソリューション「GenVital LTE」 出荷数が1,500台を突破
https://www.ecomott.co.jp/topics/5206/
エコモットの連結子会社GRIFFY 「GenVital LTE」を2025年5月より提供開始
https://www.ecomott.co.jp/topics/5169/
エコモットの連結子会社であるGRIFFYが現場作業員の体調管理ソリューション「GenVital(ゲンバイタル)」を大林組と共同開発
https://www.ecomott.co.jp/topics/4798/

■エコモット株式会社について
エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発通信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場、2018年6月に東京証券取引所マザーズへ上場。2019年1月にKDDI株式会社と資本業務提携いたしました。
所在地 : 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目2番5号 カレスサッポロビル 7階
代表  : 代表取締役 入澤 拓也
設立  : 2007年2月
資本金 : 6億1,796万円(2025年5月末現在)
事業内容: IoTソリューションの企画、およびこれに付随する端末製造
通信インフラ、アプリケーション開発、並びにクラウドサービスの運用・保守に関する業務のワンストップでの提供
URL  : https://www.ecomott.co.jp/

■株式会社GRIFFYについて
GRIFFYは「建設産業の未来図を、デジタルテクノロジーで描き出す。」をミッションとして掲げ、建設ドメインに特化したDXプロダクト・ソリューションの共創事業に加え、多数の建設DXソリューションを「現場ロイド」ブランドとしてラインナップしたレンタルサービス事業を運営しています。
「現場ロイド」は累計20,000件を超える導入実績(2025年6月末現在)を有しており、現場への実装で積み重ねたノウハウとデジタルネイティブな発想の組み合わせによって、生産性向上、省人化、安全対策といった建設産業全体の共通課題と向き合うことを通じて、建設産業に携わるすべての人が幸せに働ける環境づくりに貢献してまいります。
所在地 : 〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目12番6号 内神田OSビル7階
代表 : 代表取締役 入澤 拓也
設立 : 2023年12月
資本金 : 6,000万円
事業内容 : 建設現場向けのDXソリューション提供事業
URL : https://griffy.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト