おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Web社内報SaaS「SOLANOWA」が、動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia(EQ)」と連携開始

update:
株式会社スカイアーク
Web社内報での動画配信を簡単かつ安全に実現



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81587/49/81587-49-de4d7a4284911b80e706dfb338bb3ac9-2000x481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社スカイアーク(本社:東京都千代田区、代表取締役:平栗健太郎)が提供するWeb社内報アプリ「SOLANOWA」は、株式会社Jストリーム(本社:東京都港区、代表取締役社長:石松 俊雄)が提供する法人向け動画共有・配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」(以下、EQ)とサービス連携しました。本連携により、企業の広報・人事担当者はSOLANOWAのエディタ上から、動画コンテンツを簡単かつ安全にWeb社内報に組み込むことが可能になります。
背景
近年、社内報における情報発信はテキストや画像にとどまらず、動画によるリッチなコンテンツ配信へのニーズが高まっています。一方で、動画配信には専門的な知識やセキュリティ対応が求められるため、多くの企業で導入のハードルが課題となっていました。SOLANOWAとEQが連携することで、社内報の中に臨場感に優れ親近感、関係性に貢献する動画コンテンツを組み込むことが可能になります。
連携概要
- エディタから簡単操作:SOLANOWAの管理画面にて、EQから発行された動画URLを直接埋め込むだけで、記事に反映可能
- 高セキュリティ配信:Jストリーム社の動画配信基盤を利用し、社内報閲覧ユーザーに限定したセキュアな配信が実現
- 利用シーンの拡大:経営メッセージや研修動画、マニュアル、イベント報告など幅広い社内コミュニケーションに活用可能

スカイアークは今後も、社内コミュニケーションをより円滑かつ効果的にするための機能開発を進め、従業員エンゲージメントの向上に貢献してまいります。

株式会社Jストリーム プラットフォーム本部長 大塚 道郎 コメント
「SOLANOWA」と「EQ」の連携により、「SOLANOWA」上での動画配信やライブ配信が、より簡便かつセキュアに実現可能となりました。このたびの両社製品の連携を通じて、動画を活用した企業文化の醸成や、従業員エンゲージメント向上に寄与できることを、大変嬉しく思います。
コミュニケーションDXの重要性が高まる中、社内報はその中核を担う手段として注目されており、今後さらに企業のインナーコミュニケーションにおける動画活用が広がっていくことを期待しております。
法人向け動画共有・配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」(EQ)について
EQは、社内報や社内広報など企業内コミュニケーションの強化でも活用されている国内最大級の法人向け動画共有・配信プラットフォームです。月額5万円から導入可能で、累計導入アカウントは4,000を超え多くの企業に選ばれています。
特別な知識やITリテラシーを必要としないシンプルな設計で、広報・人事・総務など、IT部門以外の方でも簡単にご利用いただけます。セキュリティ機能や、複数部署での利用を前提とした管理機能なども備えており、Web社内報をはじめ企業活動におけるさまざまな動画配信に幅広く対応します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81587/49/81587-49-287715d5dc5b3d3ec704c307d4481ab7-3900x1439.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


EQのサービス詳細
https://www.stream.co.jp/service/platform/equipmedia/
SOLANOWAについて
SOLANOWAは、累計利用ユーザー100万人を突破(※)しているWeb社内報アプリです。「みんなが会社のファンになる」をコンセプトに、企業のインナーコミュニケーションを活性化させることで、エンゲージメントの高い組織をつくるための原動力になれればと考えています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81587/49/81587-49-96be6234225257848136c548fe06a274-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81587/49/81587-49-2b23b0980dab94c6eadf0fec97970ec6-1284x568.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SOLANOWA 3つの特徴
- 圧倒的な低コストにより従業員数を気にせず気軽にアカウントの発行が可能。
- 100を超える機能:開発ベンダーとして約20年お客さまの声をもとに開発してきた豊富な機能。
- 堅牢なセキュリティ:総務省が定める指針に沿った他社の追随を許さない堅牢なセキュリティ設計。

株式会社Jストリーム(東証グロース:4308)について
Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸に事業展開を続けております。
自社で保有・運営する独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)を活用した動画配信に加え、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画の企画・制作・運用やWebサイト制作、システム開発、動画広告による収益化支援まで総合的なサービスとソリューションを提供することで、年間1,200社・10,000案件以上の企業活動における動画活用を支援しています。

社名(商号) : 株式会社Jストリーム (英文:J-Stream Inc.)
設立     : 1997年5月
代表者    : 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
URL     : https://www.stream.co.jp/

株式会社スカイアークについて
スカイアークは、創業以来一貫して企業のコミュニケーションDXを支援してきました。主力プロダクトでもある、Web社内報アプリ「SOLANOWA」を中心に、これまで2,000社以上の企業へサービスを提供してきた実績があります。今後も「コミュニケーション技術の革新を通じ、組織のWell-Beingな"はたらき"を創造する」を経営理念に、企業コミュニケーションを支援し続けます。

株式会社スカイアーク
代表取締役 平栗健太郎
設立 2004年9月
本社 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
本件に関するお問い合わせ
株式会社スカイアーク
平松 / 大久保
E-Mail:info@solanowa.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト