おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

東京メトロ01系電車が自動販売機に再就職

 2019年2月22日、ちょっぴり風変わりな自動販売機が東京メトロの溜池山王駅に設置されました。「THE VENDING TRAIN」と名付けられた、サントリーコーヒー「BOSS」を販売するその自動販売機。その一部に使われているのは、ほんの数年前まで東京メトロ銀座線を走っていた電車なのです。

  •  1984年1月1日、戦前から走るものもあった営団地下鉄銀座線(当時)の旧型車両を置き換えるために登場した01系電車。半蔵門線用の8000系電車までの実績に加えて新しい技術を導入した、銀色に光るアルミ合金製の車両は、それまでの黄(黄橙)色1色の車両とは違う軽快な印象を利用者にもたらしました。1993年に旧型車両の置き換えを完了し、開業当時から使用されてきた打子式ATSから車上信号式のCS-ATC方式に信号方式が変更されてからは、所要時間の短縮も実現しています。

     現在の1000系電車に道を譲り、惜しまれつつ最後の第30編成が営業運転を終了したのは2017年3月。一部の車両は東京メトロ中野車両基地で保存されていますが、ほとんどは引退後、解体されています。その一部の部品を使い、特別仕様の自動販売機として生まれ変わったのが「THE VENDING TRAIN」なのです。東京メトロでは、過去に東西線で使用していた5000系電車(アルミ製の5453号車)を廃車後にリサイクルし、新しい車両(東西線05系第24編成の一部材料)に再生するという取り組みもしていますが、車両の一部が自動販売機に使われるのは初めて。

     まず目に入る「溜池山王」と表示された方向幕ユニットは、01系の先頭部に使われていた実物。銀座線の溜池山王駅には、浅草方面側に折り返し用の留置線が作られており、この行先表示も用意されていました。実際に使う機会はほとんどないものの、2018年5月に実施された東京メトロ銀座線の渋谷駅移設に伴う線路移設工事で部分運休した際、浅草~溜池山王の折り返し運転が実施されています。

     また、商品取り出し口の上に設置された車両銘板は、1991年2月に愛知県豊川市の日本車輌で落成した第26編成の6号車(浅草方先頭車)に使われていたもの。空き缶を入れるゴミ箱についている東京メトロの「ハートM」マークも実際の車両から転用されており、手触りはそのままです。

     この「THE VENDING TRAIN」は見た目だけでなく、東京メトロで活躍する現役の車掌さんの声でしゃべるという特別な機能も付いています。近づくと「今日も『THE VENDING TRAIN』をご利用いただきましてありがとうございます。お金のかけこみ投入は、おやめください」というアナウンス。商品取り出し口を開けると「おつりの取り忘れにご注意ください。足元にご注意ください。出口は下側です」と案内ボイスが流れます。さらに商品を取り出すタイミングによっては「『THE VENDING TRAIN』をご利用のお客様にお願いいたします。一人でも多くのお客様がお買い求めになれるよう、譲り合ってご利用ください」とアナウンスされることも。ボイスは銀座線、千代田線、半蔵門線の乗務管区に所属する現役の車掌さん4人の声で、全5フレーズ用意されています。

     また、この「THE VENDING TRAIN」をテーマにしたグラフィックも作られています。01系が自動販売機への「再就職」を語る内容は、働くモノの矜持を感じさせます。





     この「THE VENDING TRAIN」設置に合わせて、東京メトロの特設サイト「働くって、いいもんだ」には、この自動販売機ができるまでと、ボイスを録音した現役車掌の様子を描いたスペシャル動画が公開されています。「01系でいろんなことを知った」と自分の車掌としての原点だと語る人や、新たに自動販売機に生まれ変わって「今まではちょっとベテランだったけど、心を入れ替えて『初心に戻れ』と言ってやりたいかなと思います」と冗談めかして語る人など、それぞれの思い入れがこもった動画になっています。スタジオでボイスを録音する際は、いつもの乗務員室でハンドマイクを使ったアナウンスと勝手が違い、緊張でうまくいかない場面も。


     収録を終え、ボイスを担当した車掌さんからは「営業運転を終えた01系の第二の人生に声を入れられたのはよかったです。01系は意外とタフで扱いやすかったです」や、「入社当時お世話になった01系、あなたの転職に携われたことに感謝!」といったコメントが寄せられています。33年にわたって東京の地下を走り続けた01系が生まれ変わった「THE VENDING TRAIN」。東京メトロ銀座線溜池山王駅の改札を出て左側(赤坂方面)へ進んだ先、11番・12番出口の間に設置されています。

    情報提供:東京地下鉄株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 井の頭線1000系(自動運転設備搭載車両)
    企業・サービス, 経済

    京王電鉄、井の頭線で自動運転の実証試験 3月中旬から

  • 全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス
    インターネット, おもしろ

    全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス…

  • 冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
    商品・物販, 経済

    冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売

  • 画像提供:鉄道カフェTA-TA(たあた)公式X(@CAFETATA_KYOTO)
    インターネット, おもしろ

    新幹線の車内を再現!京都の鉄道カフェがリアルすぎる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト