おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

即位の礼で話題「天叢雲剣」とは 三種の神器が示す意味

update:

 2019年10月22日に斎行された、新たな天皇が即位を内外に宣下する「即位の礼 正殿の儀」。その中で皇位継承の証とされる三種の神器のうち、草薙剣の別名で知られる天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)が話題となりました。そもそもこの三種の神器、天叢雲剣とはなんなのでしょうか?

  • ■三種の神器が象徴するもの

     三種の神器とは、天孫降臨神話において、皇室の父祖となる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が高千穂峰に降り立つにあたり、天照大神(アマテラスオオミカミ)から授けられた3つの宝物を指します。それは八咫鏡(ヤタノカガミ)、八尺瓊勾玉(ヤサカノマガタマ)、天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)のこと。

     その後、三種の神器はニニギノミコトの子である彦火火出見命(ヒコホホデミノミコト。『海幸山幸』説話の山幸彦)、その子鵜葺草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)、その子である神武天皇へと代々受け継がれていきます。天皇は三種の神器を保有していることにより、天上から遣わされた天孫(ニニギノミコト)の正当な子孫であることを証明している、というのが過去の皇統における位置づけでした。

     古代では、この三種の神器が「天皇」であることの証明となるため、これをめぐっての戦も起こり、天皇が戦いの中で崩御する事態も起こっています。適当な例えではありませんが、この当時、天皇という地位を示すチャンピオンベルトのような存在が三種の神器であり、3つあることから全日本プロレスにおける三冠ヘビー級王座のベルト的な存在と考えると、俗ですが理解しやすいかもしれません。

     しかしながら、天皇が実権を持つような親政の時代は過ぎ、南北朝の合一がなされて以後、天皇の存在は国の権威の象徴という状態に。これにより、三種の神器は皇位継承の際に用いられる儀式の道具(神具)としての役割が主なものとなります。歴代天皇が所持する三種の神器のうち、八咫鏡と天叢雲剣は、別々の神社(八咫鏡は伊勢にある神宮の内宮、天叢雲剣は愛知県の熱田神宮)の御神体となっているオリジナルの持つ力を遷した「形代(カタシロ)」です。

    ■ほかと来歴が違う天叢雲剣

     三種の神器のうち八咫鏡と八尺瓊勾玉は、「古事記」によれば、いわゆる「天岩戸」の説話でアマテラスが天岩戸に身を隠した際、外へと呼び戻すために高天原(タカマガハラ)の神々が知恵を絞り、一計を案じた時に作られたものとされています。鏡と勾玉はその形状から、太陽と月を表すという説も。

     神々が作り上げた八咫鏡と八尺瓊勾玉に対し、天叢雲剣は全く異なる来歴を有しています。「古事記」によると、高天原を追われて出雲に降った素戔嗚尊(スサノオノミコト)が、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を退治した際、その尾から発見されました。作者は明らかではないのです。

    ■ヤマト神話と出雲神話

     これには「古事記」「日本書紀」に見られる日本神話が、それぞれ異なる系統を持つ人々によって伝えられてきた説話をまとめた、ということが関係しています。アマテラス、月読命(ツクヨミノミコト)、スサノオ3柱の神々で、イザナギの左目を洗って誕生したアマテラス、同じく右目を洗って誕生したツクヨミは、それぞれ太陽と月という対になった存在。これに対し、スサノオはイザナギが最後に鼻を洗った時に誕生しており、対照となる存在がいないのです。

     これはスサノオが、現在の出雲地方を根拠とする人々(部族)によって信仰されてきた神だから。研究者の間で言われる「出雲神話」の主要神の1柱が、スサノオなのです。「古事記」や「日本書紀」で乱暴な振る舞いをしているスサノオが象徴しているのは、台風など嵐。この粗暴さは台風の威力を示すのと同時に、ヤマトとは異なる(敵対していた)イズモの人々を表現したものという見方(バーバリアン説話)もあります。

     これと対照となる存在が、実りを象徴する出雲神話のもう1柱の主要神、大国主神(オオクニヌシノカミ)。台風の後に秋の実りを迎えるという、農耕のサイクルを通じてスサノオとオオクニヌシは対になっているわけです。これはインド神話における、創造神ブラフマーと破壊神シヴァの関係と似ています(インドでは2柱の間で調和を司るヴィシュヌとで3大神を構成)。

    ■天叢雲剣の出自が意味するもの

     台風を神格化し、強大な力と武勇を誇るスサノオが退治するヤマタノオロチも、また台風に関係したもの。古来ヘビは水を象徴する存在で「日本書紀」や「万葉集」には、暴れ川の主である大蛇「ミズチ」が登場します。

     人を食らうヤマタノオロチは、台風や大雨で氾濫し、人々を飲み込む川を大蛇に例えた姿だといえます。そしてその尾から見つかった天叢雲剣。剣の神というと武甕槌神(タケミカヅチノカミ)を思い浮かべる方もいるでしょうが、タケミカヅチは雷神でもあり、大空を切り裂く雷光を剣に例えたものといえます(刀を鍛える際に出る火花を雷に見立てたという説もあり)。

     天叢雲剣が何故ヤマタノオロチから出てくる必要があるのか、そして何故スサノオが発見するのか。剣(雷)も大蛇(洪水)も、どちらもスサノオ(台風)と不可分の関係にあるからなのです。

    ■三種の神器に天叢雲剣がある意味

     高天原の神々(ヤマトの神話)によって作られた、アマテラス(太陽)を象徴する八咫鏡と、ツクヨミ(月)を象徴する八尺瓊勾玉。これに出雲神話の天叢雲剣が加わり、三種の神器を構成しています。

     代々の天皇に受け継がれてきた三種の神器は、古代日本におけるヤマトとイズモの戦いと、その結果としてヤマトによりイズモが統合され、2つの神話が融合したということを示すもの。いわば古代日本の統合を象徴する存在だといえます。

     日本国憲法第一条において、天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であるとされています。天皇の正統性を示す三種の神器は、そのずっと昔から日本統合の象徴として、天皇とともにあり続けていたといえる存在なのです。

    (宮崎県民俗学会会員・咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ミッドサマー(夏至祭)/北欧パビリオン(@nordicexpo2025)6月15日投稿より引用
    イベント・キャンペーン, 経済

    万博で「ミッドサマー」体験ができる!北欧パビリオンの告知にざわめきも?

  • ひなまつり家族写真撮りました
    インターネット, おもしろ

    26年前に撮影されたひなまつりの写真 可愛かった少女が成長し……んんっ!?

  • 写真:山口弘剛
    季節・行事, 雑学

    小正月の「どんど焼き」はどんな行事?各地で名称が違うことも

  • イベント・キャンペーン, 経済

    「日本博」広報大使に黒柳徹子さん就任 3月のオープニングセレモニーでは「刀剣乱舞…

  • インターネット, おもしろ

    “昔ながらの正月遊び”とは…… 今の大人が遊んでいた「スーファミ」は昔に入る?

  • インターネット, びっくり・驚き

    繊細なきゅうりの飾り切り 日本料理の「粋」を感じる美しさに心酔

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト