おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ベネッセが約1000冊の本が読める電子図書館を開放&「春の総復習ドリル」を無償配布 小中高生向け学習支援を決定

 「進研ゼミ」を運営している株式会社ベネッセコーポレーションが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のための一斉臨時休校を受けて、小中高生向けの学習支援を2020年3月2日に発表しました。

  •  支援内容は、インターネット環境に関わらず学習できるようにとの配慮から、3学期の学習の総まとめができる小中高向け「春の総復習ドリル」を、小学1年生~高校2年生まで学年ごとに無償配布。WEBサイトから申し込むと、冊子が郵送で送られます。また申し込み状況にあわせてPDF版もWEBサイトにアップ予定とのことです。

     ほかにも、子ども達の読書支援として、児童書や絵本・小説・歴史・生物や科学など約1000冊の書籍および動画(またはビデオ、番組)が自由に閲覧できる「電子図書館 まなびライブラリー」を解放。登録費不要、2020年3月23日23時までの期間限定で利用できます。デジタル環境がない人向けには、先着1万名にお勧め書籍1冊(本は選べません)をプレゼントするキャンペーンも開催しています。

     なお、一斉臨時休校に対する子ども達の学習支援は、株式会社ベネッセコーポレーション以外にも複数の企業が参加を表明しています。

     小学生の学習支援については、ヤフー株式会社が子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」内に、「ヤフーきっず おうち学校」を開設。フィルタリングが施された子ども向け検索機能で宿題の内容について調べたり、動画や写真で教科を勉強したりできるコンテンツが提供されています。

     そして全国の中学生・高校生を対象にした学習支援LINE公式アカウント「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」を一般財団法人LINEみらい財団が開設。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響が終息するまで、5教科の学習動画などが無償提供されます。

     学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)および株式会社ドワンゴは、N高で導入しているオンライン学習アプリ「N予備校」を全ての人に無償で提供。授業、教材(問題集・参考書)、Q&Aシステムが一つになったアプリで、大学受験コース(英語、数学、国語、理科、社会)、中学復習講座(英語、数学、国語)、プログラミングコース、Webデザインコースの授業が有料登録なしで受けられます。

     さらにN高では、オンライン授業を実施したいと考えている教員向けに、学習コンテンツの配信ノウハウのレクチャやアドバイスなどを行う無償サポートも開始。参加には専用ページからの申込みが必要です。

    ■各企業・学校の学習支援まとめ

    ▼学習支援
    ヤフーきっず おうち学校:https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/

    新型肺炎休校サポート LINEみらい財団:https://lin.ee/gGwsLgl

    オンライン学習アプリ「N予備校」:https://www.nnn.ed.nico/

    「春の総復習ドリル」申込み窓口:https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/

    ▼読書支援
    電子図書館 まなびライブラリー:https://library.benesse.ne.jp/member/Login

    ▼教員支援
    教員向けオンライン授業配信サポート:https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/10023.html ※ページ下部に詳細記載。

    <参考・引用>
    LINE株式会社/2020年3月2日発表プレスリリース
    ヤフー株式会社プレスリリース/2020年3月2日発表プレスリリース
    株式会社ベネッセコーポレーション/2020年3月2日発表プレスリリース
    学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校/2020年2月28日発表プレスリリース

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「えもじの子(仮)」
    インターネット, おもしろ

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む…

  • チャペルで壁を破壊……いったいどういう状況?
    インターネット, おもしろ

    夫から怪しいLINEが届いたので……まさかのQ&Aで本人確認!「チャペルで私が壊…

  • 実家住み&独身のみが集うLINEグループがカオスすぎる……2025年の抱負は「停滞」
    インターネット, おもしろ

    実家住み&独身のみが集うLINEグループがカオスすぎる……2025年の抱負は「停…

  • 妹キャラとビデオ通話できる「いもうとBOT2.0」の画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    妹キャラとビデオ通話できる「いもうとBOT2.0」“ツンデレ”バランスも調整可

  • N高グループが3校目の「R高等学校」を群馬県桐生市に開校
    社会, 経済

    N高グループが3校目の「R高等学校」を群馬県桐生市に開校 N高グループ校歌を久石…

  • 注目が集まるベネッセの通信制サポート校「Be 高等学院」 説明会で全容が明らかに
    企業・サービス, 経済

    「不登校」ではなく「否登校」が増加 時代の変化に対応するベネッセ通信制サポート校…

  • 「ペット投票」に反応しないで LINE公式がアカウント乗っ取りの注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    「ペット投票」に反応しないで LINE公式がアカウント乗っ取りの注意喚起

  • 入園式で言われたのは「クラスのグループライン禁止」
    インターネット, びっくり・驚き

    入園式で言われたのは「クラスのグループライン禁止」 トラブル防止の対策に様々な声…

  • 画像提供:LINEヤフー株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    ヤフーやLINEで「3.11」検索すると寄付に 「検索は、チカラになる。」実施

  • 一言LINE
    ライフ, 雑学

    「マルハラ怖い」と「一言LINEに違和感」 それぞれの主張

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト