おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリー魂】日米文化交流センターに行ってきました編

 おたくま経済新聞読者の皆様。初めまして。ユーザー特派員の鉄砲蔵です。

 普段私は、月1~2回程度サバイバルゲームを楽しんだり、アメリカ軍、自衛隊基地の見学などをしたりしています。今後はそうした「ミリタリー」に関する話題を中心に紹介していきたいと思います。

 ちなみに日本にはまだまだミリタリーファンが少なく、こうしたレポート紹介を通じて「ミリタリー趣味」の発展に少しでも貢献できればいいな。と思っています。

  •  今回は初回という事で2009年11月18日にオープンしたばかりの、国内では初めての米軍基地の交流施設、米軍横須賀基地日米文化交流センターについてレポートしたいと思います。国内では唯一となる「入門パス」を必要としない「自由に出入りできる」米軍施設というのが売りでとなっており、ある意味画期的な施設でもあります。

    文化交流センター

     その文化交流センターですが、アメリカ軍横須賀基地のメインゲートに向かって左側の茶色いビルがその建物。広さ約50平方メートルで、もともとあった建物を改装して利用しているそうです。

    国内では唯一となる「入門パス」を必要としない「自由に出入りできる」米軍施設

     この施設は昨年4月に就任した同基地司令官、ダニエル・ウィード氏の発案で創設されたもので、日米双方の文化を紹介し、交流する場として創設されたもの。

     どんな展示物があるのかミリタリー趣味の自分としては、ちょっと気持ちも高ぶらせながら楽しみに建物内に入ったところ……意外や意外。なんと日本人に開放しているセンター施設は、一室だけとのこと。まぁそれでもと気を取り直して中を拝見させていただきました。

     中に入るとまず目に入ったのが2台のモニター。流されているのは、地元住民との交流を撮影した広報ビデオとBBCニュース。

    中に入るとまず目に入ったのが2台のモニター

    流されているのは、地元住民との交流を撮影した広報ビデオとBBCニュース

     特に軍事演習の映像などという訳ではなさそうだったので(文化交流施設なのであたりまえですが)そこはさらっと流して、その他の展示物に移動すると、Yahooニュースなどでも紹介されていた、映画「真夏のオリオン」の艦船模型が展示されていました。

    映画「真夏のオリオン」の艦船模型

     その他には、空母ジョージ・ワシントンの乗組員の漫画なども配られているなど、日本人に対する米軍の紹介がやはり主だった展示内容といったところ。ちなみに、1月15日にはマーチン・ルーサー・キング牧師の業績を称えるイベントを開催するそうです。

    空母ジョージ・ワシントンの乗組員の漫画

     今後の当面の利用目的としては、やはり交流メインのこうしたイベント関連で利用されることが展示よりも主だった利用方法といった印象でした。

    マーチン・ルーサー・キング牧師の業績を称えるイベントを開催

     ざっと紹介しただけですが、昨年オープンしたばかりということもあって、展示物はまだまだ物足りない感もありますが、そこはミリタリーファンの私!「パスなしで米軍施設に入れた!」という画期的感動経験だけを胸に今回は早々に失礼いたしました。

     なお、この施設、開館時間は平日の午後1時から6時までとのこと。金曜日は予約した場合にのみ開放してくれるそうです。

     施設を後にした私ですが、そこはミリタリーファン。横須賀米軍基地前にある、サバイバルゲームに役立ちそうなお店を、おまけにちょこっとご紹介したいと思います。

     まずは大将ミシン刺繍店。刺繍歴58年にもなる横須賀最古の刺繍専門店で、コンピューターミシンでの刺繍が主流の昨今、横振りミシン(手作り)による特別注文の製作が本業という、本格派の刺繍屋さん。

    大将ミシン刺繍店

    横振りミシン(手作り)による特別注文の製作が本業

     そしてこの方がご主人の大将正寿さん。

    ご主人の大将正寿さん

     原版の図柄さえ持って来れば刺繍のパッチを作成してくれるそうです。図柄の拡大、縮小は出来ないものの、自作のマークでもアニメキャラでも何でも原版のままの大きさで1枚からでも刺繍パッチにしてくれるそうなので気軽に相談できるのがいいですね。

     お次ですが、そのお向かいにあるアウトドアカフェの「Kadoya」さん。キャンプ用品と喫茶店が一緒になっており、商品を選びながらゆっくりと珈琲を楽しむことができます。

    アウトドアカフェの「Kadoya」

    キャンプ用品と喫茶店が一緒

     最後に喫茶スペースで珈琲を一杯いただく私。お店の方に野山での焚き火の始末についてお話を伺いながら、今回の取材は終了させていただきます。

    喫茶スペースで珈琲を一杯いただく私

     みなさん、野山での焚き火には火の元に十分注意しましょうね!

    【今回取材で行った場所】

    ▼日米文化交流センター
    所在地:米海軍横須賀基地正面ゲート左側
    開放時間:月曜~木曜 13:00-18:00
    ※金曜日は予約やイベントのあるときのみオープン
    ※土・日、米祝日休み

    ▼大将ミシン刺繍(ししゅう)店
    所在地:〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2-7
    TEL:046-823-3130

    ▼Kadoya
    所在地:横須賀市本町2-8
    TEL:046-827-8957

    あわせて読みたい関連記事
  • ワークショップの様子
    イベント・キャンペーン, 経済

    軍事シーンの極意を学ぶ、東京・中野で1月19日に俳優向けワークショップ開催

  • 童心くすぐる「アンブレラホルスター」
    インターネット, おもしろ

    童心くすぐる「アンブレラホルスター」に二度見不可避 傘の先端に注意が行きやすくな…

  • コブラのコスプレが決まっているサチエさん(宮崎県日向市 サバイバルゲームフィールド 喜三郎!さん提供)
    インターネット, おもしろ

    宮崎のサバゲーフィールド名物オーナー「コブラ」コスプレにただよう大物感

  • これは捕捉不可避。サバゲ―おじさんが装着した「高級ラグジュアリープレートキャリア」。
    インターネット, おもしろ

    これは捕捉不可避 サバゲ―おじさんが装備した「高級ラグジュアリープレートキャリア…

  • 「サバゲー始めた時と今」 手作り装備の劇的進化にビックリ
    インターネット, びっくり・驚き

    「サバゲー始めた時と今」 手作り装備の劇的進化にビックリ

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • 「やってもうたー!」やぐらに取り残された脚立に悲痛な叫び
    インターネット, おもしろ

    やってもうたー! やぐらに取り残された脚立に悲痛な叫び

  • 商品・物販, 経済

    LA発・ペットギアブランド“Kiloniner”からミリタリー風ウェアがZOZO…

  • 宇宙・航空

    オーストリア陸軍 戦闘服に迷彩が復活

  • 宇宙・航空

    日本初のVR射撃場が誕生 銃の反動も再現してるってよおぉぉ!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト