おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリー魂】サバイバルゲームって何?編

ef558082不定期連載でお届けしている、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。第三回目となる今回は、サバイバルゲームに興味はあるけど、どんなことをしているのか?どうやって参加するのか?など未経験者の方から多く聞かれる疑問質問にお答えすべく、僕の経験と、サバイバルゲームチーム「千葉県SEALs」さんを例にしてご紹介したいと思います。

  • 僕が「サバイバルゲームをやっている」ということを話すと、よく聞かれる質問があります。
    「サバイバルゲームーチームに入っていないとサバイバルゲームできないんですか?自分は特定のチームに所属しておらず、一人で楽しんでいるだけなので部屋で撃って楽しむだけなんですよ。」という質問。
    どうやらサバイバルゲームチームとコネがない限りプレーできないと思っている人が結構いらっしゃるみたいですね。
    僕も初めてサバイバルゲームチームを見かけた頃はそう思っていました。

    ですが実は僕自身、普段から特定のサバイバルゲームチームには所属せず、直接チーム代表に電話やメールなどで連絡を取り合って色々なチームを一人で渡り歩いてゲームを楽しんでいます。
    今は昔と比べネットも普及しており、ちょっとネットで検索すれば、自分が住んでいる最寄のチームがそう難しくなく見つけることができるでしょう。
    興味のある方は「案ずるより生むが易し」でまずはそうした手段を用いて、気軽に代表の方に相談をしてみるのもいいでしょう。

    6fc306d4

    さて、本題ですが、お次によく聞かれるのは「サバイバルゲームってどんなところでやっているの?」という質問。
    先にも述べましたが、僕が最近一番通っているサバイバルゲームチーム「千葉県SEALs」さんをを例にご紹介したいと思います。

    まずは、(左写真)フィールド内。森林が茂っていて、迷彩服の効果が生かしやすいフィールドです。夕暮れ時はフィールド内に設置された電灯をうっすらと灯してくれます。(サバイバルゲームは、日中だけじゃなく夜やることもあるのでこうした設備は重要だったりします。)

    お次はセーフティエリア。
    着替えや銃の準備などがやりやすいようにテーブル、テントなど設備充実です。
    あ、そうそう、女の人にはちゃんと休憩室に女子更衣室が用意されていますよ。

    d2267ab94f72b510cf909e85

    お次は女子更衣室(と言っても洋品店の試着室みたいな囲い)も入っている休憩室。
    本来はサバイバルゲームに疲れた人が休んだり真夏の強烈な暑さの日に熱中症防止のため、冷房をかけて休息を取る為の部屋ですが、奥さんや子供さんを連れてこられる方もいらっしゃるので、ほとんど保育園状態となることも…。ちなみにお子様向けのDVDが完備されています。

    9c3b7e52

    施設内にある付属のガンショップ。
    銃本体もパーツもBB弾も購入でき、修理対応もできる本格的なショップです。
    店内ではその他に、本格的な電動ガンもレンタルしてくれます。サバイバルゲーム用の銃がなくても気軽に借りられるのがいいですね。レンタル料は一日1500円です。

    70165835ea0a2f24

    このフィールドのシャワー室(下左)。一回100円です。浴室付きと言うのもかなり珍しいです。
    ちなみに、ここは水道も完備で洗い物が出来る流し台もあり、そこではお湯も出るので真冬のサバイバルゲームがかなり楽になります。

    そして最後は、このフィールドの駐車場(下右)。
    青いネットの前がずっとお客さん用の駐車場です。サバイバルゲームのフィールドは郊外にある場合が殆どです。
    また、近隣の方に配慮して駅よりも少しはなれた位置にある場合も多く、参加される方の多くは車で来られます。こうした施設がきちんと整備されているかも、サバイバルゲーム場を選ぶ一つのポイントだとも言えるでしょう。

    094f14feaa08e136

    最後に、今回は僕がサバイバルゲームにはまった経緯について少しだけご紹介。
    まず、22歳の大学三年生の頃、シュミレーションゲーム愛好会のサークルに入会しました。初めはパソコンゲームで戦略ゲームをする局に入会していましたが、他にもエアガンで撃ち合うサバイバルゲーム局というものの存在を知り、その当時、たまたま所持していた東京マルイ製のガスガン、MP5で初出陣。
    コクサイ産業、JAC、MGC製等の高級機種を前に勝負にならず、結局その当時僕に手の届いたトイテック製のP90という銃を買い求めて本格的にサバゲーをはじめました。
    元々機械が好きということもあり、森や草原を走り回ったりするのも好きだったこともあって、その辺りからいつの間にかはまり始めました。
    以来、銃や装備品などを順次買い求め、段々重装備で走り回るようになり現在に至る感じです。
    結局パソコンゲーム局のほうは全く手付かずのままサバイバルゲーム局に行ってしまいましたが、まぁ、僕の人生、現在の42歳まで20年間長続きして夢中になって取り組める趣味に出会った、と言うところです。

    それでは、今回のレポートは終了します。

    ▼今回ご紹介したチーム
    サバイバルゲームフィールド SEALs
    〒264-0007 千葉県千葉市若葉区小倉町1336番地
    http://www.seals.jp/web/06_access/index.html

    あわせて読みたい関連記事
  • ワークショップの様子
    イベント・キャンペーン, 経済

    軍事シーンの極意を学ぶ、東京・中野で1月19日に俳優向けワークショップ開催

  • 童心くすぐる「アンブレラホルスター」
    インターネット, おもしろ

    童心くすぐる「アンブレラホルスター」に二度見不可避 傘の先端に注意が行きやすくな…

  • コブラのコスプレが決まっているサチエさん(宮崎県日向市 サバイバルゲームフィールド 喜三郎!さん提供)
    インターネット, おもしろ

    宮崎のサバゲーフィールド名物オーナー「コブラ」コスプレにただよう大物感

  • これは捕捉不可避。サバゲ―おじさんが装着した「高級ラグジュアリープレートキャリア」。
    インターネット, おもしろ

    これは捕捉不可避 サバゲ―おじさんが装備した「高級ラグジュアリープレートキャリア…

  • 「サバゲー始めた時と今」 手作り装備の劇的進化にビックリ
    インターネット, びっくり・驚き

    「サバゲー始めた時と今」 手作り装備の劇的進化にビックリ

  • 手作り戦車の「機甲戦」サバイバルゲーム(機甲師団長さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム

  • 「やってもうたー!」やぐらに取り残された脚立に悲痛な叫び
    インターネット, おもしろ

    やってもうたー! やぐらに取り残された脚立に悲痛な叫び

  • 商品・物販, 経済

    LA発・ペットギアブランド“Kiloniner”からミリタリー風ウェアがZOZO…

  • 宇宙・航空

    オーストリア陸軍 戦闘服に迷彩が復活

  • 宇宙・航空

    日本初のVR射撃場が誕生 銃の反動も再現してるってよおぉぉ!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト