おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリー魂】陸自広報センター「りっくんランド」に突撃

ef558082こんにちは。鉄砲蔵です。第五回目となる「ミリタリー魂」今回は、かの事業仕分けで一躍脚光を浴びた陸上自衛隊の広報センター「りっくんランド」をご紹介。
この「りっくんランド」。実は前々から存在は知っていたのですが、お上の作る広報センターだし、そんなに面白いものでもないだろう、どうせ広報ビデオとチラシが並んでいる程度のものだろう、と忘れ去っていました。

  • ところが去年末の事業仕分けのニュースで議員がフライトシュミレーターに乗ってキャーキャー騒いだ挙げ句、「有名なテーマパークは何万円も取っているのにリピーターが絶えない。自衛隊の広報施設も有料化して無駄をなくすべき。」などと言っていたのを聞いて俄然興味が復活しました。

    ca703a28

    という訳で行ってまいりました「りっくんランド」。
    まず軽く施設の説明をいたしますと、この「りっくんランド」、正式名称は「陸上自衛隊広報センター」といいます。今では「りっくんランド」という愛称の方が有名ですが、同施設のマスコットキャラクター「りっくん」から取っていつの頃からかそう呼ばれるようになったようです。
    さて、場所ですが、東武東上線和光市駅から徒歩20分ほどの国道254線に面した陸上自衛隊朝霞駐屯地の朝霞門から入ってすぐ右手にその建物が見えます。

    入り口ではまず受付をすませ、入ってすぐのところにある土産物屋で目がとまりました。おもわず下左写真のモノを購入。
    今回は購入しませんでしたがその他にも、迷彩フェイスペイントや5歳児から揃った子供用迷彩服など実用的なグッズが盛りだくさんでした。

    570969f6cb71da582fb8a895

    次に食堂のような部屋で野外吹具一号で一杯150円の豚汁が売られていたのでちょっと味見がてら頂いてみました。意外にも想像以上の美味。
    ちなみにこの調理器、阪神大震災等の折には災害派遣で活躍していたそうです。係りの中には右写真のような若い女性も。恥ずかしがってマスクのままの撮影となりましたが、可愛い声でした。ここで働いていた人たちは大体半分は女性の方でしたよ。

    d095efd8

    さて、豚汁をいただいた後は更に奥へすすみ、ここに来て初めて74式戦車に触れることができました。
    ちなみにこの「74式戦車」。タミヤのプラモデルで組み立てたことがあるため個人的には少し思いいれが強い戦車でもあります。
    この戦車は地下鉄トンネルを往来できるように小振りに出来ていると聞き及んでいましたがなるほど、近づいて見てみると砲塔のてっぺんまででも僕の身の丈より少し高いぐらいに感じました。戦車ってもっと大きいものだと思っていたけど、小振りだな~っという感覚。

    次に90式戦車。これはでかい!と感じました。世界の戦車ってきっとみんなこのくらいなんだろうな。すぐそばに射手用潜望鏡のサンプルも。覗いた光景を撮影しようとしましたが、オートフォーカスのカメラでは写らないと思い、持っていた携帯電話の常焦点カメラで撮影。ピントも画質も程々になってしましましたが、目盛りまでなんとか撮影。

    69824d746e38b121f75991b7

    化学戦部隊が面白いことに、危険物処理用マニピュレーター車を使ってUFOキャッチャーをやっていました。色々面白いこと考えるもんだ。

    c76926a5094e679584a45be4

    会場の自衛官の荷物の中に左写真の89式を発見したのでお尋ねしたところ、自衛隊が演習で使用している東京マルイ製電動エアーガンだそうです。ちょっとお借りして弾倉を抜いて確認してみたところ、やはりモデルガンショップやサバイバルゲームで見かける何の変哲もない電動ガンでした。やはり噂通り演習に使用してるみたいですね。

    43cf7d276ecffec9

    あと、同じ会場でサバイバルゲームの話をしたら左写真の隊員の方がサバイバルゲームをやっていた、という話を伺い、インタビューをお願いしたところ、なんとサバイバルゲームやっていたことから自衛隊に入隊するに至ったというエピソードが!喋り方がサバイバルゲーム独特だな~って思っていたんですよね~。

    最後に、事業仕分けでの某議員の発言について自衛官の方との会話を掲載。

    屋外戦車展示場にて。
    私「去年末の事業仕分けの某議員の発言、聞きました?」
    自衛官「ええ、聞きました。」
    私「あれ、聞いてハラワタ煮えくりかえってないですか?」
    自衛官「いろんな人がいますし、いろんな意見がありますからね~。議員はああいうこと言わざるを得ない立場だったんでしょう。」

    2階事務所にて
    自衛官「自衛隊の活動に関して、どう思います?」
    私「あ、戦国自衛隊の撮影協力とか感謝しています。まぁ、災害派遣とか国境防衛とか本来業務ももちろんですが。」
    自衛官「あー、やっていますよ。ゴジラでもガメラでも一杯やっていますよ。今日来られたのはどう言った事で?」
    私「例の議員の仕分け会議のことで興味を持って今回、会場にきてみました」
    自衛官「あれ、見てどう思いました?」
    私「う~~~~ん、やはり自衛隊が商売するのは違うと思いますね~」
    自衛官「そりゃ~そうですよ、私だってそう思いますよ」

    まぁ、楽しめる施設とはいえ、議員も民間のテーマパークと同列に議論するのもどうかと思いますね~。

    では、今回のレポートはここまで。

    あわせて読みたい関連記事
  • ワークショップの様子
    イベント・キャンペーン, 経済

    軍事シーンの極意を学ぶ、東京・中野で1月19日に俳優向けワークショップ開催

  • 戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授(画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部)
    インターネット, 雑学・コラム

    戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授

  • 童心くすぐる「アンブレラホルスター」
    インターネット, おもしろ

    童心くすぐる「アンブレラホルスター」に二度見不可避 傘の先端に注意が行きやすくな…

  • ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定
    宇宙・航空

    ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定

  • まるで第1空挺団が占領下の街を奪還しじきたように見える光景(Houndさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    占領下の街を救いに来たみたい!第1空挺団の降下を離れたところから目撃

  • 「ヤマサクラ-81」文化交流プログラムで親睦を深める日米の参加者(画像:USMC)
    宇宙・航空

    恒例の日米指揮所演習ヤマサクラ アメリカ兵が日本文化を学ぶプログラムも

  • 宇宙・航空

    恒例の日米共同訓練「キーンソード」始まる 11月5日まで

  • 宇宙・航空

    リモート会議慣れした自衛官? いえいえ陸自独自のファッション文化「ジャー戦」なん…

  • 宇宙・航空

    陸上自衛隊も採用するティルトローター機V-22オスプレイ生産400機を達成

  • 商品・物販, 経済

    パラシュートメーカーとコラボした廃タイヤ再利用のボディバッグ登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • トピックス

    1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

      任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

      10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト