おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

子供の頃はあたり前だったこと

update:

 子供の頃は常識だったけど、いつのまにやらそうではなくなってしまった事ってありませんか?

 ふと思い出すと笑ってしまう、「子供の頃はあたり前だったこと」を、今回は昭和40年から50年頃生まれの方の経験を中心にご紹介いたします。

  • ・ハンバーガーはマクドナルドじゃなくドムドム

    ・ジュースの瓶は酒屋で売る

    ・電車(汽車)や飛行機など公共の乗り物の中は喫煙可

    ・学校のテスト用紙やお知らせなどの印刷物は、担当の先生がワラ半紙にガリ版印刷で印刷

    ・小学校には冬でも半袖の子供がいた

    ・バイトの最初の時給が500円前後(450円~550円)

    ・ファミリーレストランやデパートの食堂はオシャレをして行く特別な場所

    ・アイドルのファンはとりあえず「明星」

    ・中学生、高校生が化粧をすると不良

    ・喫茶店への立ち入り禁止

    ・酒屋では酒を買ったらその場で立ち飲み可

    ・小学生の男の子は皆半ズボン(今でいう「ショートパンツ」)

    ・雑誌には「文通相手募集」という、一般人が自分の本名と住所を晒して文通相手を募集するコーナー常備

    ・悪いことをした生徒を先生が殴る

    ・お父さんのお給料は現金渡し

    ・字が汚い人は「日ペンの美子ちゃん」

    ・体育教師は竹刀や物差しなどの武器を装備

    ・「カップル」は「アベック」と呼ばれる

    ・公衆トイレの壁には相合傘の落書き

    ・橋の下や林の中にはエロ本

    ・テレビの音を録音する時はラジカセをそのままテレビにあてて録音

    ・映像を録画するテープはVHS派とベータ(ベータマックス)派にわかれる

    ・弁当箱はアルマイト

    ・大人の男性のバックはセカンドバック

    ・金持ちの家には鹿や熊など動物の剥製、もしくは巨木の輪切りがある

    ・クラスに一人はラジオやテレビに葉書を投稿する「葉書職人」がいた

    ・アイドルはトイレに行かない、おならもしない

    ・鉛筆を削るのはボンナイフ

    ・将棋か囲碁のどちらかは家庭に1個

    ・怖いオヤジはアイパーかパンチ

     今回記事を執筆するにあたり、色々な方の意見を参考にしつつまとめたのですが、私自身昭和50年代生まれであるものの、鉛筆を削るのに「ボンナイフ」とやらは使ったことがありませんでした。ただ「時給500円」や「弁当はアルマイト」には懐かしさも覚え……。今はアルバイトの最初の時給っていくらぐらいなんでしょうかね?

     今回ご紹介させていただいた昭和40年から昭和50年頃までの「子供の頃はあたり前だったこと」は本当にごく一部です。これを読まれている方一人一人にはまた別の「あたり前」もあるのでは?本記事は今後何回かに分け、シリーズとして紹介する予定です。

     「私の子供の頃はこういう事もあたり前だったよ!」という更なるネタがあれば、是非Twitterやコメントなどで大体の年代を添えて、本記事に補足を加えていただけたらと思います。次回記事でご紹介させていただくこともあるかもしれません……。

    (文:宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • 「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!
    インターネット, おもしろ

    「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!

  • 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作
    インターネット, おもしろ

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び
    商品・物販, 経済

    昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト