おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

“和製ジャッキー・チェン”が躍動する『猿飛三世』に、時代劇の新境地を見た!

“和製ジャッキー・チェン”が躍動する『猿飛三世』に、時代劇の新境地を見た!『水戸黄門』の終了以来、大河ドラマをのぞき、テレビから連続時代劇が姿を消して久しくなります。

「視聴者の高齢化」「スタッフ不足」「コストがかかる」などもっともな“ウケない理由”が語られていますが、最大の理由は「魅力あるコンテンツ(物語、キャラクター)に乏しいこと」でしょう。

  • もっとも、時代・歴史小説は変わらず盛況ですし、映画ではまだ時代ものも生き残っていますから、テレビ時代劇の場合はとりわけコスト面で敬遠されているようです。

    ですが、この秋の新ドラマからは、時代劇復興の兆しを感じ取ることができます。BSで好評だったNHK『薄桜記』、人気コミックが原作のTBS『大奥』など、新機軸を狙った作品が揃いました。
    時代劇ニューウェーブの筆頭といえるのが、BSプレミアムの『猿飛三世』。NHKらしいていねいな作り、そしてオリジナリティーとアイデアにあふれた会心作です。

    まずキャスティングの時点で、ドラマの成功を予感させられます。主人公である猿飛佐助役に、伊藤淳史。佐助が慕う姫の父親役に、堺正章。物語の鍵を握る謎の商人役に、柳葉敏郎。
    …よくこれだけ「猿」イメージ(失礼!)の役者さんを揃えたな!という点にまず感心です。実際、伊藤も堺も新旧の『西遊記』に出ていますし(伊藤は猪八戒役でしたが)。濃い顔ばかり集めて大成功した映画『テルマエ・ロマエ』に匹敵するキャスティングの妙にうならされます。

    NHKで行われた記者会見より。伊藤・水川が「夏の京都の撮影は過酷だった」と口をそろえる
    【写真:NHKで行われた記者会見より】

    そして、アクションがハリウッド風味というところも、若い視聴者の目を引くポイントかと思います。伊藤の「猿」アクションは、どちらかというと香港映画、ジャッキー・チェンを彷彿させますが、いずれにせよ従来のチャンバラの殺陣とは一線を画す、ダイナミックな体術が見どころとなっています。
    初回から、佐助と姫(水川あさみ)が吊り橋から宙吊りになる場面など、番組ロゴの元ネタ?である『ミッション・インポッシブル』さながらのハイパーテンス・アクションぶり。「今までにない時代劇を作ろうということで、生傷の絶えない激しい現場になりました」(城谷厚司チーフプロデューサー)との言葉にもうなずけます。

    サル顔の役者陣による、野性味あふれるアクション。時代劇を敬遠してきた人にこそ見てほしい痛快作です。

    【BS時代劇『猿飛三世』】
    NHKBSプレミアム 毎週金夜8:00~8:45 初回放送済

    (文・写真:青木ポンチ)

    ▼青木ポンチの最新情報
    ブログ:http://ameblo.jp/studiopocket/
    ツイッター:http://twitter.com/studiopocket

    あわせて読みたい関連記事
  • 新・暴れん坊将軍(@abarenbo2025)
    TV・ドラマ, エンタメ

    名台詞「余の顔を見忘れたか?」再び! 三池崇史監督のもと「新・暴れん坊将軍」

  • 「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ
    インターネット, びっくり・驚き

    「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ

  • YouTuberっぽく紋所を突きつける格さん
    インターネット, おもしろ

    現代版水戸黄門? YouTuberっぽく手を添えて紋所を見せる格さん

  • 画像提供:スタジオセディック庄内オープンセット公式SNS(@shonai_os)
    インターネット, おもしろ

    秘境ロケ地の魅力とは?山形「スタジオセディック庄内オープンセット」が正直お知らせ…

  • 神田明神にある「銭形平次」碑
    コラム, 雑学

    神田明神は「聖地巡礼」の源流? 境内に建立された「銭形平次」の碑

  • 披露宴に侍_01
    インターネット, おもしろ

    披露宴に「侍」現れ会場騒然 プロの役者が友人のために余興をした結果

  • 「影の軍団 服部半蔵」東映時代劇YouTubeで無料配信
    エンタメ, 音楽・映像

    東映時代劇YouTubeで豪華劇場版2本立て配信 「影の軍団 服部半蔵」「白馬童…

  • 有楽町駅前の「南町奉行所跡」
    コラム, 雑学

    「遠山の金さん」と「鬼平」は同じ屋敷の住人 江戸町奉行所と屋敷跡を訪ねる

  • 小伝馬町大安楽寺にある「江戸伝馬町処刑場跡」碑
    コラム, 雑学

    火災の際は囚人の「一時帰休」も!? 江戸の伝馬町牢屋敷跡をたずねる

  • Netflixオリジナルアニメシリーズ「Yasuke-ヤスケ-」が4月29日より全世界独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    Netflixアニメ「Yasuke-ヤスケ-」はアフリカ人初の武士が主人公

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト