おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

神田明神は「聖地巡礼」の源流? 境内に建立された「銭形平次」の碑

update:

 おたくの聖地、秋葉原に程近い地に鎮座する神田神社。一般には「神田明神」の名で親しまれ、秋葉原が近いこともあり、IT関連の会社からも崇敬が篤い神社です。

 それと同時に、アニメ「ラブライブ!」でも登場したように、アニメやゲームなどの作品とコラボすることも多く、ファンにとっての「聖地」でもあります。その歴史を紐といてみると、ルーツは有名な時代劇作品にありました。

  •  神田神社(神田明神)は「江戸総鎮守」として古くから親しまれている神社。江戸の「下町」と称される神田、秋葉原、日本橋や丸の内の氏神で、江戸城を中心とした武家の鎮守である赤坂の日枝神社に対し、町人の崇敬を集めてきました。

    神田明神本殿は大江新太郎と佐藤功一によるもの

     また、かつて日本橋に魚河岸、神田に青物市場があったことから、豊洲魚市場や太田青果市場の氏神でもあります。近年では秋葉原や周辺のIT関連企業も、初詣やその時々の祈願に参拝するようになりました。現在の本殿は関東大震災後の1934年、大江新太郎と佐藤功一の設計で建てられたもの。

     そして秋葉原といえば冒頭にも述べたとおり「おたくの聖地」。数々のアニメ、漫画、ゲーム作品にもたびたび登場している神田神社は、それらの作品とのコラボも積極的に行い、ファンも「聖地巡礼」の一環で趣向を凝らした絵馬を奉納し、参拝する人々の目を楽しませています。

     さてこの「聖地巡礼」、狭い意味ではアニメ、漫画、ゲーム作品、広い意味ではフィクション作品に登場する場所や建物を訪ね歩く一種のツーリズムを指す言葉。1991年にリリースされたOVA「究極超人あ〜る」で舞台になった長野県のJR飯田線田切駅前には、ファン有志による「アニメ聖地巡礼発祥の地」碑が建立されています。

     熱心なファンがフィクションに描かれた場所を訪ね歩く、という行為は古くから見られ、平安時代ごろから「源氏物語」に描かれた場所に行ってみた、などという記録が残されています。フィクションの「聖地」として神田明神が認知されるようになったのは「ラブライブ!」よりはるか以前、有名な時代劇がきっかけでした。

     拝殿に向かって右、男坂の階段へ向かう途中に「銭形平次」と書かれた石碑があります。「銭形平次」は野村胡堂によって1931年から断続的に発表された時代小説と、それを原作にした時代劇(映画・テレビドラマ)で、主人公の平次は神田・明神下に住んでいることになっています。

    「銭形平次」碑

     この石碑は1970年、原作小説を刊行していた出版社の社長や、時代劇「銭形平次」を製作していた映画会社にテレビ局、そして野村胡堂と交流のあった作家、作品のファンらが発起人となって建立されたもの。いわば「公式」によって認定された「聖地」の源流ともいえる存在です。

    銭形平次碑の説明板

     発起人の中には、映画やテレビドラマで銭形平次を演じた長谷川一夫、大川橋蔵の名も。「銀座 銭形」という名前も見えますが、これは1951年に野村胡堂から屋号の使用許可をもらって創業した居酒屋さんで、現在も銀座の地で盛業中です。

    銭形平次碑の発起人

     石碑をよく見てみると、台座は銭形平次が投げ銭で使う「寛永通宝」の形になっています。周囲に巡らせた柵にも寛永通宝が彫られており、かたわらには毎回「親分!てぇへんだ!」と飛び込んでくる八五郎(ガラッ八)の小さな碑が寄り添っていて、なかなか趣向が凝らされているたたずまい。

    台座は寛永通宝をモチーフにして八五郎の碑も寄り添う

     一時は時代劇の定番作品として親しまれてきた「銭形平次」ですが、2004年〜2005年に放送された村上弘明さん主演のテレビドラマを最後に、映像化は途絶えています。今はアニメやゲームが席巻している神田神社ですが、いわゆる「聖地」の大先輩として、銭形平次の碑に足を止めてみてはいかがでしょうか。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 対馬・和多都美神社の海中鳥居(写真:PhotoAC)
    社会, 経済

    対馬・和多都美神社が観光客の不敬行為で決断 氏子・崇敬者以外立ち入り禁止

  • 国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ
    コラム, 雑学

    国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ

  • 鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた
    コラム, 雑学

    鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた

  • 新・暴れん坊将軍(@abarenbo2025)
    TV・ドラマ, エンタメ

    名台詞「余の顔を見忘れたか?」再び! 三池崇史監督のもと「新・暴れん坊将軍」

  • 画像提供:宗教建築が好きなアライさんさん(@araisan_syukyo)
    インターネット, おもしろ

    おもちゃの飛行機が手水鉢でプカプカ 京都の飛行神社が話題に

  • JR品川駅中央改札内に「超一番くじんじゃ」が出現!くじもペリペリめくれるぞ!
    イベント・キャンペーン, 経済

    JR品川駅中央改札内に「超一番くじんじゃ」が出現!くじもペリペリめくれるぞ!

  • 国内のストリートピアノの発祥地は鹿児島市らしい 聖地巡礼してみた
    ライフ, 雑学

    日本初ストリートピアノを聖地巡礼 鹿児島中央駅一番街商店街を訪れてみた

  • 画像提供:谷口松雄堂公式Xアカウント(@taniguchi_s_y_d)
    インターネット, 社会・物議

    おみくじ掛けがある場合は御神木などに結ばないで!京都の和紙製品メーカーがSNSで…

  • 「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ
    インターネット, びっくり・驚き

    「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ

  • YouTuberっぽく紋所を突きつける格さん
    インターネット, おもしろ

    現代版水戸黄門? YouTuberっぽく手を添えて紋所を見せる格さん

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト