おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

秘境ロケ地の魅力とは?山形「スタジオセディック庄内オープンセット」が正直お知らせ→「秘境です」「だがそれがいい」

 「秘境です」「だがそれがいい」。こんな訴えを「正直おしらせ」と題して、SNSに投稿したのは山形県にある「スタジオセディック庄内オープンセット」です。ここには映画やドラマなどの撮影で使用する農村や宿場町、山間集落などのセットが建設されています。

 今回は「秘境」にオープンセットを建設した経緯や苦労などについて話をうかがいました。

  •  日本百名山のひとつ、山形県の月山。その山麓にあるのが「スタジオセディック庄内オープンセット」です。26万4000坪という広大な敷地に建設されたオープンセットでは、これまで数々の名作映画やドラマが撮影されてきました。

     そのせいか、「あれ?どこかで見たような……」と感じる風景も多いです。記者の頭の中には、ターバンを巻いた勇者が浮かんできました。

    数々の名作映画やドラマが撮影されてきました

    まさに「日本の原風景」

    ■ 元々は採石場

     元々、この場所は採石場でした。2005年、そこに三池崇史監督の映画「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」のオープンセットを建設。翌年、撮影をおこなったのが始まりです。

     ちなみにこの時は大規模な爆破シーンの撮影があったそう。その許可を得るために行政や地元の人たちに協力してもらい、ロケ地に決めることができたといいます。

    現在の「スタジオセディック庄内オープンセット」に変更

     その後も地元への映画誘致やセットの建設をおこない、2009年には前身の観光施設として本格的に一般公開が開始。2014年に運営会社の変更にともない、施設名も現在の「スタジオセディック庄内オープンセット」に変更されました。

    ■ まさに日本の原風景

     「秘境です」というコメントと共に投稿された4枚の写真は、まさに「日本の原風景」といった感じの写真ばかり。見渡す限り緑が広がっていて、もちろん舗装された道路などどこにもありません。

    「スタジオセディック庄内オープンセット」

     「本当に、ここは日本か?」と思ってしまいます。昔の日本にタイムスリップしたようで、「秘境」という言葉がよく似合います。

    可能な限り周囲の自然環境に配慮

     今回は「スタジオセディック庄内オープンセット」の担当者に、この場所に建設した経緯や苦労などについてもインタビューを行っています。取材はメールで質問一覧を送り、それに返答をもらう方式で行っております。

    ■ 行政や地元民の協力もあり、この場所へ

    ――どのような経緯で、この場所にオープンセットを建設されたのでしょうか?

     2005年にロケハン・セットの建設を行い、2006年に最初の作品を撮影。その後も地元への映画誘致・セットの建設を行い、2009年に前身の観光施設として本格的に一般公開を開始しています。

     2014年に運営会社の変更にともない、施設名を現在の「スタジオセディック庄内オープンセット」へ。現在も映画やドラマなど映像作品の撮影、一般公開を行っております。

    ――そもそも、この広大な敷地はどのようにして見つけたのでしょうか?

     2006年、この場所で最初に撮影した「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」(三池崇史監督)で大規模な爆破シーンの撮影があり、それが可能な場所として行政・地元の方にご協力いただき、ロケ地として決定しました。

    ■ 毎年、冬はセットを守るため必死に除雪作業

    ――施設が完成するまでに大変だったことを教えてください。

     電気設備や水道など、インフラ整備が全くない状態からのスタートでした。時代劇の撮影を行うため、電線など現代的なものが映りこまないよう、また可能な限り周囲の自然環境に配慮した施設になっています。

    ――今でも苦労していることなどはありますでしょうか?

     冬季は3mほど雪が積もるため営業できず、毎年セットを守るための除雪作業に苦労しています。

    * * * * *

     良い作品を作りたいというスタッフたちの熱い思いがヒシヒシと伝わってきますね。今後この場所から、いくつの名作映画が誕生するのか楽しみです。

    <記事化協力>
    スタジオセディック庄内オープンセット公式SNS(@shonai_os
    場所:山形県鶴岡市羽黒町川代字東増川山 102

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に
    エンタメ, 映画

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

  • 支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
    インターネット, 社会・物議

    支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ

  • 車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス
    インターネット, おもしろ

    車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス

  • 山形県山辺町公式Xアカウントが投稿した写真
    インターネット, 社会・物議

    桜の名所にタイヤ痕、公園でドリフト走行か 山形県山辺町がマナー遵守呼びかけ

  • 砂浜で「半熟玉子の化石」を発見?! 正体は自然が生んだ奇跡の産物
    インターネット, びっくり・驚き

    砂浜で「半熟玉子の化石」を発見?! 正体は自然が作った奇跡の産物

  • 名刺入れの中には半券などがビッシリ
    インターネット, おもしろ

    映画の紙チケットや半券は名刺入れに!映画好きが保管方法を紹介

  • 東洋の魔窟「九龍城砦」を約10億かけ再現 「トワイライト・ウォリアーズ」美術メイキング映像公開
    エンタメ, 映画

    東洋の魔窟「九龍城砦」を約10億かけ再現 「トワイライト・ウォリアーズ」美術メイ…

  • 新・暴れん坊将軍(@abarenbo2025)
    TV・ドラマ, エンタメ

    名台詞「余の顔を見忘れたか?」再び! 三池崇史監督のもと「新・暴れん坊将軍」

  • 画像提供:Inoriさん(@kusabanaasobi)
    インターネット, おもしろ

    ススキで作ったスズメが本物そっくり!キュートな目と胸のモフモフがたまらない

  • ホラー映画「ソウX」と婚活イベントが異色コラボ 色んな意味でドキドキしそう
    企業・サービス, 経済

    ホラー映画「ソウX」と婚活イベントが異色コラボ 色んな意味でドキドキしそう

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト