焼き芋のような石……いえ、これが本当の“石焼き芋”でしょうか。
Xユーザーの「柴犬の見る夢」さんが海岸で拾った、焼き芋にしか見えないビジュアルの石が6万件を超すいいねを集めています。
■ 断面も色合いもまるで本物の焼き芋
柴犬の見る夢さんがこのほどXに投稿したのは、紡錘形を横半分にした形状の石。断面はやや緑がかった黄色、側面は赤茶色をしています。
「昨日めっちゃ焼き芋の石拾ったから見て」とコメントを添えている通り、かなりの焼き芋感。
個人的には側面の歪み具合が、焼き芋にできるシワを忠実に再現しているように感じました。
■ 「キウイにも見える」という声も
この投稿には「美味しそう…」「ホクホク系ラップして一度冷蔵庫で冷やしたやつをあっためた後の形状」「石焼き芋」といった共感の声が続々寄せられています。
一方で断面の色が緑がかっていることから「キウイにも見える」といった意見も。筆者はひと目見て「焼き芋だ!」と思った側の人間ですが、言われてみれば、キウイ感もあります。
断面の中央部にある少し黒ずんだところが、種のように見えなくもありません。いずれにしても美味しそうな石であるのは間違いないようです。
■ ビーチコーミング中に偶然発見
柴犬の見る夢さんによれば、この石は海岸を歩いて漂流物などを収集する「ビーチコーミング」の最中に見つけたもの。発見の瞬間「めっちゃ焼き芋!!」と思わず声が出てしまったそうです。
柴犬の見る夢さんが「石焼き芋」と命名したこの石は、サイズは4〜5センチとのことで、実際の焼き芋より小さめ。ひと口サイズです。
またこの黄緑色の断面は濡らした状態で、乾くと写真の状態よりもやや白っぽいのだそう。
投稿された写真をよく見てみると、断面の下側にやや白い箇所があることからも、なんとなくその色の変化がうかがえます。
海岸にはきっとまだまだ面白い石がたくさん転がっていることでしょう。たまには下を向いて歩いてみたくなる、そんな1枚でした。
昨日めっちゃ焼き芋の石拾ったから見て🍠 pic.twitter.com/Uft59OQL20
— 柴犬の見る夢 (@YumeShibainu510) September 3, 2025
<記事化協力>
「柴犬の見る夢」(@YumeShibainu510)
(ヨシクラミク)