おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【名作映像案内】第11回 ミスター味っ子

update:

今回ご紹介するのは昭和62年に放送が開始されたテレビアニメ『ミスター味っ子』です。

【関連:第10回 忠直卿行状記】

ミスター味っ子

  • 本作は、主人公・味吉陽一(声・高山みなみ)が、悪の料理人グループである味将軍グループと味勝負を繰り広げる番組です。味将軍グループは、個人経営の飲食店を強引な手法で廃業に追い込み、グループに所属する料理人の店の勢力を広げようとするグループで、それに対するのが、陽一が属する味皇料理界というグループでした。

    そんな中、第74話「日本一のスキヤキ勝負!思い出の味を探せ」で、衝撃の事実が判明します。何と、味皇(声・藤本譲)と味将軍(声・銀河万丈)は兄弟だったのです。

    その昔、味皇(本名・村田源二郎)と味将軍(本名・村田源三郎)は、長兄・源一郎(声・小林清志)と3人で村田食堂という店を営んでいました。
    そして、戦後間もない頃、腹を空かした子供達が辺りには沢山おり、村田食堂は、子供達に食べ物を分け与えていたのです。このことが、後の味皇と味将軍の歩みを決定付けました。
    味皇は、心のこもった料理を振る舞うことが大事だと考えたのに対し、味将軍は、量が多いことが大事だと考えるようになったのです。
    その結果、味将軍は量に固執するあまり、料理に心を込めることを忘れてしまったのです。この味将軍の態度に対し、味皇は、「お前が間違っていた訳ではない」と語りかけます。確かに、食べ物が乏しい時代の人にとっては、食べ物を沢山食べることが、何よりも嬉しかったに違いありません。しかし、心を置き去りにし、量のみを追い求めた味将軍の考えは、まるで戦後日本のあり方そのもののようでありました。

    味将軍が、心を置き去りにしていたことに気付き、態度を改めたのは、戦後40年以上も経ってからでした。果たして、それは遅過ぎたのか。それとも、遅くはなかったのか。そして、現実の日本はどうなのか。現実の日本人は心の豊かさを取り戻したのか。昭和62年と言えばバブル景気が始まった年であり、そういう点でも『ミスター味っ子』は、実に考えさせられる作品でした。そして筆者は、『ミスター味っ子』の主人公は村田兄弟だと信じて疑わないのです。
     
    (文:コートク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 60分の動画を1.5倍速で観たら何分で終わる? 深水英一郎
    エンタメ, 音楽・映像

    動画は倍速派のせっかちさん向け情報 「動画の倍速視聴とその使いこなし方」(深水英…

  • エンタメ, 映画

    「本当のあなた」は、どこ? 映画「裏アカ」のポスタービジュアルと予告映像が解禁

  • 企業・サービス, 経済

    「究極のパンダ着ぐるみ」がレンタル開始 特殊造型スタジオが制作

  • コラム, 雑学

    【名作映像案内】第15回 第三次世界大戦 四十一時間の恐怖

  • エンタメ, 音楽・映像

    田村ゆかり姫(17才と7611日)、来年発売のライブBlu-ray&DVD第1弾…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト