おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本テレビ開局60年特別舞台『真田十勇士』、中村勘九郎主演で来年1月上演

日本テレビ開局60年特別舞台『真田十勇士』、中村勘九郎主演で来年1月上演江戸の昔から語り継がれる戦国最後のヒーロー『真田十勇士』の物語が、『日本テレビ開局60年特別舞台』として、2014年1月に青山劇場で上演されることが決定した。


  • 【関連:ニコニコミュージカル第10弾『音樂劇 千本桜』稽古場初日レポート】
     
    脚本は『ローマの休日』『十三人の刺客』などの話題作を次々と手がけ、情感豊かな人間ドラマの造形で評価の高いマキノノゾミ。
    演出は日本を代表する映画監督であり、舞台演出家としても『テンペスト』など、エンターテインメント性に満ちたスケール感溢れる創作で絶賛されている堤幸彦。
    2大クリエイターの初顔合わせにより、豪華で魅力的で心を打つ、新しいオリジナルの平成版『真田十勇士』が描かれる。

    主演の猿飛佐助役は中村勘九郎が決定していることが発表されている。
    若手歌舞伎俳優の中でも、抜群の演技力と存在感を誇り、今年、第20回読売演劇大賞の最優秀男優賞を受賞している。

    霧隠才蔵役は松坂桃李に決定。
    第36回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、今年は日本テレビ開局60年特別映画『ガッチャマン』にも主演、8月の公開が決定している今注目の若手俳優。

    中村勘九郎と松坂桃李の初共演。今から注目が集まる。

     
    ●マキノノゾミさんコメント

    ――舞台『真田十勇士』の脚本を担当することについて

    『真田十勇士』の脚本を担当させていただけることは、素直にうれしいです。チャンバラと忍者って、元来、男の子が大好きなものですしね。

    ――『真田十勇士』という作品について

    原作となる物語自体も、史実ではなく架空のものですから、その意味ではいろいろと自由な発想ができるところが助かります。今までの「真田十勇士」とはひと味もふた味も違う新しい『真田十勇士』の物語を作りたいと思っています。

    ――演出家の堤幸彦さんについて

    演出の堤さんとは一度お話させていただいたときに、基本方針についてはすぐに意気投合できましたし、互いに目指す方向は同じであると思っております。とにかく「面白い、爽快感のある娯楽作品」を目指します。映像作家として素晴らしい作品を数多く作っておられる方ですし、その映像感覚がどんなふうに舞台の上で視覚化されるのか楽しみにしております。

    ――主演の中村勘九郎さんについて

    主役の中村勘九郎さんについては、お父様のことはたいへんに残念でしたが、これからの歌舞伎界を背負って立つ方ですし、役者としてもこれからますます脂が乗って大きな花を咲かせる方ですから、これも楽しみにしております。存分に暴れ回ってもらえるような脚本を書きたいと思っております。

    ――出演する松坂桃李さんについて

    松坂桃李くんも『梅ちゃん先生』でいい感性だなと思ってみておりました。今が旬の俳優さんですし、彼も楽しみですね。今回は陽性の勘九郎さんと好一対となるような陰のある役をやっていただこうと考えております。

     
    ●堤幸彦さんコメント

    ――舞台「真田十勇士」演出について

    舞台の演出ではまだまだ未熟な私にこのような大きなチャンスをいただき、身が引き締まる想いであると同時に、持てるアイデアを総動員する決意であり、そしてお客様と共に『楽しもう!』という気持ちでいっぱいであります。
    『とんでもない』舞台表現、テクノロジー的にも21世紀型のエンターテインメント作品としてチャレンジしたいのですが、同時に日本人の府に落ちるオーソドキシーも持ち合わせた活劇でありたいと思います。

    ――「真田十勇士」という作品について

    日本人のDNAに刻み込まれている日本のエンターテイメントの王道的作品である。
    うねる歴史の中の群像が悲喜劇を醸し出しキャラクター造形をはじめとして装置、
    殺陣など、あらゆる演出上の創造力をかき立てられる素晴らしい題材である。

    ――脚本家のマキノノゾミさんについて

    緊張します。マキノさんの言葉を立体にする日が来るとは・・・。
    「十三人の刺客」には度肝を抜かれました。一同が馬に乗り移動するステージング、いつ果てるとも知れないクライマックスの殺陣・・・今回の「真田十勇士」は新解釈とのこと。
    胃が痛むほど緊張します。

    ――主演の中村勘九郎さんについて

    「はじめまして」の一言からではありますが、猛烈に楽しめそうな予感がします。
    皆で舞台表現の限界を突破する、その先陣を切っていただけそうな・・・期待しています!

    ――出演する松坂桃季さんについて

    一瞬お会いしただけですが、やはり既成の流れを壊すという『同じ舟』に乗ってくれそうな予感。楽しみです!

     
    ●中村勘九郎さんコメント

    ――舞台『真田十勇士』主演についての意欲や抱負

    僕は歴史が好きなので、「真田十勇士」のお話はもちろん知っていますし、
    この作品に出られることは光栄です。
    特に真田幸村が好きなんです。僕の本名が雅行(まさゆき)で、幸村のお父さんが昌幸(まさゆき)だっていうこともあって、子供の頃から身近に感じていました(笑)。
    「真田十勇士」は自分にとってのヒーローなので、そのうちの1人を演じられて嬉しいです。猿飛佐助が主役になっていますが、十勇士は全員が主役だと思います。

    ――『真田十勇士』という作品について

    日本人が失いつつある心や、何かのために信念を持ってやりぬくという、
    典型的な人物が描かれていると感じます。プライドを持って生きることの大切さや、人間の持っている根本的な部分を伝えたいと思っています。
    新しい『真田十勇士』を今回のメンバーで創り上げたいです。

    ――演じる猿飛佐助という役柄について

    有名な人物で、イメージがついているので、役作りが難しいです。
    脚本のマキノさんが、これまでとはまた違った佐助を書いていただけそうですし、
    もちろん佐助もそうですが、この舞台で新しい十勇士が誕生しそうで、楽しみにしています。

    ――演出家の堤幸彦さんや脚本家のマキノノゾミさんについて

    堤さんの映像作品は何本も拝見していますし、ドラマや映画では、コミカルな部分があったり、ビシッとビジュアルで魅せる部分があったりして、今からご一緒するのが楽しみです。マキノさんについては、獅童さんが『浪人街』などに出演されているので、アドバイスをもらおうと思います。

    ――共演する松坂桃李さんについて

    霧隠才蔵の役のイメージに合っていると思います。お会いするのを楽しみにしています。立ち回りが結構多い舞台になるはずなので、自分が動けるか心配です。
    若い松坂さんに殺陣を担ってもらいたいです。僕はあまり動かない佐助にしてもらおうかな…(笑)。

     
    ●松坂桃李さんコメント

    ――舞台『真田十勇士』出演についての意欲や抱負

    「真田十勇士」という演目は舞台、映画、ドラマなどこれまで様々な形で表現されてきているので、そういう題材に自分も関わることができて非常に嬉しく思っています。

    ――『真田十勇士』という作品について

    本格的な時代劇に参加するのは初めてですが、その初めてが映像ではなく、生の舞台というのがすごく幸せだと感じています。
    時代劇をやるということ=歴史を遡るということだと思いますし、舞台だと稽古期間を含め長い期間、その時代に浸れるから素敵だと思います。

    ――演じる霧隠才蔵という役について

    もともとマネージャーと「霧隠才蔵っていつかやってみたいんですよね」という話をしていた翌日に、今回の舞台のオファーをいただきました。
    まだ、雑誌とか番組とかでも話していたわけではないのに・・・と、すごく驚いたし、鳥肌が立ちました。
    こういう役との出会い方は初めてで、今は台本を手にするのすら、ドキドキしてしまう気がします。

    ――演出家の堤幸彦さんや脚本家のマキノノゾミさんについて

    演出の堤さんとは、かねてよりお仕事をしてみたいと思っていた好きな監督。
    映像では非常にトリッキーなものが多く、作品ごとに新たな試みや挑戦を感じさせてくれる方だと思っていました。
    舞台でどのようなトリッキーな世界を魅せてくれるのか、平成の時代にどんなことを仕掛けてくれるのか、今から楽しみです。

    ――共演する中村勘九郎さんについて

    主演の中村勘九郎さんは次世代の歌舞伎界の第一人者として走っている方という印象がまず、あります。
    役者としての原点というか、本家というか、そういう伝統芸能の中で生きてこられた方だと思います。
    表面的なことだけでなく、内面に在るものをご一緒させていただく3ヶ月という時間の中で盗めるだけ盗んでいこうと思っています。
    自分の財産になる作品にしたいです。

     
    ●日本テレビ開局60年特別舞台『真田十勇士』
    2014年1月 青山劇場
    脚本:マキノノゾミ
    演出:堤幸彦
    出演:中村勘九郎、松坂桃李 ほか
    公式HP:http://www.ntv.co.jp/sanada60/

    中村勘九郎、松坂桃李
    あわせて読みたい関連記事
  • 出演者は全員元宝塚歌劇団宙組のメンバー
    エンタメ, 舞台

    寿つかさ初主演・七海ひろき初プロデュースによる舞台「THE MONEY-薪巻満奇…

  • 舞台『千と千尋の神隠し』
    エンタメ, 舞台

    舞台「千と千尋の神隠し」の帝劇公演新バージョンがU-NEXTにて先行公開 橋本環…

  • 画像は松坂桃李さん公式Twitterのスクリーンショットです
    TV・ドラマ, エンタメ

    松坂桃李「あのときキスしておけば」クランクアップ報告 共演者に感謝

  • 舞台「鬼滅の刃」其ノ弐 絆のメインビジュアル
    エンタメ, 舞台

    舞台「鬼滅の刃」第2弾のメインビジュアル解禁 柱たちや十二鬼月・累の姿も

  • 舞台「弱虫ペダルSB編」の新キービジュアル&チケットスケジュールが発表
    エンタメ, 舞台

    全公演中止となっていた舞台「弱虫ペダル」最新作 坂道役・曽田陵介で3月上演

  • エンタメ, 舞台

    新たな版元募集中!2.5次元舞台などで活躍する若手俳優の声を伝えるおーちようこさ…

  • エンタメ, 舞台

    加藤諒主演「パタリロ!」シーズン2始動 新作舞台が2021年1月上演決定

  • アニメ/マンガ, 舞台・上映

    公演自粛の舞台「新サクラ大戦」2020年冬上演決定

  • エンタメ, 舞台

    舞台を救え クラファン1億円目標の「シアターコンプレックス」が62.5%達成

  • エンタメ, 映画

    実写映画「耳をすませば」新型コロナウイルスで公開延期 海外ロケができず

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    2. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    3. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    4. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    5. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト