おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

自分の体にアニメキャラ!?ネットで話題の『痛トゥー』彫り師に会いに行って来た

Diablo-Art作品集 つい先日、日本人の体にアニメキャラを彫った「痛トゥー」とも「ヲタトゥー」とも呼ばれる、タトゥーの写真が記者のTwitterタイムライン上に流れ流れてやってきた。

  • 【関連:これが本当の“痛車”だ!!警察さえも驚愕する『ひぐらし』痛車が怖すぎる!】

    ほだかさんTwitter(@hodaka0312)より

     タトゥー=入れ墨といえば、江戸時代に罪人の体に罰として彫られた歴史があり、日本人にはいまだアウトローな印象で感じる人が多い。
    しかし海外ではアートジャンルとして確立しており、日本人が考える印象とは全く別の考えで「自分の個性」として捉える人の方が多い。また、入れる人も普通のサラリーマンからハリウッドセレブまでと様々。
    最近では、ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーが、子供の名前を背中に彫っているのをニュースで見かけた人も多いのではないだろうか。

     その進化形として海外では、体に好きなアニメのキャラクターを彫る人が昔から少なからずおり、最近日本でもそうした写真がネットを通じ出回るなど徐々に認知度は高まりつつある。
    しかし、出回る写真はいずれも海外のものばかりで、今回のように日本人に彫られた「痛トゥー」の写真が出回るのは珍しい。また聞けば、国内で彫られたものだという。

     折角なのでと今回、そのTwitterの投稿主にアポイントを取り、幸運なことにタトゥーを入れた彫り師の方と一緒に取材させていただくことができた。
    本稿では、日本にはまだなじみの浅い「痛トゥー」という文化について、ほんの少しだけ、そしてディープに紹介してみたいと思う。

     

     今回取材に協力いただいたのは、神奈川県横浜市にスタジオを置く『Diablo Art』のAkiさんと、Twitter投稿主、ほだかさん(@hodaka0312)
    二人は数年来のつきあいとかで、取材の翌週に大阪で行われる『ヲタトゥーナイト』(チケット完売済)にはチームで参加するほどのつきあいだそうだ。当日ほだかさんの体には、アニメ『ガールズ&パンツァー』の武部沙織を彫る予定とのこと。

    Diablo-Art待合室
    Diablo-Art待合室 Diablo-Art待合室

     スタジオに到着し、真っ先に通されたのが待合室。
    「ここはヲタ部屋か!」という位、フュギュアやアニメグッズが所狭しと並べられていた。
    大半はAkiさん自身が集めたそうだが、最近では「痛トゥー」をしに来るお客さんがあれやこれやと置いていくため、気づけばこんな状態に……そして現在も着々と増殖中とのこと。

     ちなみにAkiさん。仕事上だけのつきあいでヲタク文化に接しているわけではなく、子供の頃気づけば既にヲタクだったそうだ。しかし、中学に上がる頃には周囲に不良な人が多くなり、雰囲気的に隠さないといけない状況に追い込まれたそうだが、28を過ぎたあたりで再びオープンに。
    今では彫り師の腕とヲタク趣味を生かし、毎月2~3人に「痛トゥー」を施すまでになっている。(ほだかさんによると、他のスタジオでは「痛トゥー」の依頼は年に1回か2回程度らしいので、この基準は普通に比べかなり多いとの話。)
    なお、Akiさんが次に彫ってみたい「痛トゥー」の題材は、ゲーム『アマガミ』の森島先輩。今期一押しのアニメは『極黒のブリュンヒルデ』との話だ。

     そして、「痛トゥー」のオーダーで観たことがない作品が来てしまった場合には、できる限りその作品をチェックしてから取りかかるのだそう。
    一生その身に残るものだからこそ、作品をよく知ってから取り組みたいという考えらしい。

    Diablo-Art施術室
    Diablo-Art施術室 Diablo-Art施術室

     お次は施術室。半分はAkiさんのアトリエ兼になっているようで、こちらも……フィギュアやその類いがミッチリ。

    Diablo-Art施術室_7

    しかも、タトゥーを入れる専用の機械はAkiさん手作りの痛仕様になっていた。

    Diablo-Art施術室 Diablo-Art施術室

     今回取材を通し一番印象的だったのは、二人が口をそろえた「日本はまだタトゥーについて見る目が厳しい」という意見。海外ではアートとして捉えられ、日本でも徐々にそうした印象を持つ人は増えているが、特にネット上などでは「死ね」という言葉を簡単に投げかける人もいるという。

    ほだかさん入れ墨 ほだかさん入れ墨

     記者はタトゥーを入れない派の人間だ。だから、否定的な人達の考えも分からないではない。しかし、単にタトゥーを入れているというだけで「死ね」などと言う言葉を他人に投げかけるのは理解できない。

    Diablo Art

     今回出会った二人は、タトゥー=アウトローなイメージではなく、単にヲタク趣味をこじらせてしまって、行き着いた先の作品愛の表現方法が、多数派の薄い本等ではなく、たまたま少数派のタトゥーだったという風に感じた。つまるところ、少数派か多数派の違いでしかないのだ。

    ※『Diablo Art』で彫られた過去の「痛トゥー」作品集

    Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集
    Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集
    Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集
    Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集
    Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集
    Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集
    Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集 Diablo-Art作品集

    ■取材協力:
    Diablo Art
    ほだかさんTwitter(@hodaka0312)

    あわせて読みたい関連記事
  • 2024年度の受賞者
    エンタメ, 芸能人

    「横で並ぶのがちょっと……」岡田結実、小顔すぎる高杉真宙に衝撃!「ベストスマイル…

  • 社会, 経済

    「天使のはね」新CMは全編ピクサー制作 セイバン100周年記者発表会に行ってみた…

  • 企業・サービス, 経済

    成田凌がゆりやんをこたつにエスコート 暴露話も飛び出したサントリー「クラフトボス…

  • グルメ, 商品・サービス

    さっしーも笑顔で認定!マクドナルド3つの新レギュラーメニューが10月10日より登…

  • 企業・サービス, 経済

    「家電芸人」土田晃之もキテル家電と推薦 「ZUBAQ」体験イベント行ってみた

  • グルメ, 商品・サービス

    チキンマックナゲット30ピースが33%オフに!クリスマス3日間の企画が発表

  • グルメ, 商品・サービス

    超と熟、どっちを選ぶ?2017年冬のグラコロは2種類!発表会で試食してみた

  • エンタメ, 芸能人

    今年のブレイク芸人はブルゾンちえみ ORICON クイーン・アワード授賞式

  • グルメ, 商品・サービス

    メイプル超合金の安藤なつさんも舌鼓 イトーヨーカドーの2018年おせち発表会に行…

  • グルメ, 商品・サービス

    上島珈琲店の新コンセプトショップ「上島珈琲店No.11」東京・御成門にオープン

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト