おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

発掘し放題の古墳!奈良の『古墳ケーキ』が近鉄百貨店催事で販売されるぞぉぉぉ!!

update:

古墳ケーキ 以前、当編集部でも紹介し、全国の古墳ファンを大コーフン!させた、奈良の『ならまち菓子工房プティ・マルシェ&ぷちまるカフェ~』の古墳型ケーキ(通称:古墳ケーキ)が、近鉄百貨店橿原店の秋のスイーツフェスタに初登場します。

 当日は、普段店頭販売されている小型サイズと4号サイズの中間くらいの『前方後円墳ケーキ』を一日30基※販売する予定。価格は1基1500円となるそうです。
※古墳型ケーキは古墳と同じく「基」で記します。数は用意できれば一日30基以上販売される場合もあるそうです。

  • 【関連:好きなだけ発掘できるぞー!宮内庁の許可もいらないぞー!古墳マニア大絶賛の奈良の『古墳ケーキ』】

    古墳ケーキ

     また、『亀レモンケーキ』や『鹿の白ちゃんクッキー』といった同店定番人気商品も販売される他、古代シリーズのお菓子をひと箱にまとめたその名も『古代妄想セット』も販売されます。

    亀レモンケーキ 鹿の白ちゃんクッキー

     『古代妄想セット』には、勾玉クッキー(5個入り)、木簡グリッシーニ(2本入り)2種、古墳型クッキー(2個入り)、発掘スコップスプーン(1本)が入っており、1日約50個を販売予定。
    ちなみに、この商品には店主のある遊び心が隠されています。1日2個限定で、古墳型クッキーの片方を『双方中円墳』にしたものがあるそうです。店主によると「中は開けてからのお楽しみ♪」とのこと。

    古代妄想セット

     今回紹介した古墳型ケーキ。プティ・マルシェさんの隠れた人気ケーキとして地元奈良の人を楽しませていましたが、「発掘し放題!!」「宮内庁の許可もいらない!!」と、古墳ファンの間で話題となり、それがネットに飛び火し、さらにはテレビ、新聞、雑誌で取り上げられ、今では全国区で有名なケーキとなっております。

     そんな有名ケーキなのですが……「食べる時に発掘気分を味わって欲しい」という店主のこだわりから、中に勾玉(カシューナッツ)や、土器片(ピーナッツ)といった副葬品を入れ、更に円筒はにわをイメージしたココアメレンゲで周囲を囲むという、とにかく1基1基に手間暇のかかる量産できない商品になっています。
    そうした事情もあり、普段は毎週土日のみ『小型前方後円墳ケーキ』(1基500円)が予約優先で販売されています。

     全国区での有名ケーキ、さらには毎週予約でほぼ完売という人気商品なのですが、実は古墳型ケーキにとってこうした百貨店催事への出店は初になるのだとか。
    店主は「一生懸命作っているけど、売れるんかな?」と少し不安になっていました。普段は中々手に入りませんが、こうした催事でなら手に入れやすいかも?お近くの古墳ファンの方は、是非この機会足を運んでみて下さい。

     なお、『秋のスイーツフェスタ』は、9月11日(木)~17日(水)行われますが、古墳型ケーキの販売は9月11日(木)~9月13日(土)の3日間のみとなっています。

    協力:
    ならまち菓子工房プティ・マルシェ&ぷちまるカフェ~
    〒630-8362 奈良市東寺林町22
    (Twitter:@petit_marche/HP:http://www.petitmarche.sakura.ne.jp/

    あわせて読みたい関連記事
  • 奈良県天理市にある前方後円墳「西山塚古墳」
    企業・サービス, 経済

    陰陽五行をテーマにした宿泊施設「cofunia(コフニア)」、奈良・西山塚古墳の…

  • 「ふっくら福福土偶と埴輪」
    商品・物販, 経済

    カプセルトイ「ふっくら福福」第15弾は「土偶と埴輪」 9月15日より順次発売

  • 吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント
    商品・物販, 経済

    吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント

  • 周濠まで再現した前方後円墳クッキーを漫画家が手作り 完成度に驚きの声
    インターネット, おもしろ

    周濠まで再現した前方後円墳クッキーを漫画家が手作り 完成度に驚きの声

  • 「関西古墳サミット」堺市で開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    古墳を有する関西13府県市が堺市に集結!「関西古墳サミット」初開催

  • インターネット, おもしろ

    縄文時代にソフトクリームがあったら……火焔土器型ソフトが話題

  • 商品・物販, 経済

    異色のモチーフに土っ器土器 「埴輪・土偶の帯留め」に注目

  • イベント・キャンペーン, 経済

    「古墳ディナー」や「ハニワヨガ」が体験できる大コーフンツアー茨城で初開催

  • インターネット, おもしろ

    ロマン溢れる「土器アイスクリーム」に土ッ器土器!考古遺物をお菓子で再現

  • 社会, 経済

    オーパーツ?伝説の英雄? 謎の埴輪「両面人物埴輪」が東京国立博物館で期間限定展示…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト