おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

偉大なる才能の無駄遣いを思う存分!ニコニコ超会議『超まるなげひろば』プレイベントに行ってきた

update:

来る4月25・26日に幕張メッセで開催される『ニコニコ超会議2015』。そこで展示されるネット発明品の先取り体験会が、池袋のニコニコ本社で開催されると聞きつけ取材に行ってきました。

  • 【関連:木根さん何するんすか?『ニコニコ超会議2015』木根尚登出演時は「サングラス持参が推奨」】

    大腸がん検査(日本うんこ学会)

    会場では、様々な発明品の展示、ステージイベントのほか、隣接のニコニコカフェでは相撲とコラボした相撲カフェが開催されていました。
    ということで、展示をご紹介して参りましょう。

    ■大腸がん検査(日本うんこ学会)

    『日本うんこ学会』が、無料で便検査

    大腸がん検診率向上のために活動している団体、『日本うんこ学会』が、無料で便検査をしてくれます。大腸がん検査は40歳から開始されるのですが、検診率は30%にも満たないそうで、この検診率の向上を図るのがこの学会の目的だそうです。ちなみに超会議当日も可能だそうですので、ご希望の方は会場で検査する気構えでお出かけください。この日は希望者がいなくて寂しそうでしたので、超会議当日はぜひ。

    ■バーチャルリアリティヘッドマウントディスプレー

    バーチャルリアリティヘッドマウントディスプレー

    360度カメラにより撮影されたパノラマ映像体験。これはすごい。顔を向けた方向の映像がディスプレイに写るのですが、迫力でした。どうやって映像つくってるの?とか、どういう仕組みで見てる方向を検知してるの?とか、映像の容量はどれくらい??とか、いろんなことがアタマをグルグルしました。超会議当日に体験できるそうですので、ぜひ足を運んでみてください。

    ■トイレットペーパーホルダーにタコメーターと残量計を搭載

    トイレットペーパーホルダーにタコメーターと残量計を搭載

    トイレットペーパーを取り出すときの回転速度がわかるというナンセンステキ装置。しかも残量計付きです。これがなんとすべてレゴのパーツだけでつくられており、センサー等の電子部品は使っていません。タコメーターを動かすには結構な力で引っ張らなければならないのもまた楽しいです。トイレットペーパーが回転しているのは割と短時間なので、よく見ながなら回しましょう。

    ■全自動バリバリマシーン

    全自動バリバリマシーン

    マジックテープ式の財布を自動的に開けてくれる大助かりの装置。これもまたレゴで、電動です。持ち歩きにはちょっと大きめ。

    ■ヘボコン

    ヘボコン
    ヘボコン説明パネル

    技術力の低い人限定ロボコン、通称ヘボコンです。説明書きによると「ロボットを作る技術の無い人だけが参加できるロボット相撲大会」で、「できの悪いポンコツばかり」を集めて戦わせるそうです。
    出場するロボットはいずれも手作り感あふれるものばかりで、昨年7月の大会はネットで「ほのぼのかわいい」など話題になっていました。

    取材時点では残念ながらロボットが1体動いているだけでしたが、超会議では、『ギガヘボコン』という巨大ロボットバトルを開催するそうです。

    ▼参考:

     
    ■バナナに爪楊枝で彫刻

    バナナに爪楊枝で彫刻

    爪楊枝でバナナに彫刻していく作品ですが、その出来は生で見ると迫力ありすぎです。バナナの柔らかさを感じさせない鋭利なディテールです。しかしやはりバナナ。作っているそばから少しずつ変色してしまいます。

    ■超痛バルーンアート

    超痛バルーンアート

    痛バルーンアート。会場では最も大きな展示物でした。この日は二体?のバルーンアートを展示。ミクさんにはいつのまにかネギが追加されていました。

    ■NHKだけ映らないアンテナ

    NHKだけ映らないアンテナ

    テレビの同軸ケーブルの間に挟み込む地味なパーツですが、これを挟むだけでNHKだけが映らなくなります。これを使うことで受信料を払わなくても良いという法的な面についても相談中だそうです。

    最後の相撲カフェで『日馬富士の黒のコーヒーゼリー&コーヒー』をいただいて一息つきました。

    全体を通して言えることは、どの作品・展示も「動画で見る」=動いているところを見せることを主眼に置いて作られています。動画というメディアの特性をよく活かした発明であると思います。超会議当日、ぜひ会場で実体験なさってください。

    ▼参考:


    http://live.nicovideo.jp/watch/lv215101617

     
    (取材:エドガー)

    あわせて読みたい関連記事
  • ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界
    インターネット, おもしろ

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

  • ニコニコ、犯罪予告コメントへの対応を説明 「いたずらのつもり」は通用せず
    インターネット, 社会・物議

    ニコニコ、犯罪予告コメントへの対応を説明 「いたずらのつもり」は通用せず

  • ニコニコ動画復活ッ!8月5日15時に「帰ってきたニコニコ」サービス再開
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画復活ッ!8月5日15時に「帰ってきたニコニコ」サービス再開

  • ニコニコ動画8月5日にサービス再開
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画が8月5日に新バージョンで再開決定!復旧状況や補償内容を発表

  • KADOKAWA、悪質情報拡散者を刑事告訴へ 削除済み書き込みも含め法的措置を進行中
    インターネット, 社会・物議

    KADOKAWA、悪質情報拡散者を刑事告訴へ 削除済み書き込みも含め法的措置を進…

  • KADOKAWAが漏えい情報の拡散⾏為に警告 悪質な情報拡散には法的措置も
    インターネット, 社会・物議

    KADOKAWAが漏えい情報の拡散⾏為に警告 悪質な情報拡散には法的措置も

  • KADOKAWAの情報がさらに流出した可能性 「情報の正確性について調査中」と発表
    企業・サービス, 経済

    KADOKAWAの情報がさらに流出した可能性 「情報の正確性について調査中」と発…

  • ニコニコを攻撃した「BlackSuit」とは?「史上最悪」の遺伝子を受け継ぐ手口(画像:PhotoAC)
    インターネット, 社会・物議

    ニコニコを攻撃した「BlackSuit」とは?「史上最悪」の遺伝子を受け継ぐ手口…

  • ニコニコ動画(Re:仮)の動画が2009年に入れ替え 「BadApple!!」等かつてのニコ動ヒットが懐メロ状態で話題に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画(Re:仮)の動画が2009年に入れ替え 「BadApple!!」等…

  • ニコニコが新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリース 過去動画を一部視聴可能
    インターネット

    ニコニコが新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリース 過去動画を一部視聴…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト