おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

実写ドラマ『デスノート』で夜神月「平凡」化が話題

update:

 日本テレビで7月放送開始の連続ドラマ『デスノート』。その主人公・夜神月(ヤガミ・ライト)の「キャラクター像変更」が報道され、ネット上で注目をあつめています。

  • 【関連:またデスノート落としちまったよ…『DEATH NOTE』7月に連続ドラマ決定】

    デスノート

     報道によると、映画では天才大学生だった主人公が「平凡な大学生」に変更され、他にもLが過剰にお菓子を食べるという設定をおさえ「天才」ぶりに焦点をあてるとしています。

     今回連続ドラマ化される『デスノート』は、集英社・週刊少年ジャンプで2003年から2006年にかけ連載された、大場つぐみさん原作、小畑健さん作画による人気マンガが原作です。2006年には藤原竜也さん・夜神月役、松山ケンイチさん・L役で実写映画化され、前後編あわせ興行収入80億を突破しています。
    原作や映画版では、名前を書くと書かれた相手が死んでしまう「デスノート」を巡り、二人の天才、夜神月とLとの頭脳戦を軸に描いたストーリーになっています。

     そのため、今回の夜神月平凡化報道については、「すぐに逮捕されちゃうじゃん」「凡人がノートを拾う→英語が読めないから捨てる→完」というストーリー自体進まないという声、「凡人なライトに用はない」「でたー実写化伝家の宝刀「オリジナル設定」」「どうせオリキャラ(オリジナルキャラクター)とかも出るんでしょ」といった不満の声など様々な声があがっていました。

     なお、ドラマ『デスノート』のキャストは、主人公・夜神月役は窪田正孝さん、L役に山崎賢人さん、そして初実写化となるLの後継者ニア役は優希美青さんに決定しています。

    【記事に寄せられたコメント】※試験的に記事についたコメントを掲載しています。

    ・「制作が挑戦したい」ってのは意欲ではあるんだけど、視聴者に理解がないとならない話。で、原作漫画を映像化するって話なら「原作再現を期待する」のも当然の話。
    ・話の根底を覆すの凄いな。次は弁護士漫画の主人公を魚屋にするのもいいかもしれませんね。
    ・原作無視するならオリジナルやれ
    ・ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛ !゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛
    ・平凡な学生だがノートを手に入れたことで秘めていた正義と天才性が目覚めるという事らしいが・・・?
    ・この作品は天才同士の駆け引きが面白いんであって、肝心の頭脳戦がないなら全然面白くないと思うんだが
    ・まぁ、自信があるんでしょう。それが受けるかどうかはともかく
    ・あれ?「デスノート」って、天才VS天才の頭脳戦が売りなんじゃなかったの?
    ・平凡「ノートが落ちてる……ま、いっか」 デスノート・完
    ・「原作」じゃなくて「参考作品」という枠を作ろう。
    ・相変わらず説明足りてない記事だ。デスノートを拾った時に用途を見てそこから天才として開花するってストーリーなのに。とはいえ、改変の必要性はあるのかとは思ったが
    ・挑戦したいという気持ちは理解出来るが、ファンが望むのは原作再現。この時点で原作を越えられないから、どう転んでも成功しないと思われる。
    ・「自分」の作品を見せたいならオリジナルを作ればいい。そんな腕はない?素人が高級食材で料理しても美味しい料理は作れないのと同じで素材で腕はごまかせないからね?
    ・平凡な主人公。ノートを拾った、なくさないよう自分の名前を書いておこう。 「完」

     

    あわせて読みたい関連記事
  • うわあああ!小3の時に作った「DESUNOOT」を発見 「ガチで中見たくない」
    インターネット, おもしろ

    うわあああ!小3の時に作った「DESUNOOT」を発見 「ガチで中見たくない」

  • インターネット, 社会・物議

    デスノートは登場人物が全員バカの映画?ネットで話題

  • 放送・配信

    またデスノート落としちまったよ…『DEATH NOTE』7月に連続ドラマ決定

  • ナナメ観!
    コラム, 雑学

    【特撮映像館】Act.86 デスノート the Last name

  • ナナメ観!
    コラム, 雑学

    【特撮映像館】Act.85 デスノート(前編)

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト