おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『第54回静岡ホビーショー』で展示された『宮崎メカ模型クラブ』新作をちょこっとご紹介

行って来ましたよ~!5月14日から17日にツインメッセ静岡で開催された『静岡ホビーショー』。

初日は雨も降っていましたが、参加者の模型への情熱で雨も蒸発してしまい、天気も回復しました(笑)
ということで、今回も宮崎メカ模型クラブの一員として参加させていただいたので、モデラー様達の新作を中心にちょこっとご紹介させていただきます。

  • 【関連:週刊!?ジブリグッズコレクション―#15 現存数の少ない『On Your Mark』のPHS】

    今回のブースも周辺の混雑緩和のため、島ブースという大き目のブースをお借りして展示をさせていただいております。
    今回のレイアウトでは、「わいわいファミリー向け」と「がっつりマニア向け」とで展示作品を分けているのが特色です。
    よ~く展示されている模型を見てみると、年齢層のターゲットがわかりやすいですね(笑)

    まず、ファミリー向けのコーナーからは、もう10年以上もラムダを作り続けていて、模型クラブでは「永久名誉ブース当番」というありがたい?称号までついている「腰痛」さんの作品。
    そもそも「ラムダ」って何?ロボット兵とどう違うの?から説明しますと、ラムダとはルパン三世セカンドシーズンの最終話「さらば愛しきルパンよ」に登場したキャラクターです。

    ラムダ

    かつて宮崎駿が「照樹務(てれこむ)」という名義で脚本と演出をされており、後の天空の城ラピュタに出てくるロボット兵にもよく似ていることから間違えられることもあります。
    ちなみにこの「ラムダ」もフライシャー兄弟の作品である、スーパーマンに登場する「現金強奪ロボット」から着想を得ています。
    と、私が延々とラムダについて語ってしまっても仕方が無いので(笑)語っている様子は

    ▼コチラ
    https://www.youtube.com/watch?v=CP96vybip4c

    今年のラムダのに関しては内部の計器類に電飾を施したそうで、内側を見るとアニメさながらの様に青白く計器類がたくさん光っておりました。毎年アニメ設定へ近づいていくラムダ、来年も楽しみです。

    次は「ノウミソアキラ」さん「風の谷のナウシカ大海嘯(だいかいしょう)セット」。全25体の大所帯で、皇兄ナムリスや皇弟ミラルパ、ヴ王、チクク、森の人セルムなどなど、原作のナウシカを知っている人なら思わず「ニヤリ( ̄+ー ̄)」なセットです(笑)

    ノウミソアキラ 大海嘯セット

    次は「SOL」さんの「風になった夜」。
    「私たち風になってるー」の名シーンのジオラマ化です。ネコバスとサツキとメイの家には電飾が施してあり、トトロ本体はちゃんと毛に被われており独楽を軸にしてモーターギミックにてゆっくりと回転。劇中イメージそのままのジオラマ化には脱帽です!

    SOL 風になってる

    次は「風月」さんの彫金によるアクセサリーで、巨神兵の指輪やキキの看板、ゲド戦記の龍などが緻密に再現されています。台座は「龍の牙」をイメージしており、硬派なイメージの彫金作品を際立たせておりました。

    風月 彫金アクセサリー

    次は「腹ペコ山男」さんの「フィオ・ピッコロとサボイアS21・F」。フィオはキット版ナウシカからのセミスクラッチとの事。フィオの凛とした眼差しと、若い女性ならではのハツラツとしたイメージが作品から良く伝わってきますね。

    腹ペコ山男 フィオ&サボイア

    次は「ソラキオ」さんの「トルメキアのコルベット」。風の谷のナウシカに登場するクシャナ艦体の護衛機として登場します。前年に展示された時は80%の進捗だったので、今回はほぼ完成形とのこと。ソラキオさんの油屋・ハウルの動く城などにも見られた、超精密な造型は健在!次回はこのコルベットに人を乗せるとか乗せないとか…。

    ソラキオ コルベット

    そして本記事のトリを飾るのは、宮崎メカ模型クラブの会長を務める「かのー」さんのアオシマ製1/200「バラクーダ号」。
    こちらは2014年にアオシマより販売されたものなのですが、その監修をなんと「かのー」さんがやっておられます!
    ご自分の監修されたキット化&展示。もうホントに模型作りという大航海、男のロマンを感じられるジオラマに仕上がっておりました。

    かのー バラクーダ号

    その他にもたくさん夢のあふれる作品ばかりで全てを載せたいのですが、やはりココは紙面の都合上、泣く泣く断念。
    その他の作品は、後々にクラブ員の有志によって写真もアップされていくと思いますので、ご興味のある方は宮崎メカ模型クラブのHPをチェックしてくださいね。

    写真だけでは伝わらない感動が必ずあるはず。来年は是非、みなさんも静岡ホビーショーまで足を運んでみてはいかがでしょうか?

    今回も遠くから来ていただいてお声をかけてくださった方、ありがたい差し入れを下さった方。本当にありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。

    (取材:非売品ジブリグッズ収集家 くろすけ/@kurosuke4313

    あわせて読みたい関連記事
  • 【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?

  • 「風の谷のナウシカ」「ナウシカ危機一髪」「忘れじのナウシカ・ゲーム」
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ウワサの「風の谷のナウシカ」ゲーム3作品を当時の資料で振り返る

  • スタジオジブリの「劇場用卓上スタンディ」
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」後編

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」前編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】多くの人形でみせる「コマ撮りコレクション」の魅力

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    マニア魂に火がついた「借りぐらしのアリエッティ」ミニ本コレクション

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「もののけ姫」の日本生命グッズはマニア泣かせ えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富す…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    風の谷新聞にナウシカガール 「風の谷のナウシカ」公開当時をマニアが収集品とともに…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく「鈴木敏夫とジブリ展」東京会場編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく『ジブリの大博覧会』六本木編

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト