おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【特撮映像館】Act.85 デスノート(前編)

「特撮映像館」、今回は金子修介監督による、人気コミックの実写映画『デスノート(前編)』です。CG合成による死神リュークの存在感をたっぷりと味わってください。

公開当時まだ「少年ジャンプ」に連載中だった人気コミックの実写映画。死神のノート「デスノート」に名前書かれた人物は必ず死ぬ。そのノートを手に入れた夜神 月は、自分の理想とする世界を作るために、法律で裁けない犯罪者を中心に抹殺を始める。


  • 世界各地で起こる犯罪者だけが死ぬ謎の連続事件を、ひとりの犯罪者の連続殺人と断定して捜査を始めるLと呼ばれる探偵。ふたりの天才の頭脳戦が本作の見どころとなる。

    デスノートのもともとの持ち主である死神リュークを、本作ではCGで合成。違和感のない画面作りとなっているが、これまでの日本の特撮であれば部分的にCGで処理しても基本は着ぐるみなどと俳優を共演させるのが普通だったことを考えると、ハリウッド的な制作が導入されたといってもいいかもしれない。

    また松山ケンイチが演じたLも原作のイメージに近く(ビジュアル的に)、内容的に改変されてはいるが原作のファンも納得する仕上がりになっていたのではないかと思う。

    藤原、松山と並んで本作を支えているのが鹿賀。ちょっとした表情だけの演技でも魅せてくれるところは流石だ。

    リュークも壁をすり抜けたり空を飛んだり、合成ならではのシーンが見られるが、表情はややオーバー気味なところはある。着ぐるみなどでもそうだが、細かい表情が表現できないところを身体全体の動きで見せる演技があり、そういった流れを受け継いでいるのではないかと感じられる。もっともこのあたりは鑑賞する側の感覚の違いもあるので、わかりやすいと感じるか、動きが大きすぎると感じるか、微妙なところだ。

    本作は初めから前後編二部作として企画され、約半年後に後編が公開されている。

    監督/金子修介
    キャスト/藤原達也、松山ケンイチ、鹿賀丈史、藤村俊二、香椎唯宇、瀬戸朝香、ほか。
    2006年/126分/日本

    (文:猫目ユウ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • うわあああ!小3の時に作った「DESUNOOT」を発見 「ガチで中見たくない」
    インターネット, おもしろ

    うわあああ!小3の時に作った「DESUNOOT」を発見 「ガチで中見たくない」

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    豪華キャスト陣が勢揃い 劇場アニメ「プロメア」完成披露舞台挨拶に行ってきた

  • インターネット, 社会・物議

    デスノートは登場人物が全員バカの映画?ネットで話題

  • 放送・配信

    「ちんこ……で、ございますか」から始まる映画『珍遊記』冒頭映像公開 ばばあのブラ…

  • 放送・配信

    実写ドラマ『デスノート』で夜神月「平凡」化が話題

  • 放送・配信

    またデスノート落としちまったよ…『DEATH NOTE』7月に連続ドラマ決定

  • 放送・配信

    マンガ『ふたがしら』 松山ケンイチ×早乙女太一で時代劇化

  • ナナメ観!
    コラム, 雑学

    【特撮映像館】Act.86 デスノート the Last name

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト