おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本初開催! レッドブル・エアレース千葉大会(日曜日・決勝ハンガー編)

決勝の朝を迎え、ハンガーでは様々な最終調整が行われています。

  • 【関連:日本初開催! レッドブル・エアレース千葉大会(土曜・予選編)】

    決勝の朝

    決勝の朝

    室屋選手のハンガーでも機体の最終調整。たえず報道陣に囲まれる室屋選手も、わずかな時間を見つけて精神統一し、決勝のフライトイメージを作ります。

    最終調整する室屋選手の機体

    最終調整する室屋選手の機体

    イメージを作る室屋選手

    イメージを作る室屋選手

    機体は表面の空気抵抗を低減する為、各部がワックスで磨き出されます。

    機体を磨き出して空気抵抗を減らす

    機体を磨き出して空気抵抗を減らす

    表面を磨いて平滑性を高める

    表面を磨いて平滑性を高める

    推進力を生み出すプロペラも、前縁を滑らかにして空気抵抗を減らし、効率の最大化を狙います。

    プロペラ前縁に耐水ペーパーをかけ、凹凸をなくす

    プロペラ前縁に耐水ペーパーをかけ、凹凸をなくす

    プロペラ前縁を磨き出す

    プロペラ前縁を磨き出す

    機体(エンジンに電気を供給するマグネトー)のトラブルで、昨日の予選を飛べなかったルボット選手。機体の修理は何とか間に合ったようです。

    トラブルを修復し、テストを終えたルボット選手の機体

    トラブルを修復し、テストを終えたルボット選手の機体

    また、昨日のトレーニングフライト、予選での飛行データを基に、各チームの戦略担当者(レーシング・アナリストやレース・タクティシャンなどと呼ばれる)とパイロットは入念に決勝に向けて打ち合わせをします。マイケル・グーリアン選手のレース・タクティシャンは、マサチューセッツ工科大学のスティーブ・ホール教授。航空学や宇宙航空学の専門家です。

    予選の飛行データを見て決勝の対策を練るグーリアン選手

    予選の飛行データを見て決勝の対策を練るグーリアン選手

    過度の緊張を避け、リラックスしたムードの選手も。アメリカのカービー・チャンブリス選手は、渡されたぬいぐるみと一緒に記念撮影に応じていました。

    ぬいぐるみとポーズをとるチャンブリス選手

    ぬいぐるみとポーズをとるチャンブリス選手

    ドイツのマティアス・ドルダラー選手は、レッドブルの缶でジャグリング。上手です。

    レッドブルの缶でジャグリングするドルダラー選手

    レッドブルの缶でジャグリングするドルダラー選手

    さて、あらためて千葉大会のトラックを見てみましょう。

    千葉大会のレーストラック図(画像提供:Red Bull)

    千葉大会のレーストラック図(画像提供:Red Bull)

    筆者はこのレイアウトを見て、シケインをいかにクリアするかと、両端の折り返しで、いかに制限G(10Gを超えるとDNF=ゴールせずとなる)を超えないようコンパクトにターンするかがポイントだと思っていました(「敵は『マリン風』!? レッドブル・エアレース千葉大会を占う」参照)。

    土曜日のトレーニングフライトと予選では、シケインをクリアした後に待ち受けるゲート3とそれに続くゲート4での姿勢違反(インコレクト・フライトレベル)やパイロンヒットが目立ち、またオーバーGもしばしば見られました。これについて、ポール・ボノム選手が語ってくれました。

    「トラックについては、当初の印象と変わっていないよ。シケインを抜けて、うまくゲート3に入れば、そのままきれいにゲート4へ向かうことができる。それをミスするとゲート4への進入がキツくなるんだ。うまくゲート3に入る為には、シケインでの飛び方が重要になる。つまり、シケインへのアプローチで勝負は決まっているんだ。そして、直線的なコースだからとスピードを意識しすぎると、オーバーGを誘発する。幸い、昨日の予選では風向きも変わらず、同じように吹いてくれた。今日も同じように風向きが変わらずコンスタントに吹いてくれそうだから、風の面では良さそうだね」

    いきなりラウンド・オブ14でハンネス・アルヒ選手と対戦することに関しては

    「まいったね。今年から新しくなった決勝の方式の特徴でもあるんだけど、ハンネスが(予選で)ミスしたことによって、また(第1戦アブダビでは、同じく予選で下位に沈んだ前年のシリーズチャンピオン、ナイジェル・ラム選手と対戦している)こういう組み合わせになってしまった。ハンネスとの対戦は楽しみではあるんだけど、いきなりというのは大変だよ。予選でこっちがいい成績だとしても、強豪パイロットがミスすることで(下位に沈み)、こういう組み合わせが生まれる訳だ。このフォーマットが気に入らないパイロットもいる。……予選の意味があるのかな、って思うこともあるよ(苦笑)。まぁ、楽しいレースになって、勝ち進んでいければいいと思ってるよ」

    決勝の展望を語るボノム選手

    決勝の展望を語るボノム選手

    対するハンネス・アルヒ選手は、ハンガー取材の時間帯には姿を見せずじまい。取材終了後のパイロットブリーフィングにやってくる際も硬い表情で、カメラを避けるようなそぶりを見せ、ナーバスになっていることが感じられました。

    ブリーフィングルームに入るアルヒ選手

    ブリーフィングルームに入るアルヒ選手

    前年のシリーズチャンピオン、ナイジェル・ラム選手と対戦することになったマット・ホール選手。同じMXS-Rを使う選手同士の対戦です。

    「同じ機体を使うパイロット同士の対戦で、興味深いものになったね。同じような機体だし、翼もウイングレットの形状などが似通っている。多分僅差の争いになるんじゃないかな」

    勢揃いしたホール選手とスタッフ

    勢揃いしたホール選手とスタッフ

    予選トップのニコラス・イワノフ選手は、同じフランス人のフランソワ・ルボット選手と対戦します。

    「空に上がってしまったら、同じフランス人だろうと関係ないよ。全力を尽くすだけだね」

    予選トップのイワノフ選手

    予選トップのイワノフ選手

    飛行場地区、メディアラウンジの前には表彰式の会場が設営されています。ここに立つ3人は、はたして誰になるのでしょうか。

    表彰式の会場が設営される

    表彰式の会場が設営される

    ※続編は後日掲載します。

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019予選 室屋5位 トップはベラルデ

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 最後のレッドブル・エアレース千葉大会直前会見

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト