おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
レッドブル・エアレース
タグ:レッドブル・エアレース
2022/8/12
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で
日本から室屋義秀選手が参戦し、2022年の秋から開幕を予定していた、新しい「エアレース世界選手権」が2022年8月12日(現地時間)、2022年の開催を断念すると正式発表しました。原因として、いまだ収拾しない新型コロナウイルス禍と、ロシアのウクライナ侵攻により、世界の経済情勢が激変したことなどが挙げられています。現在、2023年のシーズン開催を目指して準備を進めるとしています。
2021/5/17
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ
新しいエアレースの世界選手権「ワールドチャンピオンシップ・エアレース(WCAR)」への参戦が正式発表された室屋義秀選手が、ふくしまスカイパークで「2021年シーズンキックオフ会見」を2021年5月13日に行いました。会見には、WCARのウィリー・クルークシャンクCEOもイギリスからリモートで参加しています。
2021/2/26
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として2022年開幕
惜しまれつつ、2019年で終了したレッドブル・エアレースが、新たな世界選手権シリーズ「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として復活することが発表されました。航空スポーツを統括する国際団体、国際航空連盟(FAI)とパートナーシップ協定を結び、新たなレースカテゴリーも加えて2022年の開幕が予定されています。
2020/6/2
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を実施
日本を代表するエアロバティックパイロットであり、2017年のレッドブル・エアレース世界チャンピオン、室屋義秀さんが新型コロナウイルスで落ち込みがちな気分を吹き飛ばすフライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を地元・福島県で実施すると発表しました。日時は6月の好天の日、昼12時〜13時ごろにかけてを予定し、最新情報は室屋さんの公式Twitterで発表するとのことです。
2019/9/16
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る
9月7日~8日に開催されたレッドブル・エアレース2019最終戦、千葉大会。そのサイドアクトに海上自衛隊の救難飛行艇US-2が参加しました。今回初めてとなる幕張の海でUS-2の離着水が実現した影には、様々な苦労があったのです。 (さらに……
2019/9/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で有終の美
レッドブル・エアレース2019最終戦となる千葉大会の決勝が9月8日開催され、室屋義秀選手が優勝。ポール・ボノム氏の持つ母国大会最多勝に並びました。ワールドチャンピオンは1ポイント差で室屋選手をしのぎ、マット・ホール選手が悲願の初タイトルに輝いています。 …
2019/9/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退
9月8日に決勝が行われたレッドブル・エアレース2019最終戦千葉大会。台風が接近しつつ状況を考慮し、ラウンド・オブ14を午前10時からに前倒しして実施されました。パイロットたちは予想外の風に苦戦。ランキング1位のソンカ選手が早々と敗退するという波乱となりまし…
2019/9/8
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレース千葉2019予選 室屋5位 トップはベラルデ
レッドブル・エアレース2019最終戦、千葉大会の予選が9月7日に行われ、逆転ワールドチャンピオンを狙う日本の室屋義秀選手は5位となりました。予選トップはスペインのフアン・ベラルデ選手です。 (さらに…)…
2019/9/7
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位
レッドブル・エアレース2019最終戦千葉大会、金曜フリープラクティス(1回目・2回目)が9月6日行われ、トップはランキング1位のソンカ選手。室屋選手は1回目6位、2回目5位となりました。 (さらに…)…
2019/8/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
室屋義秀 最後のレッドブル・エアレース千葉大会直前会見
2019年で終了することが発表されたレッドブル・エアレース。最後のレースとなるシーズン最終戦、千葉大会を9月7日・8日に控え、室屋義秀選手が拠点を置くふくしまスカイパークで取材に応じました。 (さらに…)…
2019/8/9
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
最後のレッドブル・エアレース 千葉大会レーストラック公開
9月7日(予選)、8日(決勝)の日程で開催されるレッドブル・エアレース2019千葉大会。レッドブル・エアレースの歴史で最後となる大会のレーストラックが公開されました。直線的に見えて、非常に忙しいレイアウトとなっています。 (さらに…)…
2019/7/29
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
室屋義秀「ガルパンの聖地」大洗のビーチで初のエアショウ
レッドブル・エアレースの2017年ワールドチャンピオン、室屋義秀選手が2019年7月27日、アニメ「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」の聖地として知られる大洗で初めてのエアショウを行いました。会場の大洗サンビーチでは、多くの人が室屋選手の妙技に酔いしれました…
2019/7/17
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレース2019第3戦バラトン湖大会 室屋12位で千葉の最終決戦へ
レッドブル・エアレース2019第3戦バラトン湖(ハンガリー)大会の決勝が7月14日(現地時間)開催され、年間ランキングトップの室屋義秀選手は初戦でマット・ホール選手に敗れ12位。レースはホール選手が今季初勝利を挙げ、年間ランキング2位に、室屋選手は3位に後退…
2019/6/17
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレース第2戦カザン大会 室屋2連勝で年間首位の座を維持!
レッドブル・エアレース2019第2戦カザン大会が6月15日(予選)、16日(決勝)、ロシア連邦タタールスタン共和国の首都カザン(ロシア語読み:カザニ)で開催され、日本の室屋義秀選手は予選4位から優勝。開幕戦アブダビ大会に続く2連勝を飾り、年間ランキングトップ…
2019/5/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
【レッドブル・エアレース】「他のことは考えず100%レースに集中」シリーズ終了を受け室屋義秀選手らパイロットと千葉大会実行委員会がコメント発表
2019年のシリーズをもって、2003年から続く歴史を終えると5月29日(現地時間)発表された「3次元のモータースポーツ」の世界選手権、レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ。この発表を受けて、2017年のワールドチャンピオンであり、現在シーズン…
2019/5/29
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
レッドブル・エアレースが2019年で終了 9月の千葉大会が最後のレースに
とても悲しいお知らせをしなければなりません。レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップが、2019年をもって終了することが2019年5月29日、公式サイトで発表されました。残された開催は、6月のカザン大会、7月のハンガリー大会、そして9月7日・8日に…
2019/4/15
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
室屋義秀ファンの聖地! 航空機展示場「ハンガー1」に行ってきた
レッドブル・エアレースに参戦する唯一の日本人パイロットであり、2017年にアジア人として初のワールドチャンピオンとなった室屋義秀選手。2018秋にホームであるふくしまスカイパーク(福島市大笹生字苧畑1-33)に「ハンガー1」という航空機展示場をオープンし、様…
2019/2/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
【レッドブル・エアレース】2019開幕戦アブダビ大会 室屋復活の「完全勝利」
レッドブル・エアレース2019年シーズンの開幕戦、アブダビ大会が現地時間の2月8日(予選)・9日(決勝)に行われ、2017年のワールドチャンピオン室屋義秀選手が予選と決勝の双方を制する「完全勝利」で、王座奪還に向け最高のスタートを切りました。(見出し写真:A…
2019/2/1
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
【レッドブル・エアレース】2019年開幕直前!恒例の緊急脱出訓練
レッドブル・エアレース2019年シーズンの開幕戦、アブダビ大会(UAE)を2月8日(予選)・9日(決勝)に控え、パイロットたちは緊急時に備えた恒例の脱出訓練をオランダのアムステルダムで行いました。あわせて、2019年のレースカレンダーとアブダビ大会のレースト…
2019/1/23
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
9月7日・8日に千葉大会決定! レッドブル・エアレース2019室屋義秀キックオフ
2017年のワールドチャンピオン、室屋義秀選手の2019年シーズンキックオフ会見が1月23日に都内で開かれ、合わせて9月7日・8日にホームレースである千葉大会の開催も発表されました。室屋選手は2018年シーズン総合5位から、再び王座奪還に向けて始動します。 …
PAGE NAVI
1
2
3
4
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/19
知育から大学・研究レベルまで“あらゆるジャンルの“勉強”で対決するカードゲームシリーズ『勉ゲー』、10作同時発売!
2025/11/19
「長岡まつり大花火大会」におけるチケット不正転売の発信者情報開示請求を実施
2025/11/19
Carbon EX、東京都「プログラム型プロジェクトを活用したカーボンクレジット創出支援事業」に採択
2025/11/19
VPN利用の実態調査を実施、約9割がセキュリティに不安
2025/11/19
Headline Asia、アニメIP監修業務をAIで効率化するAI Mage株式会社に出資
more
↑