おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

最後のレッドブル・エアレース 千葉大会レーストラック公開

 9月7日(予選)、8日(決勝)の日程で開催されるレッドブル・エアレース2019千葉大会。レッドブル・エアレースの歴史で最後となる大会のレーストラックが公開されました。直線的に見えて、非常に忙しいレイアウトとなっています。

  •  幕張の海上に設置されるレッドブル・エアレース千葉大会のレーストラックは、海域の制限により沖合にパイロンが設置できず、直線的なレイアウトとなるのが特徴。会場の観客に沿って各ゲートが並ぶので、どの位置からも全体が見渡せ、観戦しやすくなっています。

     しかし直線的に見えても、その中でテクニカルな要素が盛り込まれるのが千葉大会のトラック。最後となる2019年のトラックは、これまでの集大成ともいえる、ゲートの間隔が詰まった非常に忙しいレイアウトとなりました。

     スタートは、最も稲毛側のゲート。そこから若干海岸側にオフセットされたゲート2を抜け、一番海岸寄りとなるゲート3のシケインへ。見せ場ともいえる、レース機がヒラリヒラリとシケインをパスする様子が間近で見られます。

     このゲート2からシケインまでの間隔は短いので、旋回を焦るとゲート2でインコレクトレベルの危険があります。スタート直後、しかもゲート2までが直線的に飛べるために、かなり厳しいターンが要求されることになるでしょう。おそらくパイロットたちは、若干沖側からスタートゲートに進入し、ゲート2までを直線的に飛ぼうとしてくるものと思われます。

     ゲート3のシケインをクリアすると、目の前に迫るフィニッシュゲートを大きく避け、沖側に設置されたシングルパイロンのゲート4へ。ここもシケインからフィニッシュゲートやゲート4までの間隔が詰まっており、かなりGをかけてのターンが要求されます。

     一番マリンスタジアム寄りのゲート5を通過すると折り返し。次のゲート6が直線的な位置にあるため、バーティカルターン(VTM)で折り返すことになります。シケインからゲート4への旋回でGをかけすぎると、運動エネルギー(速度)を失ってバーティカルターンでの失速につながる恐れも。逆にオーバーGにも注意が必要です。

     フィニッシュゲートを兼ねたゲート6からは、シケイン(ゲート7)を逆方向に折り返していきます。ゲート8から、折り返し点のゲート9までは直線的に飛べるので、ここでうまく加速しておきたいところです。

     ゲート9を通過したら、また折り返しのバーティカルターン(VTM)。ゲート8からゲート9にかけて加速して蓄えたエネルギーを、オーバーGに気をつけながら、うまく保って縦のターンをこなす必要があります。

     ゲート10から3回目のシケインとなるゲート11をクリアし、正面に見えるフィニッシュゲート(ゲート14)を目指します。稲毛側のバーティカルターンで、エネルギーをロスしないようにし、最後の区間のタイムを稼ぎたいところですね。

     計3回通過するシケインと、それを挟むように設置されたエアゲートの間隔が詰まっているので、ターンまでの余裕が少なく、非常に忙しいレイアウト。そのため、少しでもリズムが狂うとパイロンヒットや、無理なターンでGをかけすぎ、エネルギーを失ってタイムを落としてしまいます。最後の最後に、やっかいなトラックレイアウトを用意してくれましたね。

     しかも留意しなくてはいけないのが、幕張の浜に吹く「マリン風」とプロ野球ファンから呼ばれる沖からの強い風。レーストラックの横から吹き付ける格好になるので、機体を90度傾け、風を受ける面積が最大となるシケインの通過回数が多いので、パイロットは神経を使いそうです。

     レッドブル・エアレースは、今回の千葉大会で2003年から続く歴史の幕を閉じます。世界最高の操縦技術をもつパイロット14人が競う、唯一無二のモータースポーツを見られるのもこれが最後の機会。今年2勝をあげた日本の室屋選手も、現在トップから10ポイント差の年間ランキング3位につけており、最後のワールドチャンピオン獲得の可能性が残っています。

     また、2015年の初開催時には事故の影響で叶わなかった、海上自衛隊の救難飛行艇US-2のデモフライトや、海上自衛隊小月航空基地(山口県)に所在する、第201教育航空隊の教官パイロットによる広報デモンストレーションチーム「WHITE ARROWS」の関東地方初となるデモフライトも予定されています。



     もちろん、おなじみの千葉市消防局航空隊もサイドアクトに登場予定。チケットは公式サイトで発売中です。

    <出典・引用>
    レッドブル・エアレース千葉大会公式サイト
    Image:Red Bull Media House GmbH/Red Bull Content Pool

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新たなエアレース「AIR RACE X」コンセプト発表(画像:(c) AIR RACE X)
    宇宙・航空

    初戦は2023年10月予定 エアレースパイロット室屋義秀「AIR RACE X」…

  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • ファン感謝イベントでフライトする室屋選手のレース機
    宇宙・航空

    “2022年仕様”のレース機も飛行  室屋義秀エアレースチームのファンイベント

  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 補給艦ましゅうの手前に何か写っている(蒼鉄さん提供)
    宇宙・航空

    ましゅう撮れたぁぁぁ→ボラ!?!? 明石海峡を通過する補給艦を歓迎?写真に写り込…

  • 開会式の記念写真右から3人目が海上自衛隊の野口1佐(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    日本を含む60か国が参加 中東で最大規模の海軍共同訓練始まる

  • きっちり畳まれた自衛艦のTシャツ(道本和生さん提供)
    宇宙・航空

    実は自衛官あるある? きっちり畳まれたTシャツのバウムクーヘン

  • 海上自衛隊第2航空群が公開したP-3C解体動画
    宇宙・航空

    ありがとうの感謝を込めて 海上自衛隊第2航空群が退役P-3Cの解体動画を公開

  • 航行する護衛艦あさひ(手前)(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    海上自衛隊が5か国共同演習「ANNUALEX 2021」を実施 ドイツ海軍が初参…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト