おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

 弾道ミサイル防衛(BMD)に関しては、いくつかの段階に分けて対処する仕組みになっています。その対処手順をシミュレートする日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」が、神奈川県の横須賀基地などを中心に2月23日まで実施されました。

  •  日米共同訓練「レジリエント・シールド」は、弾道ミサイルの発射を想定し、各段階における対処の手順をコンピュータによってシミュレーションするもの。弾道ミサイル防衛(BMD)能力を有する艦艇のほか、迎撃ミサイルを保有する陸上、航空の各自衛隊、アメリカ陸軍、空軍、海兵隊が一丸となって参加します。

    「レジリエント・シールド」訓練中の巡洋艦シャイロー乗組員(画像:アメリカ海軍)

     約1週間の訓練期間中、コンピュータ上では様々な状況下で弾道ミサイルの発射がシミュレートされます。

     それに対し、速度が最も小さくなり迎撃しやすいミッドコース(弾道の頂点付近)から、再突入体が高速で落下してくる最終段階に至るまで、日米双方の担当部隊が切れ目なく連携し、撃墜に向けて対処する訓練が重ねられます。

     弾道ミサイルは航空機などと違い、発射から比較的短時間で目標に到達します。このため、対処は時間との勝負。重ねて、段階によって対応する手段の担当が陸海空に分かれているので、情報の伝達が滞ると迎撃の失敗を招きかねません。

    訓練中の護衛艦あたご乗組員(画像:海上自衛隊)

     近年、複数の軍種が連携する「マルチドメイン」戦闘を重視するのが各国軍のトレンドとなっていますが、弾道ミサイル防衛はまさにマルチドメインの最たるものといえるでしょう。自衛隊とアメリカ軍、どちらが先に弾道ミサイルを探知しても、同じように共同で対処できる体制を強化する訓練が、この「レジリエント・シールド」なのです。

    訓練中の巡洋艦シャイロー乗組員(画像:アメリカ海軍)

     22日には日本海において海上自衛隊の護衛艦あたご、アメリカ海軍の駆逐艦バリー、韓国海軍の駆逐艦世宗大王が集まり、共同で弾道ミサイル対処のシミュレーション訓練も実施されました。

    日本海で並走する日米韓の弾道ミサイル防衛艦(画像:海上自衛隊)

    米韓の鑑定と並走する護衛艦あたご(画像:海上自衛隊)

     同じ22日、横須賀に停泊中のアメリカ海軍第7艦隊旗艦ブルーリッジでは、第7艦隊司令官のカール・トーマス中将、自衛艦隊司令官の齋藤聡海将、韓国海軍作戦司令官の金明秀中将が集まり「日米韓フラッグトークス」を実施。北朝鮮の弾道ミサイル問題をはじめ、3か国が直面する安全保障上の脅威について関係を強化することで一致しました。

    横須賀で開催された日米韓フラッグトークの様子(画像:アメリカ海軍)

     訓練を終え、アメリカ第7艦隊司令官のカール・トーマス中将は「この訓練で、アメリカ軍と自衛隊との相互運用性の高さとともに、この地域をともに防衛するという決意を示すことができました」と総括するコメントを発表しています。

     訓練期間中も、北朝鮮からICBM級の弾道ミサイルをはじめ、各種のミサイルが日本海に向けて発射されました。もしもの事態に備えるため、関係する各国、各部隊間の意思疎通は今後も重視されていくでしょう。

    <出典・引用>
    自衛艦隊 プレスリリース(訓練フラッグトークス
    アメリカ海軍第7艦隊 ニュースリリース(訓練フラッグトークス
    画像:海上自衛隊/アメリカ海軍

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • 横浜の「動くガンダム」前で再入隊の宣誓をするラビーチ2等兵曹(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    ガンダムの前で服務の宣誓!意外と自由なアメリカ海軍の再入隊式

  • ずらりと並んだF/A-18E/FとEA-18G(78式組長さん提供)
    インターネット, おもしろ

    増えも増えたり50機あまり スーパーホーネットとグラウラーのプラモ飛行隊

  • 補給艦ましゅうの手前に何か写っている(蒼鉄さん提供)
    宇宙・航空

    ましゅう撮れたぁぁぁ→ボラ!?!? 明石海峡を通過する補給艦を歓迎?写真に写り込…

  • 並走するフランス・イタリア・アメリカの空母(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ・フランス・イタリアの空母部隊 地中海で共同訓練

  • 開会式の記念写真右から3人目が海上自衛隊の野口1佐(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    日本を含む60か国が参加 中東で最大規模の海軍共同訓練始まる

  • トンガとの友情を見せるラグビーボールを示す航空自衛官(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    火山災害のトンガ 自衛隊や各国軍による救援活動が進む

  • チュニジア海軍と訓練中の空母ハリー・S・トルーマン(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    NATO艦隊が地中海で共同演習を開始 冷戦後初めてアメリカ空母も参加

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • きっちり畳まれた自衛艦のTシャツ(道本和生さん提供)
    宇宙・航空

    実は自衛官あるある? きっちり畳まれたTシャツのバウムクーヘン

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
    3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト