おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ガンダムの前で服務の宣誓!意外と自由なアメリカ海軍の再入隊式

update:

 横浜の新しい観光名所となっている「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」。期間限定で開設されており、実物大の動くガンダム像が有名です。

 2021年4月、この動くガンダム像前でアメリカ海軍の「再入隊式」が行われました。現役復帰する本人が大のガンダムファンだったため、ここでの再入隊式を希望し、海軍が受け入れたのだとか。このほかにも海底など、変わった場所で行われることがあるようです。

  •  一旦現役から退いた軍人が現役に復帰する「再入隊」。英語では「Reenlistment」といいますが、新兵訓練をやり直すことなく、即戦力として元の階級で復帰します。

     この際、改めて服務の宣誓をし、任用する辞令を受け取る「再入隊式」というものが行われるのですが、アメリカ海軍の場合、極力本人の希望を受け入れた場所で実施されます。

     動くガンダム像前で再入隊式を行ったのは、補給員のシェーン・ラビーチ2等兵曹。神奈川県横須賀市に所在する、艦隊物流センター横須賀(NAVSUP FLC Yokosuka)にて現役復帰するにあたり、大ファンである「ガンダム」の前で宣誓をしたいと希望したとのことです。

    宣誓を終えたラビーチ2等兵曹(左)と上官のピジョン大佐(画像:U.S.Navy)

     変わった場所での再入隊式はほかにも。2007年7月には、フロリダ州ペンサコーラ沖のメキシコ湾に沈められた空母オリスカニー(CV/CVA-34)において、ペンサコーラ海軍航空基地で現役復帰するケビン・アーモルド2等兵曹の再入隊式が行われました。

    海底の空母オリスカニーで行われた再入隊式(画像:U.S.Navy)

     同じくペンサコーラ海軍航空基地で現役復帰することになったシャクワラ・ベガ1等兵曹は、敷地内にある海軍航空博物館で再入隊の宣誓。海軍航空の歴史を感じる場所を希望したようです。

    海軍航空博物館で行われた再入隊式(画像:U.S.Navy)

     海軍施設内でも、フィットネスセンターで再入隊式が行われる例もあります。ギリシャのクレタ島にある海軍補給施設では、当施設で現役復帰する2名の再入隊式が、ダンベルやトレーニング器具が並ぶ中で執り行われました。

    フィットネスセンターで行われた再入隊式(画像:U.S.Navy)

     ハワイの戦艦アリゾナ記念館を一望できる丘の上では2023年1月、中部太平洋水上部隊で現役復帰するマイケル・カズボウスキー指揮最上級上等兵曹の再入隊式が行われています。通常、服務の宣誓は配属先の上官に対して行いますが、この時は駆逐艦サムソン(DDG-102)に乗り組む息子のショーン・カズボウスキー少尉が相手に選ばれました。

    我が子に対して再入隊の宣誓を行う父(画像:U.S.Navy)

     再入隊式の場所は希望できるとはいえ、復帰する任務地に近いことが原則となっている模様。また互いの任務地のタイミングが合えば、親子や夫婦といった家族に対して宣誓をすることもできるアメリカ海軍の文化は、なかなかユニークですね。

    <出典・引用>
    DVIDSReenlistment at Gundam Factory Yokohama
    DVIDS「Reenlisting under water
    DVIDS「YN1 Vega Reenlistment Ceremony
    DVIDS「NSA Sousa Bay Reenlistments
    DVIDS「CMDCM Gets Reenlisted by Son, Ensign
    画像:U.S.Navy

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • ずらりと並んだF/A-18E/FとEA-18G(78式組長さん提供)
    インターネット, おもしろ

    増えも増えたり50機あまり スーパーホーネットとグラウラーのプラモ飛行隊

  • 並走するフランス・イタリア・アメリカの空母(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ・フランス・イタリアの空母部隊 地中海で共同訓練

  • 開会式の記念写真右から3人目が海上自衛隊の野口1佐(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    日本を含む60か国が参加 中東で最大規模の海軍共同訓練始まる

  • トンガとの友情を見せるラグビーボールを示す航空自衛官(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    火山災害のトンガ 自衛隊や各国軍による救援活動が進む

  • チュニジア海軍と訓練中の空母ハリー・S・トルーマン(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    NATO艦隊が地中海で共同演習を開始 冷戦後初めてアメリカ空母も参加

  • サンディエゴを出港する空母エイブラハム・リンカーン(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    空母エイブラハム・リンカーン 東太平洋地域へ展開

  • 空母ジョージ・H・W・ブッシュ艦上のMQ-25(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍の無人空中給油機MQ-25 初めての空母運用試験終了

  • ポートランドから照射されるレーザー(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍 中東アデン湾でレーザー兵器の実射試験を実施

  • 航行する護衛艦あさひ(手前)(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    海上自衛隊が5か国共同演習「ANNUALEX 2021」を実施 ドイツ海軍が初参…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト