おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

火山災害のトンガ 自衛隊や各国軍による救援活動が進む

 海底火山の大規模な噴火で大きな被害を受けたトンガ。日本の自衛隊ほかオーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アメリカなどの軍が航空機や艦艇を派遣し、支援物資を届ける活動を展開。その様子をご紹介します。

  •  トンガの海底火山「フンガ・トンガ フンガ・ハアパイ」が噴火したのは、日本時間の2022年1月15日13時ごろのこと。火山から65kmほど離れたトンガの首都ヌクアロファをはじめ、周辺の島々には津波のほか、多くの火山灰が降りました。

    ■ 上空からの被害状況把握

     噴火にともなう津波や降灰により、トンガの通信手段は致命的な打撃を受けました。現地からの情報が入らないため、近いニュージーランドでは、1月17日朝に空軍のP-3K2哨戒機を派遣。上空から被害状況を確認しました。

    上空から見たトンガの惨状(画像:New Zealand Defence Force)

     火山灰により、緑に覆われているはずの島々は一面の灰色。エメラルドグリーンの美しい海も灰色に染まっています。

     次いでオーストラリア空軍がP-8哨戒機を派遣し、さらに詳しい調査を実施。偵察機材で島々を上空から撮影し、被害状況を把握して必要な物資の選定に役立てました。

    港の津波被害(画像:Commonwealth of Australia)
    火山灰の積もった飛行場(画像:Commonwealth of Australia)

    ■ 輸送機による救援物資輸送

     首都ヌクアロファ近くにあるファアモツ国際空港では、滑走路や誘導路に降り積もった火山灰が除去された20日より、オーストラリア空軍とニュージーランド空軍の輸送機による緊急援助物資の輸送が始まりました。

    火山灰の残るファアモツ国際空港に到着したオーストラリアのC-17(画像:Commonwealth of Australia)
    輸送機の積荷(画像:Commonwealth of Australia)

     日本も1月20日、国際緊急援助活動の第1陣として、航空自衛隊のC-130H輸送機とC-2輸送機を2機ずつ派遣。小牧基地を発ったC-130Hは、21日に拠点となるオーストラリアのアンブリー空軍基地に到着しました。

    オーストラリアに到着した航空自衛隊の派遣隊(画像:Commonwealth of Australia)

     トンガと日本はラグビーを通じて長い交流の歴史があり、トンガ出身の日本代表選手も数多くいます。このため、航空自衛隊の派遣隊員はラグビーボールにトンガと日本の国旗を描き、2019年のラグビーワールドカップで日本代表チームの合言葉となった「ONE TEAM」の言葉を添えて、トンガの人々とともに歩む志を示しました。

    オーストラリ航空自衛隊のC-130Hと派遣隊(画像:Commonwealth of Australia)

    ■ 艦船による物資輸送

     航空機による緊急輸送が進む中、援助物資輸送の主役を担うのは船です。まずニュージーランド海軍が1月19日に哨戒艦ウェリントンと補給艦アロテオロアを派遣。沖合から島々の状況を把握し、補給物資を積んだ艦艇の活動に備えた情報収集を行いました。

    津波で破壊された建物(画像:New Zealand Defence Force)
    哨戒艦ウェリントンと調査用ボート(画像:New Zealand Defence Force)
    海の状況を分析する(画像:New Zealand Defence Force)

     オーストラリア海軍は1月17日、緊急援助物資と人員を乗せた強襲揚陸艦アデレードがトンガに向けて出発しました。強襲揚陸艦が選ばれたのは、物資を大量に積載できるだけでなく、港湾施設が使えない場合でも揚陸艇を使って物資を荷揚げできるからでもあります。

    アデレードに搭載される火山灰除去用の器材(画像:Commonwealth of Australia)
    アデレードに搭載されたユニセフの援助物資(画像:Commonwealth of Australia)

     同じく、日本からもエアクッション艇LCACで物資を輸送可能な輸送艦おおすみが、1月24日トンガに向けて出発。陸上自衛隊のCH-47輸送ヘリコプターのほか、火山灰除去のための用具や、不足している飲料水などを輸送しています。

     イギリス海軍は、南太平洋からハワイに向けて航行中だった哨戒艇スペイをタヒチに緊急寄港させ、30キロリットルの飲料水や400個のファーストエイドキットなど援助物資を積載。トンガへ向けて19日に出港しました。また、オーストラリアの強襲揚陸艦アデレードにも、イギリスの援助物資が積み込まれています。

    タヒチで支援物資を積み込む哨戒艇スペイ(画像:Crown Copyright)
    支援物資を持つ哨戒艇スペイの先任伍長(画像:Crown Copyright)
    アデレードに搭載されたイギリスの援助物資(画像:Commonwealth of Australia)

     また、アメリカ海軍は同じく南太平洋を哨戒中だった駆逐艦サンプソンのトンガ派遣を決定。ニュージーランドの補給艦アロテオロアから燃料の補給を受けつつ、艦載ヘリコプターで救援活動を1月25日に始めました。

    ■ 活動を阻む新型コロナウイルス

     緊急援助活動が進む一方、気掛かりなのが新型コロナウイルス。トンガの医療インフラはもともと脆弱で、WHOの援助が入っているところに火山災害が起こり、新型コロナウイルス対策をする余裕がありません。

     そんな中、日本から派遣された人員の中から4名の感染が確認されました。現在、濃厚接触が疑われる計36名が感染防止策として、現地の宿泊施設で隔離されています。

     また、オーストラリアからトンガに向かっていた強襲揚陸艦アデレードでも、23名の感染が確認されました。こちらでもオーストラリア軍が定める規定に従い、濃厚接触が疑われる人員を含めて艦内で隔離措置がとられたといいます。

     強襲揚陸艦アデレードは災害派遣も考慮した設計となっており、ベッドが40床あるほか、新型コロナウイルスの検査設備など医療設備が充実しています。このため、オーストラリア国防省は救援任務遂行に影響はないとしています。

     火山灰に覆われた大地は植物が枯れ、火山噴出物による海洋汚染など、トンガの災害はこれからが本番だといえます。新型コロナウイルス禍という困難な状況下、各国の救援活動は続きます。

    <出典・引用>
    防衛省 トンガ王国国際緊急援助活動ページ
    防衛省・統合幕僚監部 報道発表資料
    ニュージーランド軍 トンガ救援情報ページ
    オーストラリア国防省 ニュースリリース
    イギリス海軍 ニュースリリース
    アメリカ海軍 ニュースリリース
    画像:New Zealand Defence Force/Commonwealth of Australia/Crown Copyright

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • 自衛隊経験者ならピンとくる!?営内にあるベッドをDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
    インターネット, おもしろ

    自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー…

  • 自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた
    ライフ, 雑学

    自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた

  • 画像提供:自衛隊東京地方協力本部公式X(@tokyo_pco)
    宇宙・航空

    東京地本が「自衛官のメイクアップ動画」公開!!ってそれ……カモフラージュメイクじ…

  • 画像提供:海龍 Southさん(@UJnzoW9PQXruIFF)
    インターネット, おもしろ

    息子から届いたプレゼントは南極の氷10キロ 「冷凍庫に入らない」と嬉しい悲鳴

  • 画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部
    インターネット, びっくり・驚き

    自衛隊のイベント告知に「志布志ゲシュタルト崩壊」と総ツッコミ 志布志市志布志町志…

  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • 横浜の「動くガンダム」前で再入隊の宣誓をするラビーチ2等兵曹(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    ガンダムの前で服務の宣誓!意外と自由なアメリカ海軍の再入隊式

  • まるで第1空挺団が占領下の街を奪還しじきたように見える光景(Houndさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    占領下の街を救いに来たみたい!第1空挺団の降下を離れたところから目撃

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト