おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
オーストラリア軍
タグ:オーストラリア軍
2022/1/27
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
火山災害のトンガ 自衛隊や各国軍による救援活動が進む
海底火山の大規模な噴火で大きな被害を受けたトンガ。日本の自衛隊ほかオーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アメリカなどの軍が航空機や艦艇を派遣し、支援物資を届ける活動を展開しています。上空からの状況把握に基づき、まずは支援物資を輸送機で届け、現在は艦艇による物資輸送も始まっています。派遣中の人員から新型コロナウイルス感染者が出る困難な状況でも、トンガの人々を救うため各国は活動を続けています。
2020/10/21
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
護衛艦きりさめ 南シナ海で日米豪3か国共同訓練
海上自衛隊の護衛艦きりさめは2020年10月19日・20日の両日、南シナ海においてアメリカ海軍駆逐艦ジョン・S・マケイン、オーストラリア海軍フリゲートのアランタと共同訓練を実施しました。3隻は編隊航行や戦術機動などを通じ、3か国間での共同運用性の向上と相互理解を深めました。
2020/8/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
海上自衛隊参加のRIMPAC任務部隊にオーストラリアの女性司令官就任 アメリカ以外で初
海上自衛隊も参加してハワイ周辺海域で8月17日から始まった、アメリカ海軍主催の国際共同演習RIMPAC(環太平洋演習)2020。2つの任務部隊に分かれて訓練が進められますが、その任務部隊司令官の1人にオーストラリア海軍の女性指揮官が抜擢されました。RIMPAC史上2人目、アメリカ以外では初の女性指揮官です。
2020/1/6
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オーストラリア原野火災 軍も総力上げて被災者救援に奮闘中
オーストラリアで2019年9月に発生した原野火災(ブッシュファイア)は、首都キャンベラやシドニーのあるニューサウスウェールズ州の沿岸地域全体に拡大し、2020年1月6日現在もなお延焼中です。軍は地元消防と連携し、全力で被災者救援にあたっています。 (…
2019/9/18
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オーストラリア3隻目のイージス艦シドニーが試験航海開始
オーストラリア海軍3隻目、そして現時点で最後となるイージスシステム搭載駆逐艦、シドニーが試験航海を開始したと2019年9月17日(現地時間)、オーストラリア国防省が明らかにしました。シドニーは2020年の就役を予定しています。 (さらに&hellip…
2019/8/5
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
チリの「白い貴婦人」帆船エスメラルダ シドニーに入港
世界最大級の帆船で、その姿から「白い貴婦人」と呼ばれるチリ海軍の帆船エスメラルダが、練習航海の途中にオーストラリアを訪問。シドニー港で、オーストラリアの練習帆船ヤング・エンデバーらの出迎えを受けました。 (さらに…)…
2019/6/27
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
軍人のパラリンピック「ウォリアー・ゲームズ2019」アメリカで開幕
任務中の事故や交戦などによって障害者となった軍人・軍属によるスポーツの祭典「ウォリアー・ゲームズ」が2019年6月22日(現地時間)アメリカのフロリダ州で開幕しました。 いわば「軍人版パラリンピック」というこの大会は、アメリカ軍のほかイギリス、オース…
2019/4/23
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オーストラリアが2機目の無人海洋偵察機MQ-4Cを発注
アメリカの航空機メーカー、ノースロップ・グラマンは2019年4月18日(現地時間)、オーストラリア国防省から2機目のMQ-4Cトライトンを受注したと発表しました。この機体はアメリカ海軍との協力協定に基づき、オーストラリアに引き渡されることとなっています。 …
2018/12/11
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
7か国目の運用国オーストラリアに最初のF-35Aが2機到着
2018年12月10日(現地時間)、オーストラリア空軍初のF-35Aが2機、オーストラリア南東部に位置するニューサウスウェールズ州ニューカッスルのウィリアムタウン空軍基地(ニューカッスル空港)に到着し、受領式典が行われました。F-35を受領した国は、オースト…
2018/8/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オーストラリアがボクサーCRVを211両一括発注
2018年3月、次期装甲偵察車としてラインメタルの「ボクサーCRV」を選定したオーストラリア陸軍。8月17日に総額33億オーストラリアドル(21億ユーロ:約2686億円)で、211両のボクサーCRVを発注しました。これは2019年~2026年の調達分を一括発…
2018/8/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オーストラリアの新型歩兵戦闘車計画「LAND 400 フェイズ3」の入札参加登録始まる
オーストラリア陸軍が運用している装軌(キャタピラ)式の装甲兵員輸送車M113を置き換える「LAND 400 フェイズ3」の入札参加登録が、2018年8月24日から開始されました。締め切りは2019年3月1日の午前5時(オーストラリア中部時間)ですが、すでにラ…
2018/6/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
恒例の多国間共同訓練「RIMPAC2018」26か国が参加しハワイ周辺海域他でスタート
アメリカがホスト国となって2年に1度開催される恒例の多国間共同訓練「RIMPAC(RIM of the PACific)2018」が、6月27日(現地時間)にオアフ島カネオヘ湾をはじめとするハワイ周辺海域と、アメリカ本土カリフォルニア州の海兵隊キャンプ・ペン…
2018/3/16
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オーストラリア陸軍、新しい偵察戦闘車にラインメタル「ボクサーCRV」を採用
2018年3月14日(現地時間)、オーストラリア政府は陸軍の新しい偵察戦闘車(Combat Reconnaissance Vehicle=CRV)に、ドイツのラインメタル「ボクサーCRV」を採用すると発表しました。 (さらに…)…
2017/12/4
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オーストラリア海軍最後のS-70B-2が連邦議会上空をラストフライト
オーストラリア海軍で運用していた哨戒ヘリコプター、S-70B-2シーホークが退役し、最後まで運用されていた機体が博物館に収蔵されることになりました。このため12月4日、連邦政府庁舎や連邦議会上空を通過し、博物館までのラストフライトを行いました。 (さ…
2010/5/10
ミリヲタ的グルメ
| writer:
Dacho
【ミリヲタ的グルメ】第4食 オーストラリア軍CR1M
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。第四回目は、オーストラリア軍のレーション、CR1Mをご紹介します。色々な食べ物がぎっしり詰まった豪華なレーションです。
トップページに戻る
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/26
【京大卒・元アナウンサーの韓国人が直伝】5日間で最低限の韓国語が学べる「無料講義」をYouTubeで公開
2025/10/26
NPO法人一期JAM所属アーティスト「バー・ヨーナン」、FMヨコハマ『Lovely Day(ハート)』に生出演!ジャンベの音色で朝のスタジオを魅了
2025/10/26
女の子のひとり旅を応援する学生団体mof.が、フリーペーパー『たびぃじょvol.31』を発行!
2025/10/26
【横浜みなとみらいホール】小中学生と国際的に活躍するピアニストの交流イベントを開催!演奏を間近で聴いて、直接質問できるコーナーも!
2025/10/26
Galleria Midobaru × FEMMUE コラボレーション宿泊プラン開始
more
↑