おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

チリの「白い貴婦人」帆船エスメラルダ シドニーに入港

 世界最大級の帆船で、その姿から「白い貴婦人」と呼ばれるチリ海軍の帆船エスメラルダが、練習航海の途中にオーストラリアを訪問。シドニー港で、オーストラリアの練習帆船ヤング・エンデバーらの出迎えを受けました。

  •  エスメラルダ(BE-43)はチリ海軍に所属する、4本のマストを持つバーケンティンというタイプの練習帆船。全長113m、全幅13.11m、メインマスト高48mと、帆船としては世界最大級の大きさを誇ります。元々はスペイン海軍の練習艦として1946年に起工されましたが、スペイン内戦時の負債の引き換えとしてチリ政府に移管され、1953年に進水、翌1954年にチリ海軍の練習帆船として就役しました。姉妹船にスペイン海軍の練習帆船フアン・セバスチャン・エルカノがいます。

     青い海に映える真っ白な船体と白い帆はとても美しく、世界中の帆船ファンを魅了する「白い貴婦人」というニックネームで知られています。エスメラルダは、チリ海軍を代表する親善大使として世界各国を訪問しており、日本にも2002年の海上自衛隊50周年記念観艦式に参加したほか、2016年にも東京港に寄港しています。

     今回のシドニー訪問は、エスメラルダの第64回世界周航の一環。オーストラリア海軍からミサイルフリゲートのメルボルン(FFG-05)がホストシップとして選ばれ、沖合でエスメラルダを出迎えました。

     それとともに、オーストラリア政府が所有し海軍が運用している練習帆船ヤング・エンデバーも合流。メルボルン、ヤング・エンデバーの順でエスメラルダを先導します。


     シドニー湾では、シドニーを母港とするジェームス・クレイグ(1874年建造)、ソレン・ラーセン(1949年建造)、マーティンデール(1932年建造)と3隻の帆船がエスメラルダの後方につき、帆船5隻の単縦陣で入港。隊列がガーデン・アイランドにさしかかると、オーストラリア海軍の3ポンド砲が21発の礼砲を発射し、エスメラルダを歓迎しました。

     オーストラリア海軍の艦隊総司令官、ジョナサン・ミード少将はエスメラルダの寄港に「オーストラリア海軍とチリは、太平洋における海洋の平和と安定に関して、共通の関心を寄せています。チリ海軍のみなさんと交流することは、伝統的な操船技術を共有する有効な機会です」と歓迎のコメントを寄せています。

     ヤング・エンデバーの艦長を務めるアンドリュー・カランダー少佐にとっては、2015年のヤング・エンデバー世界周航の途上、大西洋で合同航行して以来となるエスメラルダとの再会。「我々の乗組員と若い実習生たちは、エスメラルダのシドニー寄港を歓迎する船団の一員となれたことを非常に喜んでいます」と、喜びのコメントを残しています。

     エスメラルダの乗組員は278名。この中には、交換留学でチリ海軍に派遣されているオーストラリア海軍水兵の姿もあります。エスメラルダのシドニー滞在は8月5日まで。次の寄港地はバリ島を予定しています。

    <出典・引用>
    オーストラリア海軍 プレスリリース
    Image:Royal Australian Navy, Commonwealth of Australia 2019

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • トンガとの友情を見せるラグビーボールを示す航空自衛官(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    火山災害のトンガ 自衛隊や各国軍による救援活動が進む

  • 大空に舞う「飛空艇」 父作の「日本丸」が空を航海。
    インターネット, びっくり・驚き

    大空を航海する帆船型凧 父作の凧がTwitterで脚光を浴びる

  • 宇宙・航空

    護衛艦きりさめ 南シナ海で日米豪3か国共同訓練

  • 宇宙・航空

    海上自衛隊参加のRIMPAC任務部隊にオーストラリアの女性司令官就任 アメリカ以…

  • 宇宙・航空

    オーストラリア原野火災 軍も総力上げて被災者救援に奮闘中

  • 宇宙・航空

    オーストラリア3隻目のイージス艦シドニーが試験航海開始

  • 宇宙・航空

    軍人のパラリンピック「ウォリアー・ゲームズ2019」アメリカで開幕

  • 宇宙・航空

    オーストラリアが2機目の無人海洋偵察機MQ-4Cを発注

  • 宇宙・航空

    7か国目の運用国オーストラリアに最初のF-35Aが2機到着

  • 宇宙・航空

    こんな帆船もあり?エアバスが大型船を「パラセーリング」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト