おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位

 レッドブル・エアレース2019最終戦千葉大会、金曜フリープラクティス(1回目・2回目)が9月6日行われ、トップはランキング1位のソンカ選手。室屋選手は1回目6位、2回目5位となりました。

  •  今回の千葉大会でシリーズが終了するレッドブル・エアレース。最後のワールドチャンピオンを目指す戦いは、実質的に年間ポイント上位3名(ソンカ選手、ホール選手、室屋選手)に絞られました。

     今年3戦中2勝をマークしている室屋選手。第3戦バラトン湖(ハンガリー)での12位が響き、現在年間ランキングは3位となっています。

     室屋選手が逆転でワールドチャンピオンを手にするには、予選1位と優勝が必須条件。少ないチャンスをものにする必要があります。

     金曜は2回のフリープラクティス(FP)が行われ、各選手は現在の天候で最適なレーストラック攻略法を試行錯誤します。今回はトラック両端の折り返しで、縦のターン(VTM)、斜めのターン(シャンデル)、水平なフラットターンのどれを選択するかが焦点。目標タイムは56秒を切れるかどうかです。

     1回目のフリープラクティスでトップに立ったのは、現在年間ランキングトップのマルティン・ソンカ選手(チェコ)。ただ1人56秒を切る55秒366をマークし、2番手のフアン・ベラルデ選手(スペイン)を0秒790引き離す異次元のタイムでした。

     ベラルデ選手も3番手のフランソワ・ルボット選手(フランス)を1秒282引き離しているのですが、役者が違いました。室屋選手は56秒937で6番手。

     ソンカ選手が両端で選択したのは、斜めのターン。海からの風が強まる傾向にあり、縦のターンよりターンの途中から追い風になる斜めのターンの方がタイムを稼げるようです。

     これについて、筆者が1回目のフリープラクティス結果をツイートしたミカ・ブラジョー選手(1回目はトラックリミットライン越えの1秒ペナルティがあり、57秒210で7位)の投稿を引用リツイートで、ソンカ選手のターンに言及したところ、ブラジョー選手が「Thanks for the info. I will try it!(情報ありがとう。試してみるよ!)」と反応してくれました。ブラジョー選手はフリープラクティス1回目で、縦のターンを選択していたのです。


     そして海風がさらに強まった2回目のフリープラクティス。ブラジョー選手は両端で「試してみるよ!」の言葉通り、斜めのターンを選択。56秒072とタイムを縮め、4位となりました。

     室屋選手はトラックリミットライン越えの1秒ペナルティが響き、56秒672で5番手。しかしこのペナルティを除けば、1回目のフリープラクティスよりも1秒以上速くなりました。室屋選手も両端で斜めのターンを選択しています。


     しかし2回目のフリープラクティスでも、トップタイムをマークしたのはソンカ選手。55秒269とさらにタイムを縮めてきました。2番手も1回目と同じくベラルデ選手で55秒553。この2人はセッティングがうまくいっているようです。


     2回目で3位となったのは、現在年間ランキング2位のマット・ホール選手(オーストラリア)。昨年の千葉大会の勝者であり、今年は第3戦バラトン湖で勝利。連覇と連勝がかかります。

     フリープラクティス終了後、サイドアクトに登場する海上自衛隊第201航空隊(山口県小月航空基地)の教官パイロットで編成される曲技飛行チーム「White Arrows」が、リハーサルフライトを行いました。

     4機編成の「White Arrows」。ダイヤモンド編隊やアローヘッド編隊などの隊形を次々と組み替えます。編隊解散(コンバットピッチ)も見せてくれました。


     土曜日は午前に3回目のフリープラクティス、午後に予選ラウンドが行われる予定です。しかし、接近しつつある台風15号の影響がどれくらいあるのか、そして最接近が予想されている日曜日午後の決勝はどうなるのか。非常に心配です。

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新たなエアレース「AIR RACE X」コンセプト発表(画像:(c) AIR RACE X)
    宇宙・航空

    初戦は2023年10月予定 エアレースパイロット室屋義秀「AIR RACE X」…

  • ファン感謝イベントでフライトする室屋選手のレース機
    宇宙・航空

    “2022年仕様”のレース機も飛行  室屋義秀エアレースチームのファンイベント

  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 室屋選手(右)と佐藤プレジデント((c) Lexus Pathfinder Air Racing / Suguru Saito)
    宇宙・航空

    室屋義秀の新エアレースチーム参戦会見 LEXUSとの「ワークス」体制

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト