おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位

 レッドブル・エアレース2019最終戦千葉大会、金曜フリープラクティス(1回目・2回目)が9月6日行われ、トップはランキング1位のソンカ選手。室屋選手は1回目6位、2回目5位となりました。

  •  今回の千葉大会でシリーズが終了するレッドブル・エアレース。最後のワールドチャンピオンを目指す戦いは、実質的に年間ポイント上位3名(ソンカ選手、ホール選手、室屋選手)に絞られました。

     今年3戦中2勝をマークしている室屋選手。第3戦バラトン湖(ハンガリー)での12位が響き、現在年間ランキングは3位となっています。

     室屋選手が逆転でワールドチャンピオンを手にするには、予選1位と優勝が必須条件。少ないチャンスをものにする必要があります。

     金曜は2回のフリープラクティス(FP)が行われ、各選手は現在の天候で最適なレーストラック攻略法を試行錯誤します。今回はトラック両端の折り返しで、縦のターン(VTM)、斜めのターン(シャンデル)、水平なフラットターンのどれを選択するかが焦点。目標タイムは56秒を切れるかどうかです。

     1回目のフリープラクティスでトップに立ったのは、現在年間ランキングトップのマルティン・ソンカ選手(チェコ)。ただ1人56秒を切る55秒366をマークし、2番手のフアン・ベラルデ選手(スペイン)を0秒790引き離す異次元のタイムでした。

     ベラルデ選手も3番手のフランソワ・ルボット選手(フランス)を1秒282引き離しているのですが、役者が違いました。室屋選手は56秒937で6番手。

     ソンカ選手が両端で選択したのは、斜めのターン。海からの風が強まる傾向にあり、縦のターンよりターンの途中から追い風になる斜めのターンの方がタイムを稼げるようです。

     これについて、筆者が1回目のフリープラクティス結果をツイートしたミカ・ブラジョー選手(1回目はトラックリミットライン越えの1秒ペナルティがあり、57秒210で7位)の投稿を引用リツイートで、ソンカ選手のターンに言及したところ、ブラジョー選手が「Thanks for the info. I will try it!(情報ありがとう。試してみるよ!)」と反応してくれました。ブラジョー選手はフリープラクティス1回目で、縦のターンを選択していたのです。


     そして海風がさらに強まった2回目のフリープラクティス。ブラジョー選手は両端で「試してみるよ!」の言葉通り、斜めのターンを選択。56秒072とタイムを縮め、4位となりました。

     室屋選手はトラックリミットライン越えの1秒ペナルティが響き、56秒672で5番手。しかしこのペナルティを除けば、1回目のフリープラクティスよりも1秒以上速くなりました。室屋選手も両端で斜めのターンを選択しています。


     しかし2回目のフリープラクティスでも、トップタイムをマークしたのはソンカ選手。55秒269とさらにタイムを縮めてきました。2番手も1回目と同じくベラルデ選手で55秒553。この2人はセッティングがうまくいっているようです。


     2回目で3位となったのは、現在年間ランキング2位のマット・ホール選手(オーストラリア)。昨年の千葉大会の勝者であり、今年は第3戦バラトン湖で勝利。連覇と連勝がかかります。

     フリープラクティス終了後、サイドアクトに登場する海上自衛隊第201航空隊(山口県小月航空基地)の教官パイロットで編成される曲技飛行チーム「White Arrows」が、リハーサルフライトを行いました。

     4機編成の「White Arrows」。ダイヤモンド編隊やアローヘッド編隊などの隊形を次々と組み替えます。編隊解散(コンバットピッチ)も見せてくれました。


     土曜日は午前に3回目のフリープラクティス、午後に予選ラウンドが行われる予定です。しかし、接近しつつある台風15号の影響がどれくらいあるのか、そして最接近が予想されている日曜日午後の決勝はどうなるのか。非常に心配です。

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新たなエアレース「AIR RACE X」コンセプト発表(画像:(c) AIR RACE X)
    宇宙・航空

    初戦は2023年10月予定 エアレースパイロット室屋義秀「AIR RACE X」…

  • ファン感謝イベントでフライトする室屋選手のレース機
    宇宙・航空

    “2022年仕様”のレース機も飛行  室屋義秀エアレースチームのファンイベント

  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 室屋選手(右)と佐藤プレジデント((c) Lexus Pathfinder Air Racing / Suguru Saito)
    宇宙・航空

    室屋義秀の新エアレースチーム参戦会見 LEXUSとの「ワークス」体制

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト