おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【さらに続報あり】ネットで拡散された悪質デマ「小6女児を妊娠させた担任免職」のその後

update:

ネット上で、『【速報】北九州市立小学校の6年担任、教え子の11歳女児を妊娠させ懲戒免職』というなかなかセンセーショナルなニュースが2015年11月16日ころ出回っていました。……が、これはデマです。

デマニュースの情報ソースとして記されていた、北九州市教育委員会に編集部で確認を取っていますが「書かれているような事実は一切ない」という回答を得ています。

  • 【関連:釣り?教育虐待?知恵袋に投稿された子供の教育に関する相談が物議】

    釣り記事

    ■ネットデマが流れた図式

    デマニュースが最初に投下されたのは、分かる範囲調べてみたところ匿名掲示板の可能性が高いように思われます。そこからまとめサイト複数に転載され、さらにSNSを通じて爆発的に拡散されたようです。

    (1)匿名掲示板に誰かがデマニュースを投下
    (2)まとめサイト複数が転載
    (3)SNSで爆発的に拡散

    筆者が最初に目にしたのは、SNSで拡散されてきた匿名掲示板の『まとめサイト』の記事。該当記事の多くは現在削除されていますが、一時は10サイト近くに似た記事が掲載されていたようです。

    内容はというと、「北九州市教育委員会は15日、担任する6年生のクラスの女児(11)とみだらな行為をし、妊娠させたとして、市立小講師(23)を懲戒免職処分とした。 」と、記事体裁はたしかに整ったもの。しかし、添えられた転載元のリンク先が朝日新聞の全く無関係の記事『巨人ドラ1の立命大・桜井が2失点 変化球見極められる』だったりと不審な点がいくつかみられました。

    ネットにはこの手のデマが度々登場することがあり、元となった投稿はいわゆる「釣り」と呼ばれるもの。他人が騙されるのを見て喜ぶ人たちによる「悪質」な遊びの一種です。
    この手の「釣り」になれた人にとっては、リンク先まで見て「あぁ釣りだね」と分かるものでしたが、今回は信じる人が続出。爆速で拡散されていったようです。

    なお、今回についてはデマ拡散に関わらなかった別のまとめサイトにより「これはデマだ」という指摘記事が発信され騒動の沈静化に一役買っています。
    まとめサイトはこの手のデマ拡散について、度々問題視されていますが、最近は運営体制も整いデマが拡散されてしまった時には、同業者の間でが訂正が提案されるなど、自浄作用の図式ができてきているようです。

    ■「冗談でした」では済まない可能性も?

    この件は、「拡散されているニュースはデマ!」という情報が発信されて以降、一段落しています。しかしSNS上で調べてみると、未だ信じている人は少なからずいるようす。
    こうした人たちを「情報弱者」「ネットスキルが低い」「だまされた方がバカ」と笑う人もいますが、「嘘」の情報を発信した人に一番の責任があるのは事実。

    デマニュースに書かれた北九州市教育委員会は編集部の取材に対し、内容は把握しており「どうしてこのような書き込みがなされたのか困惑しているところです。」と答えています。そして「今後の対応については、関係各所と相談のうえ検討してまいりたいと考えております。」とも答えており、あまりに悪質と判断された場合には何らかの手段を講じる可能性が出ています。

    もし被害が出された場合には、刑法233条の「信用毀損及び業務妨害罪」にあたる可能性が高く、デマニュースを投稿した人にとっては決して「冗談でした」では済まない事態に発展しそうです。

    冗談では済まない可能性も?

    ■東京都立川市の派遣社員男性を書類送検(2016年3月1日追記)

    3月1日、福岡県警が東京都立川市の派遣社員の男性(27)を書類送検したと発表しました。報道各社が報じています。
    容疑は偽計業務妨害で、インターネット掲示板にうその書き込みをしたことにより、北九州市教育委員会の業務を妨害したためとしています。書類送検された男性は容疑をみとめており、問題となった投稿は他掲示板からの転載だったと説明しているそうです。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定
    社会, 経済

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」…

  • 読売ジャイアンツ公式Xが父の日企画でまさかの炎上 思い出尋ねる投稿に恨み節続々
    インターネット, びっくり・驚き

    読売ジャイアンツ公式Xが父の日企画でまさかの炎上 思い出尋ねる投稿に恨み節続々

  • 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置
    インターネット, 社会・物議

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等…

  • 三笠書房ホームページより
    インターネット, 社会・物議

    ビジネス書『職場の「困った人」』が出版前からSNSで炎上、イラスト担当が謝罪

  • くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ
    企業・サービス, 経済

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

  • 南港ストリートピアノのXアカウント
    インターネット, 社会・物議

    「練習は家で」投稿が波紋 南港ストリートピアノ運営が謝罪、撤去検討を表明

  • やしろあずきとぬこー様ちゃんが「炎上」をテーマにイベント開催 土下座で謝罪会見も
    インターネット, おもしろ

    やしろあずきとぬこー様ちゃんが「炎上」テーマにイベント 土下座で謝罪会見も

  • 湯川晃運営サイト「秒刊SUNDAY」の2006年頃
    インターネット, 雑学・コラム

    ネットの放火魔と呼ばれた「元炎上ブロガー」湯川晃が炎上をやめた理由

  • 新東名高速道路 浜松浜北IC下りSAのカレーライス寄り
    グルメ, 食レポ

    バス運転士へのクレーム事件で注目された「話題のカレー」を食べてきた 疲れた体を「…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト