おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

スバル新CMが男尊女卑と炎上→理由にサーファー嫁驚愕「ええええ」

update:

どうも。サーフィン趣味の夫をもつ筆者です。

昨日他社さんのニュースを見ていたら、こんな話題が目に飛び込んできました。

「スバル新CMが物議」
「フォレスターCMが男尊女卑と炎上」

  • 【関連:スバル、話題の「ぶつからないクルマ」VR試乗アプリ配信】

    見守る妻と子供

    ほう。炎上案件ですね。一応記事を読んでみたところ……何々。

    【ザックリ言うとこんなCM】
    夫がサーフィンをはじめた。冬の早朝からサーフィン支度をする夫。玄関から眠そうにそれをみつめる妻と子。到着すると車のトランクに座り、夫のサーフィンを眺める二人。帰りの車中、夫と子供は後部席で爆睡。バックミラーで寝顔をみてほほえむ妻。妻の運転で帰る。

    ザックリいうとこんな内容。詳しくは実際の動画を見てください。

    ▼動画
    https://twitter.com/SUBARU_FHI_PR/status/666234378943524864

    まあ、サーファー嫁あるあるですわ。あるある。と思っていたら、どうやら世間からはこのCM は「妻を趣味に付き合わせて帰り運転させるとか男尊女卑はなはだしい」「嫁は奴隷か?」「嫁は夫のアッシーかよ!」と散々にいわれているそうです。マジデ!!!!!

    夫ちょっときてー、私世間からは「男尊女卑」を受けてる「奴隷扱いの嫁」になってるみたいよー。と思わず叫びたくなりました。

    ■何でこんなことに?

    普段この手の炎上案件には、絶対突っ込むことはしません。巻き込まれて火だるまになるのが嫌なので。でも、今回はいくつかのニュースサイトで採用されている反対意見の中に、海知識として「命に関わる」誤解が含まれていたので、誤解が広まると危ないなという思いから、ちょこっと書いてみることにしました。

    まず、目立つ意見は以下のとおり。

    【目立つ意見】
    (1)「夫の趣味に無理につきあってる」「格好いい俺様見て」に思える(つまり夫のエゴにつきあってる)
    (2)自分の趣味に付き合わせたのに帰り自分は爆睡、嫁に運転させるなんてひどい
    (3)サーフィンは仲間や一人で行くものじゃ?
    (4)夫の趣味につきあって暖かく見守る嫁(彼女)なんてファンタジー

    以上を踏まえ、現実交え感想を述べさせていただきます。

    ■(1)受け止め側によるのかな?

    まぁ1については、玄関でサーフィン支度を見つめる嫁の顔と、向かう車内での嫁の顔がずっと「真顔」なので、そう見えなくもありません。ただ見方によっては車にサーフボードを積み込む夫が、嫁と子を見て一瞬「ハッ!」とした表情をみせるので、「(嫁心)こいつ一人でこそこそ行こうとしているな」という場面にも見えるなと。
    これは見る側の感性次第で受け止め方が変わると思います。このシーンは、もう少しスバルさんもわかりやすい演出をすれば良かったかもしれません。

    でもナレーションで奥さんは「夫が突然サーフィンを始めた しかも真冬に 自分の可能性を広げるとか格好つけすぎ」とあきれた声で言っているので、実は後者が現実的ではないかと思っています。

    もし、格好いい姿を妻や子に見せたい夫ならば、そもそも初心者の内は連れて行きたがらないはずですから。波に乗るのってそんな簡単じゃないんですよ。初心者のうちは、まず板に座れなかったり、座れてもひっくり返ったり、立てたところで頭からドボン!無様な場面多々。しかも、周りのローカルのお兄ちゃんにドヤされたりと散々。格好つけたい夫なら、絶対見せたくないとこでしょうね。

    ■(2)嫁が運転したっていいじゃない!だって効率的かつ安全だもん!

    そして2については、サーファー嫁として「うーん」という感じ。このシーンではバックミラー越しに奥さんも笑ってるし、実際に帰り運転することなんてよくあります。

    この夫が「初心者サーファー」で、入ったのが「冬海」という事を考えると、おそらく入れても体力的に30分から1時間が限界。サーフィン直後はかなりの体力を消耗しています。
    そのため、上がってすぐに子供もいる車を運転させられるかというと、安全面から答えは否。させるにしても1~2時間、仮眠と休憩を車内で取ってからにして欲しいですね。

    でも早朝出発して1時間ぐらいしか海に入ってないということは、時間はまだ午前中。筆者目線でCMを見ると、まだ太陽が昇りきっていない感じなので、恐らく時間は7時~8時ぐらい。

    こんな時間もし私なら、「サクっと運転して地元グルメ堪能した後、買い物して帰るかー!!」と思うところです。「夫が復活するの待ってるなんてめんどくさーい!!」が現実的本音。
    そもそもこの奥さん、本当に嫌ならバックミラー越しに「殺意の目」で夫見てると思います。じろーっと。

    ■(3)初心者のうちはできれば一人で行かせるな!特に冬海には!

    今回の意見の中にいくつか見られたのが「サーフィンは仲間や一人で行くものじゃないの?」という疑問。

    実際どうかというと、私ならば初心者夫のケースだと「絶対に一人ではいかせません」。もし何かあった場合にすぐ助けを呼べないからです。
    いくつかのサイトでこの意見が紹介されていたので、今回記事を書くきっかけになった箇所でもあります。

    ▼離岸流は怖い

    海遊びをした事がある人なら、ご存じかと思われますが、海には離岸流というものがあります。普通の海水浴でも離岸流に流されて死亡者の出る事故がよく起きています。同じくサーフィンをする人でも離岸流に流される事故は年間何件も発生しています。

    ▼つい先日目撃した救出劇

    つい先日、千葉の海で危うく事故になるところを目撃しました。もちろん、夫に付き合い行った時の話です。
    夫が支度している最中、子供と海を眺めていたところ、波間から二人のサーファーが板をくっつけて戻ってくる姿を目撃しました。最初ふざけているのかと思ったのですが、わずか30メートルほどを10分以上かけてゆっくり戻ってくるのです。時に波に押し戻されながら。

    近づいてみると、一つの板に中学生ぐらいの男の子が乗せられ、一人のサーファーがそれを支えて泳ぎ、もう一人のサーファーがサポートしていました。波間で遊んでいる内、高波にあおられ、一気に離岸流に乗って流されてしまったそうです。このときは、サーフポイントだったことが幸運して男の子は無事救助されました。

    慣れてくると波の状況、離岸流のポイントが一目でわかり、かつ流されたとしても戻る知識と体力をもっています。ただ、初心者がそれをできるかと言うと、なかなか難しいケースが多いようです。上記のように、浜で遊んでいても一気に流されることがあるわけですから。

    こうした事情から、本来初心者の内は、すぐに助けが呼べる環境で行くのがベスト。特に冬海は波も荒いので、仲間がいるなら仲間と、いない時はせめて家族か恋人と一緒に行くのがいいですね。浜で見てるだけでも、すぐ助けを呼んでもらえる分、何かあったときは安心です。

    ▼中・上級者でも流され死亡事故につながるケースも……

    そのため「サーフィンは一人で行くもの」という考えを常識のように広めて欲しくはありません。海に入れば基本一人ですが、安全面を考えると中・上級者でかつ、慣れた海でないかぎりは命を危険にさらすことになりかねません。ちなみに、中・上級者でも誤って流され助けが遅れて死亡事故につながるケースはこれまで何件も起きています。

    たかがネット炎上と思うかもしれませんが、情報は勝手に一人歩きします。もしこれが広まり「(初心者の内から)一人で行くのが当たり前なんでしょ」なんてことが誤って常識化しないこと強く願っています。

    ■(4)そうか……私はファンタジーの中の人だったのか……

    なんというか、書いていてニヤニヤしてしまいますが、ネットにある意見によると「自分はしないのに夫のサーフィン見守って帰り運転してくれる嫁なんているか!ファンタジーだ」というものがありました。

    いやいやいやいや。照れますね。やりますよ、見守りも運転も。やるやる!
    しかも、夫より早起きして弁当こさえて、寝てる子供ら車に乗せて皆で行っちゃいますよ。ついたら、広々した砂浜で子供ら思いっきり遊ばせたりしています。
    夫が一人こそこそ海に行こうものなら激怒しますね。だって皆で行きたいし、子供も遊ばせられるじゃないですか。しかもタダで。
    子供が大きくなって「行きたくない」というなら別でしょう。でも小さい内は、家族で一緒にいたいですから。

    それに浜辺にはそんな家族や彼女沢山いますよ。サーファー嫁のみなさーん私ら「出来たお嫁様」らしいですわよー!!!

    浜辺で他の家族ともよく話しますが、皆口をそろえて言うのは「うちの旦那は海バカだから仕方ない」と笑っています。そう、仕方ないんです。ただ単に家族の中に「海バカ」がいるだけですから。休み中家事の手伝いをしてもらったり、自分の買い物につきあってもらうのも良いと思います。でもそれだけだとストレスたまって次第に嫌々になりかねません。

    そこでサーファー嫁でよく言うのは「たまに塩水(海水)つけときゃいいのよ!」ってことです。サーファー夫は定期的に海水につけることで、良い精神を維持してくれます。つけ忘れると、すぐに腐ります。水は一箇所にたまると腐ると同じで、これは仕様です。定期的に新鮮な海水につけ込むことが重要なのです。

    ちなみにサーファー嫁仲間に炎上している内容を見せてみたところ

    【本物のサーファー嫁の声】
    ・帰り運転するけど男尊女卑されてる認識なし
    ・えええええ。こんな事で批判されるの?だったら、買い物につきあってもらった帰り夫に運転してもらうのも同じことじゃ…
    ・私達奴隷扱いされてるなんて感じてない。

    という反応でした。とはいっても、完全に人によるでしょうが、アウトドアが大丈夫な私みたいな人は喜んでいくでしょうし、嫌々奥様なら無理して連れて行かなければいいだけの話。世間には無理に自分の趣味につきあわせる夫もいると聞きます。それがネックになり、今回のCMは疑問をもたれ物議になっているのでしょう。

    でもね、現実には私達のようにいたりするわけです。一部には本当に「嫌々連れて行かれている」という人もいるかもしれません。でも全てがそうじゃないのに、もし帰りの車の運転だけで「男尊女卑」や「奴隷」と全体で言われるのは逆に差別を受けているようで切なくなります。

    (文:はな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定
    社会, 経済

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」…

  • 読売ジャイアンツ公式Xが父の日企画でまさかの炎上 思い出尋ねる投稿に恨み節続々
    インターネット, びっくり・驚き

    読売ジャイアンツ公式Xが父の日企画でまさかの炎上 思い出尋ねる投稿に恨み節続々

  • 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置
    インターネット, 社会・物議

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等…

  • 三笠書房ホームページより
    インターネット, 社会・物議

    ビジネス書『職場の「困った人」』が出版前からSNSで炎上、イラスト担当が謝罪

  • くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ
    企業・サービス, 経済

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

  • 南港ストリートピアノのXアカウント
    インターネット, 社会・物議

    「練習は家で」投稿が波紋 南港ストリートピアノ運営が謝罪、撤去検討を表明

  • やしろあずきとぬこー様ちゃんが「炎上」をテーマにイベント開催 土下座で謝罪会見も
    インターネット, おもしろ

    やしろあずきとぬこー様ちゃんが「炎上」テーマにイベント 土下座で謝罪会見も

  • 湯川晃運営サイト「秒刊SUNDAY」の2006年頃
    インターネット, 雑学・コラム

    ネットの放火魔と呼ばれた「元炎上ブロガー」湯川晃が炎上をやめた理由

  • 新東名高速道路 浜松浜北IC下りSAのカレーライス寄り
    グルメ, 食レポ

    バス運転士へのクレーム事件で注目された「話題のカレー」を食べてきた 疲れた体を「…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト