おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『中堅企業調査レポート 2016』発表 2020年東京オリンピックの影響は「警戒」と「期待」が交差

update:

 アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.は、日本の年間売上規模が約5億円以上250億円未満の中堅企業を対象にした意識調査『中堅企業調査レポート 2016』を発表した。 このレポートは2015年発表に続くもので、ウェブサイトより無償にて配布されている。

 今年の調査の結果では2020年に控えた、東京オリンピック・パラリンピックに対し、開催までの期待や開催後についての中堅企業の動きや考えが明らかとされている。

  • 【関連:同じく調査関連ではこんな記事も→臭い上司がいると士気が下がると判明】

    オリンピック・パラリンピックの影響

     まず、2020年への見通しは、期待と警戒の間で大きな幅があるという。2020年に向け具体的 に「事業戦略・事業計画がある」を60%が選択しつつも、開催の影響は「非常にある・多少ある」を40%と過半数以下しか選択していない。

     今後3~4年の景気感については「改善」予測は26%にとどまり、2020年までのリスクとして「国内経済状況」を最も多い52%が選択。次いで「労働力の減少」を33%、「個人消費の低迷」を30%が選んでいる。これら、国内経済状況の下向といったネガティブなマクロ要因が、重大な脅威・リスクとして受け止められており、多くの中堅企業は経営環境を厳しく捉えている様子がうかがえる。

     また、2020年を見越し「事業戦略・事業計画がある」を選択している会社の中には、商機を生かし成長を図る企業や、右肩上がりの業績アップを 見込んでいる会社がある一方で、需要が増えても人材確保が困難であるなどの事情で対応できず、事業転換や脱現業へ向かうなど、岐路を迎える様子や、2020年以降の「反動」を懸念し、業績悪化を見込んで事業計画 を立てる会社も見られている。そのため2020年に向けての「優先度の高い取り組み」には「新規顧客の獲得」を43%が選びつつ、「能力向上と技術のある人材確保」40% 、さらに「費用削減」37%と堅実的な取り組みも目立っている。

    「中堅企業調査レポート 2016」サマリー

    ▼出典
    中堅企業調査レポート

    あわせて読みたい関連記事
  • 「メダリストのXアカウントに、大会期間中付くマークです」と投稿したオリンピックの日本語公式アカウント
    インターネット, おもしろ

    パリ五輪メダリストの名前の横にエッフェル塔が出現!Xの粋なはからいに感激

  • 松田詩野選手
    インターネット

    パリ五輪・サーフィン日本代表の松田詩野選手が意気込み語る「サーフィンの印象がすば…

  • 「東京2020」でアスリートに声援を送った人々に密着
    企業・サービス, 経済

    「東京2020」でアスリートに声援を送った人々に密着 三井住友銀行の新CM

  • 「SPORTS CHANGE MAKERS」最終プレゼン開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    世界中の学生のアイデアが集結 「SPORTS CHANGE MAKERS」最終プ…

  • 「東京2020リアルタイムリモート応援プロジェクト」にNTTが技術提供
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「東京2020リアルタイムリモート応援プロジェクト」にNTTが技術提供 東京の応…

  • ピクトグラムでパパママリンピック開催!パパママみんな金メダリスト
    インターネット, おもしろ

    ピクトグラムでパパママリンピック開催!パパママみんな金メダリスト

  • WEB動画「TEAM au ガンバ!スポクラ寄席」
    企業・サービス, 経済

    梶裕貴がスポーツクライミングを落語風ラップで紹介「TEAM au ガンバ!スポク…

  • 選手村ビレッジプラザの「docomo 5G LOUNGE」
    企業・サービス, 経済

    5G通信環境を整備した「docomo 5G LOUNGE」東京2020オリンピッ…

  • 回収されたプラスチック容器で完成したオリンピックの表彰台
    イベント・キャンペーン, 経済

    史上初の市民参画型リサイクル表彰台 オリンピック・パラリンピック表彰台完成

  • マルタイ公式キャラクター誕生 デザインは東京オリパラの谷口亮
    イベント・キャンペーン, 経済

    「棒ラーメン」のマルタイ公式キャラクター爆誕 デザインは谷口亮さん

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト