おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【調査】上司涙目……臭い上司がいると士気が下がるんだって

update:

梅雨が近づきムレや汗でニオイが気になる季節が到来しちゃいますが、オフィスでは管理職のおじさまたちが日々香ばしいニオイを放っていて周りの女子たちが「臭い……」と思っていても、その9割が指摘できないでいるそうです。

  • 【関連:除霊には霊能者よりも「ファブリーズ」が効く?オカルト界隈で話題に】

    【調査】上司涙目……臭い上司がいると士気が下がるんだって

    P&Gが男性の5大臭であるタバコ、汗、加齢臭、焼肉、体臭に効果を出す『ファブリーズメン』を5月中旬に発売したのに合わせて、ちょっと興味深い調査結果を発表しました。

    調査では30代から50代の管理職の男性100人にアンケートを採ったところ「上司として女性社員に気遣っていること」については83%が「いざという時責任を取る」と頼もしい解答をしていた反面、身だしなみについては8割以上が「ヒゲを剃ったり整えたりする」、7割以上が「寝グセ直しなど整髪をする」「体のニオイケアをする」と答えているのに対して「スーツなどの衣類のニオイケアをする」と答えていた人は5割程度しかいませんでした。

    【グラフ1】上司として女性社員に気遣っていること

    ■男性「ニオイに気づかれてない」、女性「臭いです」

    以前、編集部ではスメルハラスメントについて取り上げましたが、不快なニオイを撒き散らさないことは最低限のマナーです。しかし実際ではそのニオイに気づいていない場合や「この程度なら相手は気にならないだろう」と思っている人が多いようです。

    【グラフ3】男性上司のスーツなど衣類のニオイが気になる女性社員から見て、男性上司は自分のニオイに気づいていると思うか

    アンケート結果でも、なんと男性の9割がスーツの臭さに気づかれていないと思っているようでした。

    一方で20代から40代の女性会社員300人にアンケートを採ったところ男性の衣類の臭さについては多くの人が困惑しているようで「その人が立ち止まるだけで生乾きのニオイが……」「染み付いたタバコの臭さで吐きそうになった」「臭いと近寄りたくない」など、辛辣な解答をしています。

    しかし臭いと思っていてもそのニオイを指摘したことがないという女性は全体の92%にも上り、その理由としては「相手の気分を害するから」「上司に臭いとは言えない」というものが目立ちました。

    ■知らずしらずのうちに距離を取られていたら、臭いと思われているかも

    指摘できない女性がほとんどな中、臭いのを我慢するか黙って相手の上司との距離を取っている人が多いという衝撃の結果も……。

    例えば、1つのパソコンを見ながら仕事の相談をするという場合、「ニオイがない上司とは43cm程度の距離を取れば問題ない」と答えている一方で「臭い上司とは66cm以上の距離を取りたい」という解答結果に。また、飲み会で隣になった場合は「臭い上司とは1m程度距離を取りたい」という解答で、これは最早“隣”に座っているとは言えない状態です。

    女性は指摘ができない一方で物理的に距離を取ることはあるようで、実に約5人に1人の上司が物理的に距離を取られたことがあると解答していました。
    「もしや俺に恋心があるの!?」とおめでたいことを思っちゃう人もいるかもしれませんが、どうやらこれもニオイが原因であることが可能性大なようですよ。

    ■臭い上司は求心力がない

    臭い上司には近づきたくはないという女性たち。けれど仕事だからしょうがなく近くに寄っている……という悲惨な状況になっているようですが、そうなるとどうしてもコミュニケーションの頻度が下がってしまうようです。

    【グラフ6】男性上司のスーツなど衣類が臭う場合の自身の仕事への影響

    いくら仕事ができる上司でも臭かったら部下からの接触の機会が減り、それゆえに求心力も低下。いくら女性社員から信頼されたいと思っていても不快なニオイを放っていては清潔感、好感度、親しみ、果ては尊敬の気持ちまでが低下してしまうという厳しいアンケート結果も出ているようです。
    さらに、上司のスーツが臭いと部のセクションや士気が下がり結束力が低下すると答えた人は半数以上も……!
    男性の「よき上司でありたい」という気持ちと女性社員が持つ「よい上司はニオイケアもできてる」という認識に大きなギャップがあるようです。

    【グラフ9】男性上司のスーツ衣類が臭う場合の士気の影響

    デキる上司はニオイケアができて当たりまえ。部下の心をがっちりとらえて離さない上司は「身だしなみにおいてニオイにまで気遣いできている」ということがマスト事項なんだそうですよ。

    仕事はできているはずなのに何となく部下からの信頼が薄い……という上司の皆さんはもしかするとニオイケアを怠っているのかも。

    ■「香害」や「スメハラ」をしないために

    ニオイケアをするために、まずは衣類の洗濯やクリーニングは必須です。スーツも一着を着回すことはせず、ニオイがついたと思った翌日は別のものを着用してその間衣類に臭いケアをほどこし休息させるのが大事。

    しかし忙しかったり独身だったりしてなかなかクリーニングにも出せずさらに一着を着っぱなし。という場合は消臭スプレーのみでどうにか対応しているという人が多いようです。

    ちなみに、ニオイが気になるからと上から香水をふりかけることは別の記事でも紹介していますが「絶対NG」。
    自分ではお気に入りの香りをつけたつもりでも、周りからしたら臭いものにさらなる香料をプラスして歩く「公害レベルのニオイ」と感じられることもあるようです。最近ではこういう現象を「香害」、そして臭い体臭を振りまくことを指す「スメルハラスメント(通称:スメハラ)」という言葉まで誕生しています。結構みんな気にしてるみたいですね。

    消臭スプレーは臭いの元から断つために男性よりもニオイに敏感な女性からの印象も悪くはないようです。なかなかクリーニングできないという人はしっとりスプレーして、その後しっかり乾燥させたら徹底消臭できるんだそうですよ。P&Gさんからの発表文だからヨイショするわけではありませんが、夏場臭いを気にする人には特にファブリーズが人気があるようです。

    ファブリーズメン

    これからクールビスになってよりニオイが気になる季節が到来しますが、自分が気にならなくても既に臭っているかもしれないと思い自発的にニオイケアしておくことがよい上司になるための第一歩かもしれませんね。

    【グラフ14】クールビズの時期、上司のスーツなど

    【調査概要】
    ・調査対象:全国の20代~40代の女性社員300人と30代~50代の男性管理職100人
    ・調査手法:インターネット調査
    ・調査日程:2016年4月15日(金)~4月18日(月)

    あわせて読みたい関連記事
  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セ…

  • 20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関する意識調査を実施
    社会, 経済

    20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト