おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

卯月妙子新刊『人間仮免中つづき』がすごい 歩道橋飛び降り、統合失調症との戦い、そして結婚へ

卯月妙子さんの『人間仮免中』の続編である『人間仮免中つづき』が発売され、これもまた非常に話題になっています。『人間仮免中』は2012年に発売され、瞬く間に話題となり「このマンガがすごい!2013」オトコ編で第3位、「本の雑誌」が選ぶ2012年度ベストテンでは第1位などに選ばれた作品。しかし作者の体調の問題から長らく続編がでることはなく、ファンをずっと待たせていた作品。

帯には女優の小泉今日子さんが「愛ってすごい!愛って尊い!卯月さん、ボビーさん、ご入籍おめでとうございます!」とコメント&お祝いの言葉を寄せたことでも注目されていますが、本書は単なる年の差カップルの恋愛ドキュメンタリーではありません。

  • 【関連:卯月妙子『人間仮免中』はマンガ大賞2013でも入賞】

    ■伝説のカルト女優であり漫画家

    著者である卯月妙子さんを知っている人は、彼女をどのシーンで知ったかでも大幅に印象が違うのではないでしょうか?
    実は漫画家でありながら、伝説的なカルトAV女優としても活躍し、舞台女優や『縄師』などの緊縛を題材にした映像作品にも出演。漫画家として自身の数奇な運命をモデルにしたフィクションやノンフィクションを手がけ、根強いファンを獲得しています。
    そして、今作シリーズの主題となっているのは自身が幼い頃から患っていたとされる統合失調症で、パートナーであるボビーさんとの出会いから始まり、様々な困難はありつつも明るく楽しく闘病しながら生活している様子が描かれています。

    ■本作は統合失調症と愛がテーマ

    卯月さんは20歳のときに最初の結婚をして出産。しかし旦那さんは自殺。このときの経緯を2000年に出版した半自叙伝『実録企画モノ』で描いて話題を呼びます。そして、2001年に出版した『新家族計画』では現実を下敷きにしたノンフィクションで、当時のパートナーだった男性との生活をコミカルに描きました。

    その後『人間仮免中』が出版される2012年までに新宿のストリップ劇場で公開自殺をはかり未遂に終わり九死に一生を得ます。そこから時を経て前パートナーの男性と別れた後、本書に登場する25歳年上のパートナー・ボビーさんとの出会いがあり、統合失調症の自身の生活を緻密に描いた本作が誕生しました。

    「明るく楽しく生活してる」と前述したものの、前作で卯月さんは歩道橋の上からアスファルトめがけ飛び降り顔面を粉砕する大怪我を負います。それは自殺行為ではなく、様々な要因が絡み合った結果行ったものでしたが、生きているのが不思議なほどでした。
    そんな怪我やボビーさんとの別居を経て、今作では2人が北の土地で同居を再開し入籍する経緯が描かれています。

    統合失調症は幻覚や幻聴に苛まれる陽性症状と、動くことすら困難になってしまう陰性症状を繰り返します。しかし自分に合った投薬によって状態を安定させることが可能です。本作の中で卯月さんは飲んだり投与した薬剤の詳細や状態を丁寧に綴っていることで、闘病中である自身の状態を冷静に見つめています。自分の状態によってボビーさんがどのような反応をするのか、その結果自分がどのようになるのか、そのときの投薬はどうだったかなどを1つ1つ丁寧に語る様子は、今まで人の内面や細密な感情の変化を描いてきた妙手だからこそと言えるでしょう。

    ■たどり着けないような深い愛

    今作は単なる闘病者のエッセイではなく、人を愛することや愛されることが作品の根底に一貫してあり、卯月さんとボビーさんがどのように愛情をぶつけあっていくのかを読者は目の当たりにします。

    特に印象的だったのが「大みそか」のエピソード。まだ2人が別居していた頃の大みそかに逢瀬した後、ボビーさんを見送るために外に出た卯月さんが彼を振り返ると、その横に幼少期の笑顔の彼が見えて涙するというもの。もしかしたら病が見せた幻覚だったのかもしれません。しかし、あまりに優しく愛情あるその幻影を見て号泣した卯月さんと一緒に涙せずにはいられなかった読者も多かったのではないでしょうか。

    筆者は卯月作品の大ファンで、単行本化されなかった『実録閉鎖病棟』が掲載された太田出版「EROTICS」2003を後生大事に持っているほど。
    もちろん出版されたコミックは全て持っており、今後の新作も楽しみにしているうちの1人です。

    実際、都内某バーにプライベートで訪れていた卯月さんを見かけたときは、その存在感と美しさに気圧されて「大ファンです、新作も楽しみにしています!」と声をかけることすらできませんでした。

    ごくごく普通に生活することが困難でも周りの人に愛され支えられ、誰かを愛して大きな愛を育み生きることとはこんなにも強く情熱的であることなんだと思い出させてくれるのが卯月作品です。

    卯月さんには「本当に素晴らしい作品を生み出してくださってありがとうございます」と心から伝えたい。そして、無理はせずとも愛ある生活の中生き続け、もしも少しの余裕があるのならまた新作を生み出してほしいとワガママにも思うのです。

    <参考>
    小学館『人間仮免中つづき』卯月妙子

    (貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • ニュース・話題

    卯月妙子がTwitter連載開始 『人間仮免中つづきのつづき』

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト