おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

SMAP活動終止符 GLAY・TERU、小室哲哉、ベイカー茉秋ら著名人が続々コメント

SMAPのレギュラー番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ)が12月26日で最終回を迎えました。SMAPは年末での解散が発表されていますが、大晦日の「紅白歌合戦」(NHK)の出場辞退もあり、SMAP×SMAP最終回が実質の最終活動とされています。

番組は5時間特番として放送され、ラストはタキシード姿の5人が登場。代表曲「世界に一つだけの花」が披露されました。

そんな彼らの活動終止符だけあり、各界から番組終了後に続々とネットにコメントがあげられています。

  • 【関連:SMAPを想起させる日本酒名が楽しすぎ 妄想がMORI MORIはかどりそう】

    GLAYのTERUさんは、デビューしてからの20年以上、度々番組で顔を合わせることがあったといい「まさかこんな日が来るとは思ってもみませんでした。今はただ、お疲れ様でしたと言うしかないですが、いつかまたFANの方達に5人揃った姿を見せてくれることをただただ願ってます。」と復活の願いを込めコメント。

    小室哲哉さんは「SMAPには、何曲、作詞作曲で提出したかなぁ~。なかなか採用にならなかったけどアルバムの楽曲で5人に唄ってもらったときは嬉しかった」と思い出を語り、「小さくても、関われた幸せ、、。ほんとうに、ありがとうございました。」と感謝の言葉を綴っています。

    さらに今井絵理子さんからは、SPEEDでの解散を経験しているがゆえか「SMAP大好きでした。長い間本当にお疲れ様でした。そして、沢山の夢と希望をありがとうございました。」と短いけれども思いの詰まったコメントが。

    そしてSMAP解散報道直後というタイミングに、ビストロSMAPにゲスト出演して場を和ませた、柔道家のベイカー茉秋さんは「祝!リオ五輪 金メダル! Welcome to SMAP×SMAP」というウェルカムボードが掲げられた花の写真とともに、「人生で初めて買ったCDは世界に一つだけの花。SMAP×SMAPに出演できたことは一生の思い出です。SMAPありがとう。」と感謝の言葉を贈っています。

    多くの人に愛され、解散を惜しまれ続けているSMAP。ただ彼らが歩んできた28年は決して短くはなく、一般社会であれば少し立ち止まって、休憩し、これからを考える時間にあてても良い時期ではないでしょうか。それに彼らは一旦「解散」するかもしれないけれど、だからこそ反対の「集合」をすることができます。しばらく時間をおいて、一人一人がパワーアップした「SMAP」に会えるかもしれない。復活する可能性は0ではありません。

    それがどれぐらいの時間が必要かはわかりませんが、たとえ全員が白髪になった年齢でも……きっと「SMAP」ならカッコイイ姿を見せてくれることでしょう。近い未来かもしれない、少し遠い未来かもしれない。でもいつかまた、きっと5人そろう日が来るはずです。

    (栗田まり子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「CDが売れない時代」に衝撃のアイデア GLAYのCDプレイヤー付き限定盤が大反響
    エンタメ, 音楽・映像

    「CDが売れない時代」に衝撃のアイデア GLAYのCDプレイヤー付き限定盤が大反…

  • エンタメ, 芸能人

    7月31日はGLAYの日 TERUのもとには祝福の声殺到「ライブT着て出勤します…

  • エンタメ, 芸能人

    GLAYが結成32年 TERUがTAKUROとの生配信ライブ開催を発表

  • エンタメ, 芸能人

    鈴木おさむ「こんな時だからこそSMAPを」 ファンからもSMAP待望の声が殺到

  • インターネット, おもしろ

    オンリーワン?な特技「世界に一つだけの鼻」を披露した女性に称賛の声

  • ゲーム, ニュース・話題

    「星のドラゴンクエスト」新CM公開 稲垣・草彅・香取の3人が歌う「星のファンファ…

  • エンタメ, 芸能人

    中居正広の「慎吾ちゃん」発言でファン歓喜

  • エンタメ, 芸能人

    「未来を否定することは誰にもできない」 稲垣吾郎、香取慎吾が発明家に アドリブ盛…

  • エンタメ, 芸能人

    草なぎ剛「1本満足バー」CM出演続投 新CMでは今まで以上のはっちゃけぶり!?

  • グルメ, 商品・サービス

    スマステ紹介のご飯の友『中津からあげ』食べてみた 白米が進みすぎて怖い……

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト