おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

どピンクなポン酢が岩下より登場 ポン酢の概念が覆される?!

 これから寒くなってくると食べたくなるのが鍋物です。鍋物でよく使われる調味料といえばポン酢ですが、大概はお醤油と大差ない色味ですよね。

 そんなポン酢の概念を覆す、どピンクなポン酢『PINK NEW GINGER PONZU(岩下の新生姜ポン酢)』が「岩下の新生姜」でお馴染みの岩下食品株式会社より発売され異彩を放っています。

  •  早速、岩下食品社長のTwitterでも「ピンクのポン酢、これが美味しいのです!岩下の新生姜のペースト入り。爽やかです。この冬のお鍋にぜひどうぞ!」と紹介されていますが、見た目からしてポン酢感ゼロなピンク色……でもしっかりとポン酢なのだそう。

     このポン酢、2017年11月11日(土)に岩下食品が運営する岩下の新生姜ミュージアム(栃木県栃木市)と岩下食品オンラインショップで販売開始という事ですが、「11月11日」は岩下食品にとってとても大事な日。なぜならば、『岩下の新生姜の日』だから。え?ポッキー&プリッツの日じゃないの?そうなんです、そうなんですけど、一般社団法人日本記念日協会に記念日と認められたちゃんとした記念日なんです。

    『新生姜水炊き with P』(500円) / 岩下食品株式会社プレスリリースより

     今年(2017年)は「岩下の新生姜」発売30周年。その記念として数々のイベントや新商品の企画などが展開されてきましたが、ピンクのポン酢『PINK NEW GINGER PONZU(岩下の新生姜ポン酢)』もその30周年企画のうちの一つ。それにしても、とってもピンク。ピンク色は岩下の新生姜に使用している生姜のペーストを使用しているんですって。さらに、岡山県産くめなん柚子のフルーティーな酸味とワインの隠し味が決め手との事。新生姜の入ったポン酢で食べる鍋物、とっても体が温まりそう。鍋物だけでなくサラダのドレッシングや肉料理、魚料理にも合うんですって。生姜ポン酢でさっぱりと頂けそうですね。

     さらにボトルにもこだわりが。何と瓶の形がハート型なんです。上から見るとハート型。ポン酢が入っているとピンクのハートになります。こちらの『PINK NEW GINGER PONZU(岩下の新生姜ポン酢)』は 777円(税抜)、11月11日(土)から岩下の新生姜ミュージアムと岩下食品オンラインショップ(2017年11月11日(土)午前10:00から取り扱い)での販売になります。また、新生姜ミュージアム併設のカフェ内では数々の新生姜メニューがありますが、PINK NEW GINGER PONZU(岩下の新生姜ポン酢)』を使ったメニュー『新生姜水炊き with P』(500円)も楽しめるそうなのでお近くの人は新しいポン酢を体感しにいってみるのもいいかもしれません。

    瓶の形がハート型 / 岩下食品株式会社プレスリリースより

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 忙しい毎日にピッタリな時短レシピ「盛るだけ岩下の新生姜豚しゃぶ」作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    忙しい毎日にピッタリな時短レシピ「盛るだけ岩下の新生姜豚しゃぶ」作ってみた

  • 岩下社長も絶賛「岩下の新生姜×チーズバーガー」が悪魔的すぎた
    グルメ, 作ってみた

    岩下社長も絶賛「岩下の新生姜×チーズバーガー」が悪魔的すぎた

  • 岩下の新生姜 ピンクジンジャーアップル
    商品・物販, 経済

    「岩下の新生姜」初のチルドカップドリンク 森永乳業とコラボした「岩下の新生姜 ピ…

  • 岩下の新生姜おでかけグッズ
    商品・物販, 経済

    「岩下の新生姜」が巾着やポーチに!関東限定でカプセルトイ発売

  • 「岩下の新生姜」が超リアルなミニチュアガチャに
    商品・物販, 経済

    謎の夢コラボが実現!「岩下の新生姜」が超リアルなミニチュアガチャに

  • グルメ, 作ってみた

    ポテサラ具材に新生姜 岩下食品社長の秘伝レシピがめちゃウマ

  • 商品・物販, 経済

    “ニュージンジャー焼そば”爆誕!サンヨー食品「岩下の新生姜味塩焼そば」が発売

  • 商品・物販, 経済

    パインアメ味の新生姜?新生姜味のパインアメ?混乱しそうなコラボ爆誕!!

  • グルメ, 商品・サービス

    『ポテトチップス 岩下の新生姜』がビールとの相性抜群すぎる

  • イベント・キャンペーン, 経済

    岩下の新生姜ミュージアムがまた何か始めたぞー ビッグな新生姜にプロジェクションマ…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト