おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ポテサラ具材に新生姜 岩下食品社長の秘伝レシピがめちゃウマ

 皆さんポテトサラダにはどういう印象をお持ちですか。おかず?サラダ?簡単?難しい?

 ちなみに筆者の私は仕事柄よく料理をするのですが、ポテトサラダというのはおかずでもサラダでもなく“ポテサラ”というひとつのジャンルだと考えています。そして、意外と手間がかかる料理でもあるのですが、一方でサラダ料理の中では一番アレンジの仕方も豊富にある料理でもあります。

 なぜいきなり私が唐突にポテサラについて熱く語っているかというと、先日Twitter上でポテサラについて冒頭で私が記したような熱い議論が交わされたのです。そんな中で同時に様々なアレンジメニューが紹介されたのですが、中でも“岩下の新生姜”でお馴染み、岩下食品株式会社の岩下社長による新生姜入りポテサラが大きな話題となりました。

  •  そこで今回編集部では岩下社長ご了承のもと、この新生姜入りポテサラを作ってみました!

    <材料>
    じゃがいも2個、ロースハム1枚、きゅうり少々、玉ねぎ少々、マヨネーズ適量、塩胡椒適量、岩下の新生姜適量

     まずは下準備。最初に時間のかかるじゃがいもの湯煎からです。じゃがいもは皮つきで湯煎をした方が旨みが逃げずに全体が温まるのでおススメ。また、中身に火を通しやすくするために、事前にレンジで2分ほど加熱するのもおススメです。

     さらに個人的な手順ですが、筆者はこの段階の調理に岩谷マテリアル株式会社のアイラップ(耐熱120度以下)を使用して行っています。じゃがいもを袋にいれて、袋の口はしばらず2分レンチン!次に口を軽くしばって湯煎。このとき鍋肌にビニールが触れて溶けてしまわないよう、陶器などのお皿を袋の下に置くか、さえ箸を鍋に架けて袋を吊り下げて使用してください。

     なぜこのひと手間かかる袋湯煎をするかというと、じゃがいもを素でゆでるとデンプンがとけだし鍋にこびりついて後始末が面倒になるところ、袋湯煎ならそれが回避できて後片付けが楽ちん&水直に触れないのでほっくほくに仕上がるからです。


     さて、話を戻しますが、じゃがいもを湯煎している間に他の作業をちゃちゃっとやっちゃうのがポテサラを作るときの秘訣。きゅうりと玉ねぎは適量カットして、きゅうりは軽く塩もみして玉ねぎは辛みを飛ばすために軽くレンチンします。そして塩もみしたきゅうりと玉ねぎは穴あきボウルで水切りをしつつ、ハムもカットしておきましょう。

     10分から15分でじゃがいもに火を通っているか確認です。箸やつまようじで中まで刺せればオッケーの目安です。粗熱を取ったら皮を剥いちゃいましょう。

     じゃがいもの準備ができたら、いよいよ具材を混ぜ合わせます。じゃがいもに先ほどカットしたきゅうり・玉ねぎ・ハムをボウルに入れてマヨネーズと塩胡椒を適量いれます。ちなみに、今回使用した塩胡椒は“天塩”でお馴染み、赤穂化成が製造する塩胡椒。塩のまわりに胡椒がコーティングされている調味料で、味馴染みが良くポテサラ以外にパスタなどでも重宝しています。


     こうした先に混ぜ合わせたところで、今回の主役である岩下の新生姜を投入。今回私は“映え”を重視してスライスタイプを使用しています。最後味見をして、味を調えます。好みでマヨネーズや塩胡椒を追加してください。

     再び混ぜ込んだ後は、味が全体に馴染むようにラップで包んで冷蔵庫にいれます。1時間くらい冷やした後はお皿に盛り付けて完成。さっそく食べてみましょうモグモグ……


    「うーまーいーぞー!!!!!」

     ポテサラ本来のまろやかなコクに新生姜の酸味が入ることでより先味の立つ味わいになり実にクセになる味わいです。さらに新生姜の食感がポテサラに良いアクセントになってこれはリピートしたいアレンジ。食事としてはもちろん、お酒のつまみにも合うと思います。

     なお、ポテトサラダは作っても余ってお困りの方も多いのではないでしょうか?そんなわけで、私よりアレンジメニューをご提案。それは食パンにポテサラをそのままダイレクトしてトーストにしちゃいました!今回使用したのは私が好きな敷島製パン(Pasco)さんの超熟で、表面にマヨネーズを塗布して出来上がった後にお好みでパセリや塩胡椒を振りかけるだけの簡単リメイク。



     新生姜を焼いてみるとどうなるか気になりましたが、食感はそのままでより味わい深くなりました。夜に余ってもそのまま朝に転用できるので皆さんよければお試しください。

    <記事化協力>
    岩下食品株式会社 岩下和了さん(@shinshoga)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

  • 自宅で本格「油そば」を再現 山本ゆりさんのレシピ、実際に作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    自宅で本格「油そば」を再現 山本ゆりさんのレシピ、実際に作ってみた

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”
    インターネット, おもしろ

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • 15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

  • ゆかりふりかけでドリンクを?料理研究家考案「ソルティゆかり」飲んでみた
    グルメ, 作ってみた

    ゆかりふりかけでドリンクを?料理研究家考案「ソルティゆかり」飲んでみた

  • 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

  • 「うどんスープ」でクラムチャウダーが作れる!ヒガシマル醤油公式Xのおすすめレシピ試してみた
    グルメ, 作ってみた

    「うどんスープ」でクラムチャウダーが作れる!ヒガシマル醤油公式Xのおすすめレシピ…

  • 飯塚さき「おすもうさん直伝!かんたん家ちゃんこ 相撲部屋別 自慢のレシピ」
    商品・物販, 経済

    相撲部屋の絶品レシピ本が登場!14部屋から厳選54レシピ&力士のオフショット満載…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト