おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

思い出に残っているバラエティ番組は?昭和生まれ→「俺たちひょうきん族」平成生まれ→「笑っていいとも!」

update:

 ソニー生命保険株式会社が「平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査」を実施しその結果を発表しました。平成・昭和で回答が異なりそうなさまざまな質問が投げかけられており、その答えが実に世代差を表しています。

 なお、調査の対象は全国の平成生まれの男女(20歳~28歳の男女)と昭和生まれの男女(52歳~59歳の男女)となっているため、全ての平成・昭和生まれが対象という訳ではありません。有効サンプル数は各500、計1000名となっています。

  • ■印象に残る平成の出来事

     このアンケートでは多くの質問が行われていますが、世代差がわかりやすいのが「印象に残る平成の出来事」。「平成」に起こった、社会的な出来事(ニュース)の中で、印象に残っていることは何かを質問しています。

     平成生まれは印象に残る出来事として1位「東日本大震災」(60.8%)、2位「SMAP解散」(39.0%)、3位「地下鉄サリン事件」「笑っていいとも!が終了」(ともに29.4%)と、地震や事件の他、世間から注目をあびたエンタメ関連の出来事まで入っています。

     対し、昭和生まれは1位「地下鉄サリン事件」(70.6%)、2位「東日本大震災」(68.6%)、3位「阪神・淡路大震災」(65.8%)と、地震や事件、事故を中心に経済や国際情勢に関わることが入っています。

     どちらがどうという訳ではありませんが、世代により関心をもった出来事を通して、年を重ねる過程で当時何が騒がれ、世代差で何に強く関心を持ったかがわかりやすく表れています。

    ▼平成生まれ
    1位「東日本大震災」
    2位「SMAP解散」
    3位「地下鉄サリン事件」「笑っていいとも!が終了」
    5位「阪神・淡路大震災」
    6位「東京スカイツリー完成」
    7位「アメリカ同時多発テロ事件(9.11)」「iPhone発売」
    9位「なでしこジャパンW杯優勝」
    10位「リーマンショック」

    ▼昭和生まれ
    1位「地下鉄サリン事件」
    2位「東日本大震災」
    3位「阪神・淡路大震災」
    4位「ベルリンの壁崩壊」
    5位「アメリカ同時多発テロ事件(9.11)」
    6位「消費税(3%)導入」
    7位「バブル崩壊」「湾岸戦争」
    9位「ダイアナ元英皇太子妃事故死」
    10位「ソビエト連邦崩壊」

    ■思い出の遊び

     子供の頃の遊びに関する質問も行われています。これはかなり世代差が現れるか?と思いきや、比較的似通ったような内容。

     平成生まれには3位「ゲーム/テレビゲーム」、7位「ポケモン」、10位「遊戯王」などがありますが、昭和世代にも7位に「テレビゲーム」が入っています。小学生時代は遊びの主流ではなかったものの、徐々に大衆化し始めた中高あたりで遊んでいたということでしょうか。10位の「インベーダーゲーム」だけは唯一世代だなぁという印象。その他の遊び方は世代差は特になく、どの世代共通する遊びが入っています。

    ▼平成生まれ
    1位「ケイドロ・ドロケイ」
    2位「鬼ごっこ」
    3位「ゲーム/テレビゲーム」
    4位「ドッジボール」
    5位「缶蹴り」
    6位「かくれんぼ」
    7位「なわとび」「ポケモン」「野球」
    10位「遊戯王」

    ▼昭和生まれ
    1位「缶蹴り」
    2位「ゴム飛び」
    3位「かくれんぼ」「鬼ごっこ」
    5位「なわとび」
    6位「野球」
    7位「テレビゲーム」「ドッジボール」「ままごと」
    10位「インベーダーゲーム」「ビー玉」「ケイドロ・ドロケイ」

    ■最も思い出に残っているTV番組

     他にも世代差がわかりやすい、テレビ番組の調査も行われています。アニメ・漫画、ドラマ、バラエティの順位は次の通り。

    【最も思い出に残っているアニメ・漫画】
    ▼平成生まれ
    1位「ONE PIECE(ワンピース)」
    2位「ドラえもん」「ポケットモンスター」
    4位「美少女戦士セーラームーン」「名探偵コナン」
    6位「ドラゴンボール」
    7位「NARUTO-ナルト-」
    8位「おジャ魔女ドレミ」
    9位「SLAM DUNK(スラムダンク)」
    10位「MAJOR(メジャー)」

    ▼昭和生まれ
    1位「巨人の星」
    2位「宇宙戦艦ヤマト」「魔法使いサリー」
    4位「鉄腕アトム」
    5位「アタックNo.1」
    6位「機動戦士ガンダム」
    7位「キャンディ・キャンディ」
    8位「あしたのジョー」
    9位「ドラえもん」「ベルサイユのばら」

    【最も思い出に残っているテレビドラマ】
    ▼平成生まれ
    1位「花より男子」
    2位「ごくせん」
    3位「相棒」
    4位「野ブタ。をプロデュース」
    5位「やまとなでしこ」「女王の教室」
    7位「GTO」「プロポーズ大作戦」
    9位「3年B組金八先生」「アンナチュラル」「ナースのお仕事」「逃げるは恥だが役に立つ」

    ▼昭和生まれ
    1位「太陽にほえろ!」
    2位「東京ラブストーリー」
    3位「赤いシリーズ」
    4位「101回目のプロポーズ」「時間ですよ」
    6位「3年B組金八先生」
    7位「ありがとう」「男女7人夏物語」
    9位「キイハンター」
    10位「ふぞろいの林檎たち」「俺たちの旅」「白い巨塔」

    【最も思い出に残っているバラエティ番組】
    ▼平成生まれ
    1位「笑っていいとも!」
    2位「めちゃ×2イケてるッ!」
    3位「アメトーーク!」
    4位「クイズ!ヘキサゴン」「トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~」
    6位「笑う犬」「世界の果てまでイッテQ!」
    8位「学校へ行こう!」
    9位「しゃべくり007」「はねるのトびら」

    ▼昭和生まれ
    1位「俺たちひょうきん族」
    2位「8時だョ!全員集合」
    3位「笑っていいとも!」
    4位「欽ちゃんのどこまでやるの!?」
    5位「ゲバゲバ90分」
    6位「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」
    7位「SMAP×SMAP」
    8位「ダウンタウンのごっつええ感じ」
    9位「カックラキン大放送!!」「テレビ三面記事 ウィークエンダー」「今夜は最高!」

     最後すこし駆け足になってしまいましたが、テレビ番組に関しては顕著に世代差が出ているような気がします。平成生まれについては終了していない番組が多く含まれているのに対し、昭和生まれは「あーこれ懐かしい!」という番組名があったのでは?逆に今でも放送されているものを見つけると、改めてご長寿番組になっているのだなぁ、と思うと同時に自分の年をしみじみ感じてみてり……。また平成生まれの番組をみて「これついこないだの話じゃない!?」と言いそうになったり。

     世代差比較でどうこうというわけではありませんが、この世代差を会社の役職で置き換えると一般社員と部長クラスやそれ以上の人たちといったところ。普段かかわりがない立場同士のケースが殆どでしょうが、何かのきっかけで話すことがあれば、雑談のネタぐらいにはなるのかも?

    情報提供:ソニー生命保険株式会社、ネットエイジア株式会社

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セ…

  • 20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関する意識調査を実施
    社会, 経済

    20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト