おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ヘルプマーク」無償配布キャンペーンを実施 全国の「必要なのに手に入らない」人の為に!

update:

 ボランティア団体「全国ヘルプマーク普及ネットワーク」は、5月18日より、外見からは分からない難病や障がいのある人等を対象とした「啓発用文字入りヘルプマークを無償配布する全国キャンペーン」を行っています。

  •  このキャンペーンは、「自治体が導入していない方」、または「導入しているが、身体、精神状態により配布場所に取りに行けない方」で、「ヘルプマークを現在持っていない該当当事者の方」が対象。都道府県別にみると現時点で20の都道府県がヘルプマークを導入済、今後15県が導入予定という状況です。

    都道府県別ヘルプマーク導入状況

     ヘルプマークは東京都に著作権がある為、販売や譲渡は東京都の許可が必要ですが、東京都福祉保健局のガイドラインに基づく表示と一定の要件を満たしている該当当事者本人の使用に限ってPCなどからヘルプマークの画像を作成・印刷して携帯する事ができます。

     しかし、どれだけ簡単に配布サイトから印刷できるようになってきていても、自作が難しいという方も珍しくなく、今回ある企業のチャリティーによってヘルプマークの無償郵送配布5000人分が実現しました。なお、この配布は5000人分の在庫が無くなり次第終了となります。

    応募できる要件は

    ●現在ヘルプマークが手に入らない方で
    ・義足や人工関節・内部障害・妊娠初期
    ・知的障害
    ・発達障害
    ・精神の病
    ・目や耳、言語の障害
    ・手話や筆談が必要。
    ・外から見えない障害、難病

    のいずれかに該当する人。応募方法は、ヘルプマーク【全国キャンペーン特設会場】の応募フォームからアクセスで応募ができます。

     申し込むと
    1.ICカードなどが入るヘルプマークタグ
    2.くまモンのイラスト入りヘルプマーク・メモカード(表にヘルプマーク、裏に持病などを書き込めるくまモン入りのカードタイプのメモ・名刺サイズ)
    3.持病や常用薬など必要な医療情報を記入して手帳タイプに折りたためる「手帳型ヘルプカード」(折り方解説付き・A4サイズ)
    4.A4サイズの「くまモントーチオリンピックバージョン」ポスター(裏にヘルプカードの解説付き)
    5.「2」や「3」を入れて持ち歩ける「手帳型ヘルプカード入れ名札透明ケース」
    の5点セットが届きます。

    配布されるヘルプマークセット

     また、全国ヘルプマーク普及ネットワークのサイト内には「折り紙型ヘルプカード」(特許庁意匠登録第20017-26732号作品)も無償でダウンロードが可能となっています。こちらには郵送で配布されるヘルプカード以外のデザインや、症状別・妊婦用・緊急時の処置方法などを記載できるなど多彩なヘルプカードが揃っています。緊急時に医療機関などに知らせておきたい項目を書いて100円ショップなどで売られている首掛けタイプなどの名札ケースに入れておくことで、自治体が配布しているヘルプマークと同じ効力を発揮します。PDF版をダウンロードする事でコンビニでもプリントが可能。

     公共交通機関や公共施設・ショッピングモールなど不特定多数の人がいる場所に出かける時のお守りとして、ヘルプカードを活用して欲しいと思います。また、このマークはまだまだ周知が必要なものでもあります。この記事を読んだ人はぜひ家族や友人にこういったものがあるという事を話題にしてください。

    <情報提供>
    全国ヘルプマーク普及ネットワーク

    <参考>
    ヘルプマーク|東京都福祉保健局

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, 社会・物議

    倒れそうだった私を助けてくれた学生の男の子達へ 「拡散希望」に託された感謝の言葉…

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    「ヘルプマークを初めてみた」という紳士がとった行動に惚れそうな人続出

  • インターネット, 社会・物議

    ヘルプマークを付けていたら親戚ににらまれた 必要だから付けているんです!

  • インターネット, 社会・物議

    「見えていない」を見せる勇気 ヘルプマークを持つということについて

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    大阪地震緊急対策ヘルプカード8種公開 人工透析、迷子、難聴、認知症行方不明対策な…

  • インターネット, 社会・物議

    オストメイトって?ストーマって?人工肛門の方が漫画で説明

  • インターネット, 社会・物議

    「ヘルプマーク」を見かけたら 見た目はふつう、でも助けが必要な人のマークなんです…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト