おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

現代の桃太郎はイケメンカフェ店主!岡山県が協力するメディアミックスプロジェクト始動

update:

 日本で最も有名なおとぎ話の一つである「桃太郎」。その桃太郎が現代に転生して繰り広げられる物語「桃源郷パラダイス」が、岡山県の協力のもと小説・舞台・実写映画のメディアミックスプロジェクトとして始動することになりました。

  •  もし桃太郎(吉備津彦)が現代に転生したら?という設定で、仲間たちと過ごす日々を描く「桃源郷パラダイス」。岡山県出身・在住の作家、岡山ヒロミさんによる小説がすべてのスタートとなりました。


     岡山市で古民家カフェ「桃源郷」の店主を務める吉備桃太郎(きび・ももたろう)。面倒見の良さと天然のトラブル引き寄せ体質のせいか、桃太郎のもとには様々な事情を抱えた客が訪れます。そんな桃太郎のコンプレックスは、ベタすぎる自身の名前。同じく名前によって苦労してきた幼馴染の大和尊(やまと・たける)は、現在は海外勤務であり、遠距離で友情を温める日々を送っています。カフェ「桃源郷」には、行き倒れていたのをうっかり餌付けした縁で、桃太郎になついてスタッフとして居着いてしまった犬養津与志もいて……という設定。ある日、店に不審な人物が現れることで、物語が動き始めます。

    吉備桃太郎(左)と大和尊(右)

    吉備桃太郎(左)と大和尊(右)

     この小説「桃源郷ラビリンス」が2018年8月7日に小学館文庫から発売。イラストはあづみ冬留さんです。いかにも世話焼きそうな表情の桃太郎と、クールなスーツ姿の尊、どんな物語が展開されるのか、期待が膨らみます。

     作者の岡山ヒロミさんからは「地元びいきで吉備津彦(桃太郎)と温羅の妄想を脳内で繰り広げていたところ、この度ご縁あってこのような形になりました。果報者です」とのコメントも届いています。

     ちなみに「温羅(うら/おんら)」とは、岡山県に伝わる「桃太郎」のモデルとされる「温羅伝説」で、孝霊天皇と倭国香媛(やまとのくにかひめ)の子で四道将軍の吉備津彦(桃太郎)に退治される古代の鬼(岡山県南部、吉備地方の支配者で大和朝廷に敵対していた人物と推定される)のことです。

     また、この「桃源郷ラビリンス」は、桃太郎伝説の舞台として知られる岡山県の協力のもと、2019年に舞台化と実写映画化が決定。どちらも主演の桃太郎役には、ミュージカル「刀剣乱舞」や舞台「文豪ストレイドッグス」など話題の2.5次元舞台に多数出演している人気俳優の鳥越裕貴さんがキャスティングされています。

     舞台「桃源郷ラビリンス」は、菅野臣太郎さんの演出・脚本で2019年春に上演予定。そしてヨリコ ジュンさんが監督する実写映画「桃源郷ラビリンス」は、2019年秋公開予定です。

     岡山県が協力してスタートするメディアミックスプロジェクト「桃源郷ラビリンス」は、公式サイトで舞台・映画のキャストなど、これからの情報を発信予定。公式Twitter(@tou_lab)でも次々と情報を伝えていく予定だといいます。現代に転生したイケメンカフェ店主、桃太郎の物語がどのように繰り広げられるのか、今後の動きに注目です。

    (C)岡⼭ヒロミ / 桃源郷ラビリンス
    情報提供:株式会社ダブルアップエンタテインメント

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「思い出そう それは詐欺」岡山県警察が公式YouTubeに「特殊詐欺被害防止ソング」を公開
    インターネット, 社会・物議

    「思い出そう それは詐欺」岡山県警察が公式YouTubeに「特殊詐欺被害防止ソン…

  • 岡山県が過去に使用したドメインを第三者が再取得 「県とは無関係」と注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    岡山県が過去に使用したドメインを第三者が再取得 「県とは無関係」と注意喚起

  • 吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント
    商品・物販, 経済

    吉備路に点在する古墳がトレカに!「古墳珈琲」購入者にプレゼント

  • そこは駄菓子のテーマパーク 岡山にある「日本一のだがし売場」訪問レポート。
    社会, 経済

    そこは駄菓子のテーマパーク 岡山「日本一のだがし売場」に行ってみた

  • 社会, 経済

    「お尻にしか見えない」 セクシーすぎる桃のパフェが話題

  • グルメ, 商品・サービス

    食欲減退グルメと話題の岡山・倉敷「デニムバーガー」食べてきた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト