おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

美しい力作ぞろい!イギリス空軍将兵の写真コンテスト

 イギリス空軍の将兵が勤務中に撮影した写真を対象に行われる、毎年恒例の「イギリス空軍フォトコンペティション」の結果発表が9月20日(現地時間)に行われました。

 今年のグランプリは、ハルトン空軍基地に勤務するティム・ローレンス伍長の「Remembarance」。本稿最初に掲載している写真です。イギリス空軍の「バトル・オブ・ブリテン・メモリアルフライト(BBMF)」で動態保存されている第二次大戦中の爆撃機、アブロ・ランカスターを撮影した作品。戦争当時の夜間爆撃に出撃する様子を思い起こさせるような、夜の飛行場にたたずむランカスターと、当時の服装をした乗組員たち。モノトーンの抑制した画面が、静かな祈りを感じさせます。

  •  1000枚以上の応募作品から、プロカメラマンらで構成された審査員たちによって選ばれた作品は、最終的にネットを通じた一般投票でグランプリが選ばれます。9月20日に入賞作を集めた写真展がロンドン郊外にあるイギリス空軍博物館・ベントレー・プライオリー(第二次大戦中の空軍総司令部)で開かれ、ネットによる一般投票で選出されるグランプリ「ピープルズ・チョイス」の発表が行われました。

     グランプリを受賞したローレンス伍長には、ブラッドショウ准将から記念のトロフィが授与されました。


     このほかにも、最終審査に勝ち残った13の部門の上位作は素晴らしいものばかり。プロのカメラマン以上の芸術作品もあります。先ほどのティム・ローレンス伍長は「Selfie(自撮り)」と題した別の作品も入賞。ホークT.2練習機の訓練飛行で、後部座席に乗っている自分の姿を撮影したもの。軽く首を傾げてポーズをとっているのが、余計に自撮りっぽさを感じさせます。

    F(人物)部門第1席「Selfie」ティム・ローレンス伍長

    F(人物)部門第1席「Selfie」ティム・ローレンス伍長

     イギリス空軍の写真家、ハンナ・スモーカーさんの「Parallels(平行)」という作品は、クウェートで行われたエアショウで、イギリス空軍のレッドアローズが飛ぶ姿を真上から撮影したもの。滑走路と編隊のラインが平行に重なった瞬間を捉えています。

    L(イメージ・オブ・ザ・イヤー)部門第1席「Parallels」ハンナ・スモーカー

    L(イメージ・オブ・ザ・イヤー)部門第1席「Parallels」ハンナ・スモーカー

     グラハム・テイラー伍長の作品「Wings Overhead(頭上の翼)」は、エアショウでのひとコマ。バトル・オブ・ブリテン・メモリアルフライト(BBMF)でスピットファイアのパイロットを務めるアンディ・プリース大尉が、自分の愛機であるスピットファイアPR Mk.XIXの主翼の下で寝転びながら、スペイン空軍のディスプレイチーム「パトルーラ・アギラ」の展示飛行を眺めている姿を写しています。

    K(フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー)部門第3席「Wings Overhead」グラハム・テイラー伍長

    K(フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー)部門第3席「Wings Overhead」グラハム・テイラー伍長

     1000枚以上の応募作品から選ばれただけあって、入賞作は本当に素晴らしいものばかりです。

     自衛隊でも内部でこのような写真コンテストが行われているのですが、イギリスのようにグランプリを一般投票で決める、というのもあると面白いですね。

    A(写真総合)部門第1席「This Way Up」エド・ライト

    A(写真総合)部門第1席「This Way Up」エド・ライト


    A(写真総合)部門第1席「Sun's Out, Tongues Out!」エド・ライト

    A(写真総合)部門第1席「Sun’s Out, Tongues Out!」エド・ライト


    A(写真総合)部門第3席「Goose(雁行)」エイミー・ラプトン

    A(写真総合)部門第3席「Goose(雁行)」エイミー・ラプトン


    B(テクニカル/エンジニアリング)部門第2席「Pilots Eye View」ロブ・トラビス軍曹

    B(テクニカル/エンジニアリング)部門第2席「Pilots Eye View」ロブ・トラビス軍曹


    C(作戦および訓練中のシーン)部門第1席「Flaring Up」リー・マシューズ伍長

    C(作戦および訓練中のシーン)部門第1席「Flaring Up」リー・マシューズ伍長


    D(現用装備)部門第1席「Perfection」ポール・オールドフィールド軍曹

    D(現用装備)部門第1席「Perfection」ポール・オールドフィールド軍曹


    D(現用装備)部門特別賞「Purple Vortex」サリー・レイモンド伍長

    D(現用装備)部門特別賞「Purple Vortex」サリー・レイモンド伍長


    E(スポーツ写真)部門第3席「Before You Swim You Must Fly」ロブ・トラビス軍曹

    E(スポーツ写真)部門第3席「Before You Swim You Must Fly」ロブ・トラビス軍曹


    H(空軍100周年)部門第2席「Our Allies, Our Heritage」ティム・ローレンス伍長

    H(空軍100周年)部門第2席「Our Allies, Our Heritage」ティム・ローレンス伍長


    H(空軍100周年)部門第3席「617 Past, Present and Future(617飛行隊の過去・現在・未来)」クリス・トンプソン-ワッツ

    H(空軍100周年)部門第3席「617 Past, Present and Future(617飛行隊の過去・現在・未来)」クリス・トンプソン-ワッツ


    H部門(空軍100周年)第1席「Dawn Of The RAF(イギリス空軍の夜明け)」ティム・ローレンス伍長

    H部門(空軍100周年)第1席「Dawn Of The RAF(イギリス空軍の夜明け)」ティム・ローレンス伍長


    K(フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー)部門第1席「Lynx Sunset」ボブ・トラビス軍曹

    K(フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー)部門第1席「Lynx Sunset」ボブ・トラビス軍曹


    K(フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー)部門第2席「Hold This For Me」クリス・トンプソン-ワッツ

    K(フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー)部門第2席「Hold This For Me」クリス・トンプソン-ワッツ


    L(人物)部門第3席「OP RUMAN-First In」ポール・クローチ

    L(人物)部門第3席「OP RUMAN-First In」ポール・クローチ

    Image:Crown Copyright 2018

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ガシャポンドリームコンテスト」の賞金総額は約130万円!
    イベント・キャンペーン, 経済

    ガシャポンアイデア募集する第2回コンテスト開催 賞金総額130万円!U-12大賞…

  • ガシャポンドリームコンテスト」の受賞作品が発表
    イベント・キャンペーン, 経済

    ガシャポンアイデア大集合!「ガシャポンドリームコンテスト」の受賞作品が発表

  • 奪われた未来 窓のそとには
    イベント・キャンペーン, 経済

    JICA「メッセージ作品コンテスト」の最優秀作品が決定 優秀作品とともに公開

  • 栗田穣崇・百花繚乱のボイスソフト化
    イベント・キャンペーン, 経済

    ニコニコ代表「栗田穣崇」とクリエイター「百花繚乱」のボイスソフト化が決定

  • 「突如奪われた日常 
    イベント・キャンペーン, 経済

    JICAの「作品メッセージコンテスト」最優秀候補作品が公開 「グローバルフェスタ…

  • 「世界の人々の命、暮らし、尊厳を守るには」メッセージ作品コンテスト
    イベント・キャンペーン, 経済

    AFP通信の報道写真で思いを伝える「メッセージ作品コンテスト」が開催

  • 富士フイルム協賛の「ザ・マレット・スチューデント・トロフィ」第2位「Where to Next」(画像:RAF, Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス空軍カメラマンの写真コンテスト 2021年の入賞作発表

  • 英仏海峡のホワイト・クリフ上空を飛ぶタイフーン・ディスプレイ特別塗装機(Image:MOD Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス空軍タイフーン特別塗装機 ドーバー海峡の名所を記念飛行

  • 実弾を装備して空母クイーン・エリザベスから発艦するイギリスのF-35B(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリスF-35B 対テロ作戦で初の実戦投入

  • 投稿方法はSNSと投稿専用フォームの2種類
    イベント・キャンペーン, 経済

    「#ローカル推しグルメ」フォトコンテストが開催 地元や旅先でみつけた「推しグルメ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト