おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

イギリス空軍カメラマンの写真コンテスト 2021年の入賞作発表

 イギリス空軍の写真員(カメラマン)が1年で撮影した中から、一番を決める恒例の「RAFフォトグラフィック・コンペティション」。2021年の表彰式が11月29日(現地時間)に行われました。6名の審査員が1500枚以上の写真、50本の映像作品から各部門での1位〜3位を選定。撮影した空軍兵を表彰しました。

  •  イギリス空軍には、任務や訓練などの記録や、広報素材などを撮影する写真員が各基地に配属され、さまざまな写真や映像を手掛けています。そんな「軍の公式カメラマン」たちが、普段の任務で撮影した作品の優秀作を選定するのが、RAFフォトグラフィック・コンペティションです。

    表彰式の出席者(画像:RAF, Crown Copyright)

     コンペの部門は7つ。そのうち、一般投票で選ばれる「ピープルズ・チョイス」を除く6部門は、6名の審査員によって選定されました。なお写真部門の出品作は、露出とコントラスト調整以外のデジタル処理が禁じられています。

     まずは人物部門。第1位に選ばれたのは、マーラム空軍基地のクレイグ・ウィリアムズ1等兵による、新型コロナウイルスの検査に従事する空軍兵を撮影した「パンデミック」でした。

    人物部門第1位「パンデミック」(画像:RAF, Crown Copyright)

     富士フイルムの協賛で贈られる「ザ・マレット・スチューデント・トロフィ」。第1位はワディントン空軍基地のアメリア・ターンブル1等兵が撮影したリーミング空軍基地の雪景色「ウィンター・ワンダーランド」です。まるで水墨画のような世界が広がっています。

    富士フイルム協賛の「ザ・マレット・スチューデント・トロフィ」第1位「ウィンター・ワンダーランド」(画像:RAF, Crown Copyright)

     複数の写真(組写真)が審査対象となる「セクション・ポートフォリオ」の第1位は、ブライズノートン空軍基地の統合空輸試験評価隊写真ユニットに所属する写真員が撮影した作品。降下する直前、航空機のドアに外側からしがみついている空挺隊員や、ユーロファイター・タイフーンらに空中給油するボイジャー(A330MRTT)などの写真5枚で構成されています。

    セクション・ポートフォリオ第1位の1枚「ジャスト・ハンギング」(画像:RAF, Crown Copyright)

     現在イギリス空軍が運用している装備品を対象とした「現用空軍装備品」部門では、ブライズノートン空軍基地のリー・マシューズ伍長がC-130Jを撮影した「グリフィン」が第1位に選ばれました。キプロスのアクロティリ空軍基地を離陸し、ほぼ垂直に上昇してくるC-130Jの姿を正面から捉えた迫力ある写真です。

    現用空軍装備品部門第1位「グリフィン」(画像:RAF, Crown Copyright)

     空軍の様々な作戦や訓練での様子を題材とした「空軍作戦・訓練」部門の第1位は、ブライズノートン空軍基地のリー・マシューズ伍長。中東の対テロ作戦で、夜間にユーロファイター・タイフーンへ空中給油するため滑走路から離陸するボイジャー(A330MRTT)をコクピットから撮影した作品「マインド・オーバー・マター」です。

    空軍作戦・訓練部門第1位「マインド・オーバー・マター」(画像:RAF, Crown Copyright)

     第2位には、アフガニスタンの政権崩壊からタリバンの実権掌握にかけての混乱で、タリバンから逃れるアフガニスタン人たちを国外脱出させる「ピッティング作戦」におけるハルトン空軍基地のウィル・ドラミー伍長の「温かい歓迎(Warm Welcome)」が選ばれました。不安な気持ちを和らげようと、小さな女の子にユニコーンのぬいぐるみをプレゼントするイギリス空軍兵の優しい目が印象的な作品です。

    空軍作戦・訓練部門第2位「温かい歓迎」(画像:RAF, Crown Copyright)

     審査員ではなく、上位入賞作品から一般投票によって選ばれる「ピープルズ・チョイス」部門。第1位になったのは、タイフーン・ディスプレイの新塗装機がドーバー海峡上空を飛ぶ姿を捉えた、コニングスビー空軍基地に勤務するダフィッド・ルイス上等兵の「フライング・ホーム」でした。これは現用空軍装備品部門の第3位です。

    ピープルズ・チョイス部門第1位「フライング・ホーム」(画像:RAF, Crown Copyright)

     写真ではなく、短編映像作品を対象とした「ビデオ部門」。第1位に選ばれたのは、C-130Jのパイロット、ボビー・マンソン大尉をフィーチャーした「トゥ・インフィニティ・アンド・ビヨンド」という作品。撮影と編集は。ブライズノートン空軍基地のリー・マシューズ伍長です。

     リー・マシューズ伍長は、現用空軍装備品部門、空軍作戦・訓練部門、ビデオ部門に加え、セクション・ポートフォリオ部門でもブライズノートン空軍基地チームの一員として作品が第1位に選ばれており、計4部門で1位を獲得しました。ある意味、この1年で最も優秀な作品をものにしたカメラマンといえるかもしれません。

    四部門で1位を獲得したマシューズ伍長(画像:RAF, Crown Copyright)

     このようなコンテストを毎年開催し、一般に作品を公開することで、写真員たちは自分の仕事に誇りを持ち、モチベーションを高めることができます。また、一般の人に対しても軍がリリースする写真や映像の撮影者を広報することで、様々な職種が軍にあることを知らせ、志願者の募集にもイギリス空軍は役立てているのです。

    <出典・引用>
    イギリス空軍 ニュースリリース
    画像:RAF, Crown Copyright

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ガシャポンドリームコンテスト」の賞金総額は約130万円!
    イベント・キャンペーン, 経済

    ガシャポンアイデア募集する第2回コンテスト開催 賞金総額130万円!U-12大賞…

  • ガシャポンドリームコンテスト」の受賞作品が発表
    イベント・キャンペーン, 経済

    ガシャポンアイデア大集合!「ガシャポンドリームコンテスト」の受賞作品が発表

  • 奪われた未来 窓のそとには
    イベント・キャンペーン, 経済

    JICA「メッセージ作品コンテスト」の最優秀作品が決定 優秀作品とともに公開

  • 栗田穣崇・百花繚乱のボイスソフト化
    イベント・キャンペーン, 経済

    ニコニコ代表「栗田穣崇」とクリエイター「百花繚乱」のボイスソフト化が決定

  • 「突如奪われた日常 
    イベント・キャンペーン, 経済

    JICAの「作品メッセージコンテスト」最優秀候補作品が公開 「グローバルフェスタ…

  • 「世界の人々の命、暮らし、尊厳を守るには」メッセージ作品コンテスト
    イベント・キャンペーン, 経済

    AFP通信の報道写真で思いを伝える「メッセージ作品コンテスト」が開催

  • 英仏海峡のホワイト・クリフ上空を飛ぶタイフーン・ディスプレイ特別塗装機(Image:MOD Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス空軍タイフーン特別塗装機 ドーバー海峡の名所を記念飛行

  • 実弾を装備して空母クイーン・エリザベスから発艦するイギリスのF-35B(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリスF-35B 対テロ作戦で初の実戦投入

  • 投稿方法はSNSと投稿専用フォームの2種類
    イベント・キャンペーン, 経済

    「#ローカル推しグルメ」フォトコンテストが開催 地元や旅先でみつけた「推しグルメ…

  • イスラエル空軍のF-35パイロット(Image:イスラエル空軍)
    宇宙・航空

    4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入り
    商品・物販, 経済

    “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入…

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • トピックス

    1. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    2. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    3. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト