おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

きれいな東京タワーの夜景に流れる「空車」の文字列……爆笑写真ができたワケ

 夜景の写真は、暗い夜空をバックにして、明かりに照らされた建物などがいいムードをかもし出してくれます。TwitterなどSNSでも夜景の写真を投稿しているアカウントは多いですよね。でもそんな素敵な夜景に、意外なものが写っていたら……。そんな写真がTwitterで話題になっています。

  •  Twitterで東京タワーの夜景を投稿したたかだ・ちん・らーゆ(@chin_tkd)さん。スローシャッターで撮影しているため、車のライトなども光の筋となって流れ、とっても素敵な光景に。……ところが、その中に妙な「流れ」が。


    道路をアップにすると……

    道路をアップにすると……

     「空車」「空車」「空車」「空車」「空車」「空車」「空車」「空車」……。

    「空車」の無限ループ

    「空車」の無限ループ

     たかだ・ちん・らーゆさんのツイートによると「東京タワーの夜景を撮っていたのですが、目の前をタクシーが横切ったらしく…」とのこと。ということは、この「空車」の列の上にある青い光跡は、タクシーの屋根についた社名表示灯(俗称:行灯)だったんですね……。

     ところで、なんでこういう写真が撮れたんでしょうか。ヒントはスローシャッターにあります。たかだ・ちん・らーゆさんによると、この時は感度をISO125相当、絞りF10でシャッター速度2秒で撮影したといいます。この2秒の間にタクシーが通り過ぎて「空車」の列を作っていったんですね。

     見た目では判りませんが、LEDは非常に速いサイクルで点滅を繰り返しています。一般家庭のLED電球では、使用している電気の周波数(50Hz/60Hz)の倍となる1秒間に100回/120回。このタクシーの「空車」表示のようなディスプレイも、画面表示を非常に速い頻度(リフレッシュレート)で更新しているため、高速で移動するLEDディスプレイをスローシャッターで撮影すると、コマ送りのような形で文字や画像が写りこむというわけです。

     実はこの問題、列車撮影を楽しむ鉄道ファン、いわゆる「撮り鉄」の間では比較的早くから問題になっていました。それは列車の正面にある種別・行先表示板(いわゆる「前サボ」)が車両整備の効率化のためにLED化された車両が増え、走行する列車を写し止めようと高速シャッターで撮影すると、その表示が消えていたり、一部に黒い筋が入ってしまうようになったのです。現在では倍数がLED表示板の点滅速度に重ならないようなシャッター速度を選択して回避したりするテクニックが広まりつつありますが、全てオートになるコンパクトデジカメやスマホで撮影すると、列車の表示がおかしい写真が撮れたりします。

     LEDが点滅を繰り返しているということを知ると、最近増えているLED信号機は?と思う方もいると思います。もちろんLED信号機も設置場所の電気の周波数により、1秒間に100回ないしは120回点滅しています。つまり、事故や違反の証明に使われることの多くなったドライブレコーダーでも、動画の秒間記録コマ数(fpsという単位で表される)によっては、信号が全部消えている状態のコマが存在するのです。現在はそのような「信号機が消えているコマ」が存在しないよう、記録コマ数が100や120に引っかからないようなもの(27.5fpsなど)や、画面のチラつき(これも光源が点滅していることによって起こる)を抑えて記録するドライブレコーダーが販売されているので、それを選択するといいですね。

     普段はInstagram(ins_ta_kada)でダジャレをイラスト化したものを投稿しているという、たかだ・ちん・らーゆさん。普通なら「失敗写真」として公開しない人もいる中、公開したのは、こういう面白さをシャレのめすキャラクターだったからなのかもしれません。

    https://twitter.com/chin_tkd/status/1049185666817355776

    <記事化協力>
    たかだ・ちん・らーゆさん(Twitter:@chin_tkd/Instagram:ins_ta_kada )

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 東京タワーに隠された異変を探す「嘘の東京タワー」9月と10月に開催
    企業・サービス, 経済

    東京タワーに隠された異変を探す「嘘の東京タワー」9月と10月に開催

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 画像提供:きりさわさん(@Killysour)
    インターネット, おもしろ

    まるで蜃気楼 スマホが壊れて北海道の絶景が名作絵画風に変化

  • iPhoneで切り抜きをする
    ライフ, 雑学

    知らんかった!iPhoneを使い「アプリなし」でプロ並みに写真を切り抜く方法

  • 画像提供:しむさん(@SIMNA_Cam)
    インターネット, おもしろ

    カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども

  • 美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった
    インターネット, びっくり・驚き

    美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった

  • 画像提供:tomosakiさん(@photono_gen)
    インターネット, びっくり・驚き

    雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

  • 白い石鳥居は元から神社にあるもの(toshiboさん提供)
    インターネット, おもしろ

    逢魔が時?不揃いな鳥居に囲まれた電話ボックスが幻想世界へ誘う

  • アンコールワット?ホグワーツ?とても日本とは思えない景観に18万いいね
    インターネット, おもしろ

    アンコールワット?香川県にある「日本とは思えない景色」が話題

  • 「その少女はガンダムに乗る」まるで番宣ポスターのような奇跡の一枚
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「その少女はガンダムに乗る」まるで番宣ポスターのような奇跡の一枚

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト