おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

オーストラリア空軍アクロバットチームが機種変更し新しい塗装デザインを披露

 航空自衛隊のブルーインパルスをはじめ、各国の空軍にはそれぞれフライトディスプレイチーム(アクロバットチーム)を持っています。

 アメリカ(海軍のブルーエンジェルスと空軍のサンダーバーズ)やスイス(パトルイユ・スイス)など、一部の例外を除いては練習機を使用しているのですが、その練習機の世代交代が進みつつあります。オーストラリア空軍でも、これまでのPC-9/AからPC-21に更新されることになり、それに伴って空軍のアクロバットチーム「ルーレッツ」の使用機もPC-21に変更。合わせて機体の塗装デザインも刷新され、2018年10月17日(現地時間)に公開されました。

  •  オーストラリア空軍のフライトディスプレイチーム「ルーレッツ」は、ビクトリア州のイーストセール空軍基地にある中央航空学校の教官パイロットによる6機編成のチーム。

     1970年にオーストラリア空軍50周年を記念して結成され、同年12月のポイントクックでのエアショウで初めての展示飛行を行いました。結成当初はジェット練習機のアエルマッキMB-326を使用していましたが、空軍練習機の世代交代にともなって1989年に使用機をターボプロップ(プロペラ)機のピラタスPC-9/Aに変更して現在に至っています。

     展示飛行の構成は6機での編隊飛行のほか、1~4番機の「ダイヤモンド」と5番機と6番機の「シンクロペア」によるソロの演技を組み合わせたもの。ブルーインパルスに似た形式といえます。プロペラ機のため演技中の速度は最高で250ノット(時速460km)。しかし演技の最低高度はブルーインパルスの3分の1ほどの低さとなる250フィート(80m)なので、迫力ある演技が楽しめます。



     オーストラリア空軍では導入から30年経過したPC-9/Aの老朽化と、F-35導入に伴って計器類などアビオニクス関連の高度化・コンピュータ化が進むため、PC-9/Aの後継機として同じスイスのピラタスPC-21を採用。2017年から納入が始まり、2019年初めには全49機が揃う予定です。PC-21はコクピット計器が3つの大型タッチパネル式液晶ディスプレイに集約されるほか、ヘッドアップディスプレイも備えており、スイス空軍とオーストラリア空軍の主力戦闘機であるF/A-18と共通の使い勝手を実現しています。また、エンジン出力も4割ほど増加し、プロペラも4翅から5翅に変更されて非常にパワフルなものとなりました。

    PC-21(手前)とPC-9(奥)

    PC-21(手前)とPC-9(奥)

     これに伴い、ルーレッツの使用機もPC-21に変更されることになりました。あわせて、機体の塗装デザインも変更されています。これまでのPC-9/Aは赤地に白のストライプが入った、イギリス空軍のレッドアローズに似た感じのデザインでした。これに対しPC-21では、同じくオーストラリア国旗に由来する赤・白・紺の3色を使うものの、白と紺の使用比率が逆転。赤地に紺の三角パターンを大胆にあしらい、白は縁取り程度に変わりました。機体上面の赤がメインとなった配色に対し、機体下面の配色は紺がメインとなり、遠くから見ても機体の裏表が判別できるようになっています。また、垂直尾翼の「R」のサイズは少し小さいものに。

    編隊を組んで飛ぶPC-21(先頭)とPC-9

    編隊を組んで飛ぶPC-21(先頭)とPC-9


    PC-21(手前)とPC-9の垂直尾翼

    PC-21(手前)とPC-9の垂直尾翼

     2018年からルーレッツの編隊長を務めるタフリー少佐は、2016年にオーストラリア空軍で最初にPC-21への機種転換訓練を修了した人物。機種変更後初のシーズンを迎えるルーレッツを率いるにふさわしい人物といえるでしょう。

    編隊長のタフリー少佐とチェスター退役軍人相

    編隊長のタフリー少佐とチェスター退役軍人相

     南半球のオーストラリアでは、これからが本格的なエアショウのシーズン。この新しい6機のPC-21による最初の展示飛行は、2019年2月26日~3月3日に予定されているアヴァロン・エアショウとなる見込みです。

    Image:Commonwealth of Australia/Department of Defence

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

  • 祝賀飛行を見る子どもたち(Image:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    オーストラリア空軍創設100周年 首都キャンベラで祝賀飛行

  • 初飛行した「ロイヤル・ウィングマン」試作1号機(Image:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    オーストラリア空軍の戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」試作機初飛行 追…

  • 宇宙・航空

    オーストラリア空軍F-35Aが初度作戦能力を獲得

  • 宇宙・航空

    ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」地上走行試験開始

  • 宇宙・航空

    オーストラリア消防局 山火事に備えカナダからヘリコプターを補充

  • 宇宙・航空

    ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」 ジェットエンジンの地上…

  • 宇宙・航空

    哨戒機P-8Aポセイドンが通算100機生産を達成

  • ロイヤル・ウィングマン(Loyal Wingman)試作1号機(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    戦闘機と連携するドローン「ロイヤル・ウィングマン」試作1号機が完成

  • 宇宙・航空

    恒例の日米豪共同訓練「コープ・ノース20」グアムで実施中

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト