おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

一枚のモミジに3色の色が とっても珍しい現象が話題に

 紅葉シーズン、各地で紅葉狩りなど秋の美しい季節の彩を鑑賞できるこのごろ、長野県小諸市で不思議なモミジの葉っぱが見つかり、話題を集めています。

  •  このモミジの葉は、小諸市が運営している小諸市動物園公式ツイッターが投稿したもの。同じく小諸市が運営している、小諸城址懐古園は紅葉の名所としても知られています。その懐古園で見つかったのが、1枚の葉っぱの中で3色の色変化を起こしているモミジの葉。

     「懐古園内で三色もみじを発見しました!とっても珍しいですね」とその葉をツイッターに投稿しています。

     この珍しい現象は多くの人の興味を引き、「凄い!」「なんか縁起良さそう!」「素敵」「不思議」と様々な感想が寄せられています。

     モミジの葉を投稿した小諸市のツイッターの担当者に電話で取材してみたところ、懐古園が管理しているのでそちらで詳しく聞いて欲しいとの事、懐古園に問い合わせてみました。懐古園でも、この様な現象は珍しく、今まで見た事がなかったそう。また、どうしてこのような現象が起こるかも不明、という事。

     そこで、専門家の方に話を聞いてみたところ、黄色と赤が混じることは時々あるそうですが、緑がここまで鮮やかに残ることはあまりないそうです。

     「これらの色は色素によって発色しているわけですが、緑は光合成を行うクロロフィルの色です。黄色はカロテノイドにより発色しており、実は緑色の時から葉の中にはあるのですが、気温が低下しクロロフィルが分解されると目立つようになります。赤色はアントシアニンによって発色しますが、炭酸同化力が低下した落葉間近な葉で生成されます。光によって合成が促進されるため、光のよく当たった葉では鮮やかになりやすいです。以上のことから、話題の三色葉は、一枚の葉でも光のあたり具合が違った、ということがまず疑われます。しかし写真では、裂片によって色が変わっているように見え、そうすると光が原因でなく、維管束によって運ばれた物質の影響なのかもしれません。それが何かはわかりません」という回答でした。

     いずれにせよ、こうした現象は珍しいものである様子。もし偶然にもこのような葉が見つかったら、写真に撮ったり記念に保存しておくのもいいかもしれませんね。

    <記事化協力>
    小諸市動物園【公式】 (@komorozoo)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • シソシソシソシソ!庭で発生した“シソ爆発”に衝撃「しばらく立ち尽くしました」
    インターネット, おもしろ

    シソシソシソシソ!庭で発生した“シソ爆発”に衝撃「しばらく立ち尽くしました」

  • とても幻想的な見た目
    インターネット, 雑学・コラム

    自然状態でこの青さ!ニュージーランドで発見されたキノコがファンタジーすぎる

  • 画像提供:Inoriさん(@kusabanaasobi)
    インターネット, おもしろ

    ススキで作ったスズメが本物そっくり!キュートな目と胸のモフモフがたまらない

  • 色別の花言葉が楽しい
    ユニーク, 雑学

    あなたの推しはあてはまる? 色別の花言葉が話題に

  • 画像提供:荘内神社公式Twitter(@jinjahan0817)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    山形・荘内神社の凍った花手水が天然のアート 「ゴッホ感ある」など感嘆の声

  • 画像提供:岡本なう/洗濯バサミフォトグラファーさん(@okaphotoart)
    インターネット, おもしろ

    きっかけは大好きだったおばあちゃん 洗濯バサミフォトの魅力

  • 画像提供:inoriさん(@kusabanaasobi)
    インターネット, おもしろ

    桜の落ち葉でカラフルな色鉛筆が完成

  • 葉っぱ1枚でもこだわっていく。ジオラマ作家が制作工程を紹介。
    インターネット, びっくり・驚き

    葉っぱ1枚からでもこだわっていく ジオラマ作家の探求心に称賛の嵐

  • 倉庫の屋根を突き破ろうとするタケノコ(yasuさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    スクスク伸びすぎィィ! 倉庫の屋根を突き破ろうとするタケノコ

  • それは素敵が詰まったコスチュームジュエリー。藤の花のランプシェードが話題。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「藤の花のランプシェード」は光で表情を変える花の滝

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト