おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

シソシソシソシソ!庭で発生した“シソ爆発”に衝撃「しばらく立ち尽くしました」

 夏になると恋しくなる、シソ。さっぱりとした風味が暑い季節にぴったりです。

 が!いかにシソ好きでも「いや、ちょっとここまでは」と躊躇ってしまうような光景がXで話題になっています。

  •  家庭菜園歴15年、XやYouTubeなどで野菜の育て方などを発信している「ぽたろう」さんはこのほど、「軽い気持ちでシソを育てちゃいけない理由がコレ」として1枚の写真を投稿しました。

     写真に写っているのは、ぽたろうさん宅の庭の一角を覆い隠すほど大量のシソ。鮮やかな緑の葉がこれでもかと大発生しています。

     土が見えなくなるほど茂ったシソは、個人で楽しむというレベルを超え、お店を開けそうなほどの大豊作です。

     ぽたろうさんが投稿文に綴っている「シソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソシソ……」という繰り返しの文章は、まさに画像の光景そのものです。

     そして驚くべきは、このシソの大量発生にあたり、ぽたろうさんがほとんど世話をしていないという点。

     去年の夏に自宅2階で1株だけ育てたシソの種が1階に落下し、そのまま放置していたところ、こうなったとのことです。

     一応、シソの発芽前に同じ場所に蔓延っていたドクダミの草むしりを行ったことで、シソが「土地の所有権を主張」するように茂り始めたという経緯はあるものの、ぽたろうさんの手が入ったのはその程度。基本的にはシソ自身が勝手に勢力を拡大させていったようです

     ぽたろうさんがこの光景に気がついたのは、シソがすっかり生い茂ってから。あまりに緑すぎる光景に「初めて目にした際はしばらく立ち尽くしました」と話しています。

     シソの栽培の恐ろしさが伝わる画像ですが、ぽたろうさんは「種まき後、間引いて株数を管理していれば挿し木をしない限り数が増える、ということはありません」と、適切な方法で育てれば問題はないと指摘。

     「春に種まきし、秋に穂を付けて栽培を終えるのが一般的です」としつつ、「そちらの穂を放置すると、起爆装置となって翌年に想像を絶する事態となりますのでご注意を!」と話しています。

     起爆装置、という表現がシソという植物の力強さを物語るようです。ぽたろうさん宅のシソの風景は、まさに爆発そのもの。シソが自宅の庭で手に入るのは魅力的ですが、流石にこれだけの量は、いかにシソ好きであっても持て余してしまいそう。いったいどうすれば……。

     ぽたろうさんにこのシソの使い道をうかがってみたところ「少しは日々の食材に利用させてもらう予定」と返答が。少し、は?ということは残りはどうなる……?

    「グランドカバーといって他の雑草繁茂の抑制になるため、このまま秋まで庭を守ってもらう予定です」(ぽたろうさん)

     どうやらシソがいるだけで庭の土壌や景観が守られるようです。「せっかく育ったのにもったいないから」と無理して食べ切る必要はないと分かり、安心しました。

     これでいつ筆者の自宅にシソが生い茂っても大丈夫です。

    <記事化協力>
    「ぽたろうの家庭菜園HACK」さん(@HACK1136

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • とても幻想的な見た目
    インターネット, 雑学・コラム

    自然状態でこの青さ!ニュージーランドで発見されたキノコがファンタジーすぎる

  • ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」
    インターネット, コラム・レビュー, びっくり・驚き

    ジップロックで春菊栽培! 目からウロコの「家庭菜園HACK」

  • 画像提供:Inoriさん(@kusabanaasobi)
    インターネット, おもしろ

    ススキで作ったスズメが本物そっくり!キュートな目と胸のモフモフがたまらない

  • 色別の花言葉が楽しい
    ユニーク, 雑学

    あなたの推しはあてはまる? 色別の花言葉が話題に

  • 画像提供:荘内神社公式Twitter(@jinjahan0817)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    山形・荘内神社の凍った花手水が天然のアート 「ゴッホ感ある」など感嘆の声

  • 画像提供:岡本なう/洗濯バサミフォトグラファーさん(@okaphotoart)
    インターネット, おもしろ

    きっかけは大好きだったおばあちゃん 洗濯バサミフォトの魅力

  • 画像提供:inoriさん(@kusabanaasobi)
    インターネット, おもしろ

    桜の落ち葉でカラフルな色鉛筆が完成

  • 葉っぱ1枚でもこだわっていく。ジオラマ作家が制作工程を紹介。
    インターネット, びっくり・驚き

    葉っぱ1枚からでもこだわっていく ジオラマ作家の探求心に称賛の嵐

  • 倉庫の屋根を突き破ろうとするタケノコ(yasuさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    スクスク伸びすぎィィ! 倉庫の屋根を突き破ろうとするタケノコ

  • それは素敵が詰まったコスチュームジュエリー。藤の花のランプシェードが話題。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「藤の花のランプシェード」は光で表情を変える花の滝

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね
    インターネット, おもしろ

    ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」
    グルメ, 作ってみた

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”
    インターネット, 感動・ほのぼの

    認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト