おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

狸合戦の徳島「金長神社」で正月から期間限定「藍の御朱印」登場

 その昔、阿波国(現在の徳島県)であったという、タヌキの集団が二手に分かれて戦った「阿波狸合戦」。その勝者となったタヌキの頭目「金長」をまつった神社が徳島県小松島市にあります。昭和の初めから様々な形で映像化され、ジブリアニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」にもそのエピソードが登場する「阿波狸合戦」ゆかりの金長神社で、2019年のお正月から、伝説にまつわる「藍」と地域特産の和紙を使用した期間限定の御朱印が授けられることになりました。

  •  江戸時代末の天保年間、小松島で起こったというタヌキ同士の大合戦。現在の徳島県小松島市日開野で、大和屋という染物屋を営む茂右衛門が1匹のタヌキを助けたことから話は始まります。そのタヌキの名は「金長(きんちょう)」。タヌキのおかげで茂右衛門の染物屋は繁盛しますが、タヌキとしての位階を持たない金長はある日から、現在の徳島市津田町にいる近郷の総大将タヌキ、六右衛門のもとで修行をすることに。修行の成果で金長が念願の正一位の位階を得ようかという時、その才能から金長をずっと自分の手元にとどめたいと六右衛門は画策しますが、もとよりずっと六右衛門のもとにいるつもりのなかった金長は出奔。六右衛門の手下から追われる身となります。

     同じ日開野から六右衛門のもとで修行し、金長と行動を共にしたタヌキ「藤ノ木寺の鷹」を失いつつも、やっとのことで茂右衛門の待つ大和屋へと帰参した金長。鷹の仇討ちと六右衛門一派との最終決戦のため、同志のタヌキを募って戦いに臨みます。戦いは見事に金長らの勝利に終わりますが、その戦いで深手を負った金長もまた、勝利の後に命を落としてしまうのです。念願の正一位を得る目前で命を落とした金長を憐れんだ茂右衛門は、金長の名代として京都へ出向き、金長の正一位としての位階を授かってきたのでした……というのが、徳島県小松島市に伝わる「阿波狸合戦」の概要です。

     この伝説は講談の題材になったほか、1939(昭和14)年に新興キネマ(のちに大都映画などと合併し「大映」となる)の映画「阿波狸合戦」がヒット。その後も大映や新東宝で映画化されています。また、1994年の高畑勲監督によるジブリ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」にも、登場キャラとして四国の重鎮である「六代目金長」が登場するなど現代のアニメ作品にも影響を与えています。

     その「阿波狸合戦」ゆかりの神社が徳島県小松島市、小松島市営球場横にある「金長神社(金長大明神)」。1956(昭和31年)に建立され、金長の伝説にあやかって商売繁盛や勝負事に臨む人からの崇敬を集めているといいます。この金長神社で2019年のお正月から、普段のものとは違う限定の「藍」と「阿波和紙」を使った御朱印がお目見えすることになりました。

     藍は、金長が世話になった茂右衛門の店「大和屋」が染物屋さんだったことにちなむもの。徳島県では古くから藍染が行われており、江戸時代から明治にかけての最盛期には全国で名を知られる存在でした。現在徳島の阿波天然藍を材料に使った絵具は存在しないため、藍の技術者から特別に提供してもらったものを使用します。これを使って「金長大明神」の文字を阿波和紙に記しています。

     また、この御朱印を授けてもらった人には、「Fate」シリーズでイリヤスフィール・フォン・アインツベルンや「ストライクウィッチーズ」シリーズでサーニャ(アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク)などを演じた、声優・門脇舞以さん主演のボイスドラマ「金長神社を救え! 当世・阿波狸合戦!!の巻 前編・後編」のCDも特別に配布されるとのこと。

     この特別な御朱印は、2019年1月1日~1月3日の期間限定。神社では1日は7時~15時、2日は10時~15時、3日は10時~12時で拝受ができ、それ以外の時間帯については近隣の小松島地蔵寺で受け付けるとのこと。金長神社の修理保存復興のため、この限定御朱印には、ひとつにつき300円の寄進(初穂料)が必要となります。このほかにも5月の金長神社大例祭、10月の第一日曜日にも授ける予定があるそうです。

     古来、藍色は「勝色(かちいろ)」として縁起のいいものとされ、サッカー日本代表の「ジャパンブルー」も藍色を意識したものだといいます。金長が「阿波狸合戦」で六右衛門に勝利したのは、ひょっとしたら世話になった茂右衛門の「勝色」が味方したのかもしれませんね。徳島が誇る阿波藍と阿波和紙を用いた御朱印、勝ちを得たい方は徳島県小松島へ足を運んでみては?

    金長神社
    徳島県小松島市中田町脇谷
    (徳島からJR牟岐線南小松島駅下車)

    情報提供:金長神社を守る会

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • おすもう御朱印
    商品・物販, 経済

    九州場所にて「おすもう御朱印」1日100枚限定で販売

  • 神奈川県鎌倉市「豊島屋」の御菓印(全国銘産菓子工業協同組合提供)
    インターネット, おもしろ

    本店を巡って集める楽しみ 全国銘産菓子工業協同組合が「御菓印」スタート

  • 「出そう」なホテルで広げた御朱印帳(骨牌さん提供)
    インターネット, おもしろ

    本来の目的とは違うけど……出そうなホテルで「御朱印除霊デッキ」

  • アニメ「BLEACH」の御朱印帳が登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「BLEACH」御朱印帳が登場 黒崎一護・護廷十三隊イメージの計2種

  • 商品・グッズ

    竹宮惠子の名作「風と木の詩」の御朱印帳登場

  • 商品・物販, 経済

    潜伏キリシタンの歴史を物語る 仏教、神道、キリスト教の「三宗教の御朱印帖」

  • コラム, 雑学

    岐阜市のデラゴールドな神社に行って金の文字の御朱印、ゲットだぜ!

  • インターネット, おもしろ

    リアル平成狸合戦!路上で繰り広げられるタヌキたちのガチファイト

  • インターネット, 社会・物議

    御朱印帳のネット転売で神社が苦言「もう来ないで下さい」

  • 商品・物販, 経済

    御朱印ガール必見!リラックマ御朱印帳が登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト