おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ありがとう、よしお兄さん! ぱわわっぷとともに過ごした子どもたちと「おかあさんといっしょ」

 乳幼児期の母にとって、唯一の救いの時間帯と言っても過言ではなかろう、NHKのEテレ子ども番組枠。なかでも、「おかあさんといっしょ」は長寿番組にして幼児の心をいつの時代もつかみ、そして母の安らぎの時間も与えてくれています。自分の子ども時代に見てきた番組が、出演者が代替わりしつつも、いつの間にか自分の子が見ている番組になったと気が付いた時、何だか遠い道のりを歩いてきた気分にもなったものです。

 そんな、「おかあさんといっしょ」で、2005年から14年間、「たいそうのおにいさん」を務めてきた、小林よしひささん(通称:よしお兄さん)が、遂に今年の3月で番組を卒業。よしお兄さんをみて育った14年分のファンたちから卒業をさみしがる声がネットには多数あがっています。

  •  筆者が長女を生んだのは、2004年の8月の事。「おかあさんといっしょ」を子どもと見始めたのはちょうどよしお兄さんが新人のたいそうのおにいさんなってすぐの事でした。「おかあさんといっしょ」の前の枠で放送されている「いないいないばあっ!」と「おかあさんといっしょ」は、乳幼児の心をしっかりつかんで離さない、まさに母親にとっての救いの神のような存在。最初こそ若干のぎこちなさもあったよしお兄さんでしたが、当時の歌のお兄さんとお姉さんであった、今井ゆうぞうさんとはいだしょうこさんと共演しているうちに、子どもたちの笑顔を鷲掴みにする存在に。

     2006年に生まれた次女も、よしお兄さんの事は大好きで、長女と一緒にぱわわっぷ体操を一緒によくやっていたものです。時々放送内でぐずる子どもを抱っこしているよしお兄さんをみて「いいなぁ……。」とぼそりとつぶやいた事も。えぇ、母も正直「いいなぁ……。」なんて思ってしまいましたよ。スタジオに入れる子どもたちが羨ましくて、何度も往復はがきを買っては応募したりもしました。結局、その夢もむなしく娘たちは成長していき、いつしか番組からも遠ざかってしまいましたが……。

     娘たちにそんな当時の事を聞いてみるも、「もう覚えてない」とそっけない返事。思春期バリバリ突入中な娘たちにとっては、そんな思い出話をするのはどうやら照れ臭いみたいです。が、母は覚えています。「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」の全国ツアーを見にコンサートホールに行った時、ゆうぞうお兄さんとしょうこお姉さんの歌声に喜び、ぱわわっぷ体操の時には張り切って客席で一緒に体を動かしていた事を。もうそんなおチビな娘たちの面影もかなり消えてきて、大人びてきても、やっぱりおチビ時代を懐かしんで、親子で番組を視ていた頃を思い出してしまうのです。

     歌のお兄さんとお姉さんもゆうぞうお兄さんからだいすけお兄さん、そしてゆういちろうお兄さんに、しょうこお姉さんからたくみお姉さん、あつこお姉さんとバトンタッチしてきた間にも、よしお兄さんはいつしかおかあさんといっしょの中でもリーダー的存在としていつでも子どもたちの中にいました。14年間という、歴代最長の体操のお兄さんを務めてきたよしお兄さんに、心からありがとう。

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「にこにこ、ぷん」のお宝映像が配信開始 貴重な初回映像もYouTubeで無料公開
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「にこにこ、ぷん」のお宝映像が配信開始 貴重な初回映像もYouTubeで無料公開…

  • 「誠お兄さん卒業記念ムック」
    エンタメ, 芸能人

    おかいつファン必見!「誠お兄さん卒業記念MOOK」が発売 ゆういちろうお兄さんや…

  • エンタメ, 芸能人

    はいだしょうこがYouTubeチャンネル開設 Kiroroの名曲「Best Fr…

  • エンタメ, 音楽・映像

    だいすけおにいさん8月23日ソロCDデビュー決定 テーマは「親から子へ贈る“旅立…

  • TV・ドラマ, エンタメ

    『にこにこ、ぷん』DVD発売記念し「じゃじゃ丸」2ショット撮影会!

  • インターネット, おもしろ

    NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』の「かぞえてんぐ」が赤面ものと話題

  • TV・ドラマ, エンタメ

    おかあさんといっしょ「ぱわわぷたいそう」終了→よしおにいさん「ブンバ・ボーン!」…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト