おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

シリーズ初の舞台化実現!舞台『仮面ライダー斬月』 -鎧武外伝- 公開ゲネプロ

update:

 平成仮面ライダーシリーズで、フルーツと戦国武将という異色のモチーフながら、虚淵玄(ニトロプラス)さんのシリーズ構成により回を追うごとに重厚かつダークな展開となり、それゆえにファンの多い「仮面ライダー鎧武」が、初の舞台化。呉島貴虎を主人公に展開する「舞台『仮面ライダー斬月』 -鎧武外伝-」が2019年3月9日、東京の日本青年館ホールで初日を迎えました。それに先立って行われた記者会見と公開ゲネプロの様子をお届けします。

※本稿では序盤のストーリーについて一部触れています。読者によってはネタバレと感じる部分が含まれますので、これから舞台を観に行かれる方はご注意ください。

  •  仮面ライダーシリーズとして初の舞台化となった「舞台『仮面ライダー斬月』 -鎧武外伝-」。テレビシリーズで仮面ライダー斬月に変身した、呉島貴虎を主人公にしたスピンオフ作品となりました。脚本と演出は、テレビシリーズでも脚本を手掛けた「少年社中」の毛利亘宏さん。記者会見には毛利さんのほか、主役を務める呉島貴虎役の久保田悠来さん、アイム役の萩谷慧悟さん、そして鎮宮雅仁役の丘山晴己さんが出席しました。

     久保田さんは「仮面ライダーシリーズ初の舞台化となり、とても力が入っています。テレビではカット割りの関係で、アクションが途切れ途切れになる感じで撮影していましたが、舞台では「カメラを止めるな!」って感じでずっと動き続けるので緊張感もありますし、新しい熱量が出るんじゃないかと思います」とコメント。

     アイム役の萩谷さんは「子供の頃から平成仮面ライダーシリーズを見ていて変身ベルトで遊んだりしていましたが、まさかこうして変身できるとは……」と憧れの作品であったことを告白。憧れだっただけに、やる気がみなぎっている様子です。

     そして丘山さんは「これまでにない、新しいものになるんじゃないかと思います。なにか革命的な作品になりそうです」と、観客と一緒になって作り上げる舞台ならではのものに期待している様子でした。

     脚本・演出の毛利さんはもともと演劇人なので「自分のフィールドに戻ってきた感じ」と語り、アクションについても「ライブならではの迫力を楽しんでほしい」と自信を見せていました。

     お話の舞台は、進む貧困とやまない紛争によって衰退の一途をたどるトルキア共和国。ここはかつて、ユグドラシル・コーポレーションによる“プロジェクト・アーク”の実験場となっていた場所です。すでに役目を終えたはずのこの地で、何か異変が起きているという情報を得た貴虎は、およそ8年ぶりにトルキアの地へ足を踏み入れていました。

     そこで予期せぬ襲撃を受けた貴虎。巨大な穴の底に広がる地下世界“アンダーグラウンドシティ”へと落下してしまいます。しかも落下の衝撃で記憶を失ってしまう貴虎。

     アンダーグラウンドシティは、トルキアで最も危険な場所。多くの青年、少年たちが生き残るための殺し合いを繰り広げる世界です。いくつかのグループに分かれて戦うものの中には、戦極ドライバーにロックシードを装着し、アーマードライダーに変身するものも。


     そんな戦いの中に迷い込んだ貴虎は、チーム“オレンジ・ライド”のリーダー、アイムに助けられます。続く戦いの中、突如現れた見知らぬアーマードライダー。その強さはほかのアーマードライダーをはるかに凌駕し、あまりのパワーに驚くアイムたち。しかし貴虎は、もうろうとする意識の中で、そのアーマードライダーが「斬月」であることを思い出すのでした。


     演出の毛利さんはじめ、キャストの皆さんが語っていたように、アクションの演出はスピーディーでダイナミック。群舞のようにもみえる華麗さです。

     また、プロジェクションマッピングをはじめとして、プロジェクションが非常に効果的に用いられており、演劇の面白さが拡張されている感じ。アーマードライダーの技についても、テレビと遜色ないということをお伝えしておきます。そして、この舞台で初登場となる仮面ライダー斬月 カチドキアームズにも注目。どの場面でどのように登場するのか、楽しみにしてください。

     上演時間は、ほぼ劇場映画と同じくらいですが、映画の面白さとライブアクションの躍動感、どちらも味わえる素晴らしい作品となっています。また、貴虎が普段から口にしていた「ノブレス・オブリージュ」という言葉が非常に重要な意味を持っているのが印象的でした。「舞台『仮面ライダー斬月』 -鎧武外伝-」は、日本青年館ホールでの東京公演が3月9日~24日(11日と18日は休演日)、京都劇場での京都公演が3月28日~31日の日程で行われます。上演開始の時間は日によって異なりますので、公演公式サイトをご参照ください。

    (C) 石森プロ・東映 (C) 舞台『仮面ライダー斬月』製作委員会

    取材協力:ネルケプランニング

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • TV・ドラマ, エンタメ

    「仮面ライダー鎧武」配信決定 グリドンとブラーボから告知映像も

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「鎧武外伝」5年ぶりの完全新作が決定 「仮面ライダー鎧武/ガイム」スピンオフシリ…

  • エンタメ, 芸能人

    仮面ライダー鎧武のキャスト大集結 「みんなで戦っていこう。俺たちもついてる」

  • エンタメ, 芸能人

    “通りすがりの仮面ライダー”が「斬月」の世界に? 井上正大のツイートが話題

  • エンタメ, 舞台

    鎧武外伝の貴虎ビジュアル公開 背後には斬月のシルエット?

  • エンタメ, 舞台

    仮面ライダーの舞台に萩谷慧悟と大高洋夫が登場!鎧武外伝の続報にファン騒然

  • エンタメ, 舞台

    最強の布陣!鎧武外伝・メロンの君との共演発表にはやくも黄色い声援あつまる

  • TV・ドラマ, エンタメ

    「仮面ライダー鎧武」を振り返る ロックシードはダブりに優しい?

  • エンタメ, 舞台

    メロン兄さんお帰り! 舞台「仮面ライダー斬月」発表されファン歓喜

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    『平成ジェネレーション FINAL』に福士蒼汰、渡部秀、三浦涼介ら出演決定で思い…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト